Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

September 23, 2023
XML
カテゴリ: 古物(ノート)PC
今日は曇り。

昨日に引き続き涼しいです。秋っぽい。
---

メインスマホ moto g52j 5G は物理 SIM + eSIM のデュアル SIM 仕様です。メイン回線(docomo)のバックアップ回線として mineo のマイそくスタンダード(au)を契約することにしました。普段はマイそくスタンダードでデータ通信して docomo のパケット使用量を減らそう、っちゅう魂胆です。マイそくスタンダードなら大体のことはできるので...

っちゅうことで、mineoのページから eSIM を選んでマイそくスタンダードを契約しました。eKYCとかいう本人認証が非常にめんどくさかった(カメラで免許証とかを色んな角度で撮影しなければならない)ですが、何とか契約できました。在宅勤務の朝に申し込んで、その日の昼には eSIM が発行されていました。

eSIMが発行されたら、eSIMプロファイルをダウンロードしなければならないのですが、そのためには mineo のページにアクセスできる別の端末かPCが必要です。画面に表示される QR コードを読み込むことで eSIM プロファイルのダウンロードが行われるためです。

一応、 mineo の eSIM 設定説明ページ に従ってやりました。

設定のネットワークとインターネットを開く
設定のネットワークとインターネットを開く

[設定][ネットワークとインターネット]の[モバイルネットワーク]の横にある+マークをタップします。すると、[モバイルネットワークへの接続]っちゅう画面が開きます。

モバイルネットワークへの接続
モバイルネットワークへの接続



eSIMをダウンロード
eSIMをダウンロード

[eSIMをダウンロード]の画面で次へをタップすると、eSIMプロファイルの QR コード読み込み画面になります。

ネットワークのQRコードをスキャン
ネットワークのQRコードをスキャン

この画面で別の端末or PC に表示した eSIM プロファイルの QRコードを読み込みます。これで、eSIMのダウンロードは完了です。

マイそくスタンダードが追加された
マイそくスタンダードが追加された

eSIMダウンロードした後は、そのeSIMを選んでネットワーク設定する必要があります。これは普通に AP 設定をすればよいだけなので、SIMを使用するようにして設定するだけです。

eSIMの設定画面(普通のSIM設定画面)
eSIMの設定画面(普通のSIM設定画面)

これで eSIM 版マイそくスタンダードが使えるようになりました。

デュアル SIM で使う際に普通のデータ通信はよいのですが、docomo の SIM と相性が悪いのが、

・ドコモメールアプリ
・dアカウント関連のアプリ

です。マイそくスタンダードをデータ用に設定してると、dアカウントの認証ができなくて、上記アプリが起動できません。これが結構めんどくさい。(^^; d払いとかするときはデータSIMを docomo に切り替えておかないと余計な手間がかかってしまいます。まぁ、dアカウント自体が SIM の電話番号と紐づいてるから仕方ないといえば仕方ないのですが...

この点を除けば、デュアルSIM運用は快適です。マイそくスタンダードなので、データ消費量を気にする必要がありません。docomo のパケット使用量を余裕で1GB以内に収めることができるでしょう。

ただし、moto g52j 5G をデュアルSIMにしてるとバッテリ消費が少し早くなった気がします。元々のバッテリ持ちが良いから、1日は持つと思うのですが...
--- 11:35 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2023 11:35:25 AM
コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: