thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.27
XML
テーマ: 鉄道(22054)
カテゴリ: その他いろいろ
スマートEXは、在来線区間を含めて600km以上になる住民(圏央道以遠の北関東住民など)から往復乗車券割引を失わせるための強欲集金システム(笑)じゃないかってのが昨日の話ですが、600kmを超えないならスマートEXでもそこまでの差額は出ないです。
ややこしいことに、のぞみを使った場合は高くなる(降車駅によって違う)し、群馬でも県央の高崎・前橋からと、一番東京に近い新町からでは損益が違う。

EXサービス運賃ナビで確認出来ます。
https://unchin-navi.jp/

今後のこともあるので、東海道新幹線の駅について全部計算してやった。
東京までは在来線、東京から新幹線に乗り、のぞみを優先利用した場合の片道の値段です。
往復割引がある場合はその片道分を載せています。

高崎・前橋発で、東海道新幹線・山陽新幹線の駅まで
240127b.jpg

差額をグラフにしてみた。
240127a.jpg
プラスになっているほうが、スマートEXを使ったときに得になるということです。


Suicaのペンギン 缶メモ(ウィンク)【Suicaのペンギン Suica スイカ ペンギン JR東日本 缶 メモ用紙】


在来線の往復割引が効く(在来線で601km以上になる)京都以遠は、明らかにスマートEXを使ったほうが高くなります。
しかしそれまでの区間ならほぼ同じ、駅によってはスマートEXの方が安いこともあります。
数十円高いぐらいなら、紙の切符の発券手間が省け、自在に予約を変更できるスマートEXのほうが良いでしょう。

ひかり停車駅だと差額は小さいですが、のぞみを使う名古屋なら差額は大きくなります。
姫路以遠はスマートEXも往復割引が入るので少し差額が縮まりますが、それでも往復で2,000円の差が出るとなると、お得感は皆無です。

群馬からだと京都・新大阪・新神戸が最もスマートEXが割高になるところですね。
東京から100kmぐらいの北関東3県はみな同じようなものでしょう。
東海道新幹線で最も利用するであろう京都・新大阪・新神戸がピンポイントに高くなっているというのは、北関東いじめ以外の何者でもない。
(言いがかりだと言うのであれば、在来線乗り継ぎも含めて600kmで往復割引にしてみろってんだ)




Suicaのペンギン ふきん【Suicaのペンギン Suica スイカ ペンギン JR東日本 ふきん 台ふきん キッチン用品 吸水 速乾 中川政七商店 コラボ プレゼント かわいい JR 縦30cm×横40cm 綿100%】



一言でまとめると、
群馬県央からだと米原までならスマートEXが有利、それ以遠は紙の切符がお得
ってことですね。





専用のICカードを発行してもらって利用する会員制の「エクスプレス予約」なら特急券だけ買えるので、紙の乗車券を往復割引で購入でき、さらにスマートEXのような直前の予約変更も可能です。
また会員割引として片道490円(往復960円)特急券が割引されます。
年会費1,100円かかるけど、1回でも乗れば(乗車券の往復割引も合わせて)ほぼ元は取れます。


年2回は確実に乗る、かつ、カードが増えても気にならない、という人はこれがベストですね。


まあ、昔ながらのアナログ人間には、普通に紙の切符があったほうが安心ですどね・・・



Suicaのペンギン手帳[本/雑誌] (2024年版) / オレンジページ



ではごきげんよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 20:34:40
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: