全84件 (84件中 1-50件目)
端(はば)四国霊場八十八ケ所第35番札所「竹屋敷堂」です♪昨日の浦山堂とは逆方向に戻ります(^ ^ ;・・・。かつての生活道の長谷街道から、貞光川の方を眺めると丘の上にお堂が見えます!!形のきれいなお堂で、何度も訪ねようとしますが・・・行きつきません(泣)やっとたどり着いたら、そこは民家の裏でした。民家の庭を通るようにしてやっとたどり着いたのでした(^_^)~♪生活に密着しているお堂は、結構わかりづらい所にある事が多く、「このあたりのはずなんだけど・・・」と、すぐ近くをウロウロしていたこともしばしばありました(^ ^ ;♪本尊は地蔵菩薩です。脇仏に、右 弘法大師、左 観音菩薩・不動明王があります。西は旧半田町と尾根によって分かれています。かつての交通路は、川沿いではなくて山の中腹を等高線沿いに繋がっていたようです。集落も日当たりのよい山腹にある事が多く、自動車の無かった頃には確かに一番良い道だったみたいです(^ ^ ;♪
2006/01/31
コメント(0)
久しぶりに「ラーメン」です♪長崎チャンポンの看板が出ている「甚五郎」へ行って来ました(^ ^ ;「甚五郎」は徳島県吉野川市鴨島町の鴨島バイパス沿いのラーメン屋です!!注文したのは「ラーメンセットA」780円です(^_^)~「ラーメン」に「半チャーハン」がセットになっています!!「ラーメン」は「徳島ラーメン」でした(^ ^ ;♪茶系のスープは見た目と違ってあっさり系です!!コクもあって美味しいスープでした(^ ^ ;♪少しやわらかめの麺とスープの相性は抜群で、さすが古くからのお店です!!「半チャーハン」は、口にふくんだとたんに甘さが広がりました(^_^)~こまかく刻んだチャーシューの甘さが出ているようです!!美味しいお店をまたひとつ見つけました(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/31
コメント(2)
スズキのトライアルマシンです♪SUZUKI RL250は、スズキ最初のトライアルマシンです。と、いうかスズキ唯一のトライアルマシンでしたが、その販売実績はかんばしくありませんでした。ところが、ヨーロッパのフレームメーカーの「ビーミッシュ」が、このRL250のエンジンを使ってオリジナルのフレームに搭載したところ、パワフルなエンジンとのマッチングが良く人気が出たのでした(^_^)~♪ヨーロッパには、このようなフレームを作るメーカー(というか工房)が多く、ホンダTL系のエンジンを積んだ「シーリー」なんかも有名です!!国産マシンのRL250が、外車として国内に輸入されたのでした♪パワフルなビーミッシュ・スズキは国内の大会でも大活躍しました。イラストは、黒山一郎選手のビーミッシュ・スズキです♪黒山一郎選手は、今の日本チャンピオン黒山健一選手のお父さんです(^ ^ ;黒山一郎選手も全日本チャンピオンの経験があり、まさにトライアル一家といえます(*⌒▽⌒*)♪この黒山スペシャルのビーミッシュは、タンクがオリジナルにものに変わっています。イラストを描いてわかったのですが、細かなところに改良が加えられていて、描いていて楽しいマシンでした(^ ^ ;私のイラストは、よく持ち主から「あんな所まで描いている」と、よく驚かれる事があります(^_^)~♪でも、こういったオートバイのようなイラストは、手を抜くとダメなんですよねぇ(爆笑)♪手を抜きたくなる(笑)タイヤのパターンやスポークですが、逆に言えば工業製品なんですから、規則性があって慣れたら見えない部分でも想像で描けるんですよね(^ ^ ;・・・。このあたりをしっかりを押さえておけば、イラストは似てきます(^_^)~♪手抜きと省略の違い・・・難しいですが、まずは量をこなしてからの話でして、描く前から手を抜こうとしてはいけません(爆笑)♪このイラスト・・・バックの背景を手抜きしています(^ ^ ;・・・。このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/31
コメント(0)
端(はば)四国霊場第37番札所「浦山堂」です♪昨日紹介した第36番札所「引地堂」から下ってきたところにあります。写真で見てわかるとおり、大きくて立派な「お堂」です!!ここから山を越えて隣町の旧半田町へと、端四国霊場の遍路道は続きます。第1番札所「江ノ脇薬師堂」は、つるぎ町の中心を南の剣山から、北の吉野川まで流れる貞光川(木綿麻川)の東岸にあります。そこから川を渡り西岸の町中をまわり、再び東岸へ。山を登りながら奥へと進みます。端山から再び西岸へと渡り、山の中腹を「浦山堂」へと来た事になります。しかしこの端四国霊場の遍路道はよく出来ています。旧貞光・半田両町に点在する「お堂」をつなげると、町内をくまなく巡るようになっていました。この遍路道を整備したら、いいトレッキングロードになるのにね♪
2006/01/30
コメント(0)
「やきめし」に「カラ揚げ」がのった、カロリーたっぷり(爆笑)の昼食です♪「いけない!!」と思いつつも、つい頼んでしまいます(^ ^ ;・・・。この「カラ揚げ」は、どちらかというと「鳥肉」の「天ぷら」です。一口大の「鳥肉」を「ころも」を付けて揚げています♪「やきめしカラ揚げのり」は「ワカメスープ」がついて880円です!!仕事の関係で、この「亜魅光」があるあたりでお昼になる事が多いのです。周辺の「ラーメン」「うどん」のお店は制覇してしまい(笑)、このところちょっと新規開拓はサボり気味・・・(^_^)~♪つい行き慣れたお店に行ってしまいます(^ ^ ;!!まっ、味がわかっていて安心なのかもしれません(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/30
コメント(0)
カワサキでもトライアルマシンを発売していました♪トライアルが新しいモータースポーツとして日本に定着し、第一次トライアルブームとなった1974年、カワサキからKT250というトライアル専用マシンが発売されました(^_^)~♪カワサキのモトクロッサーKXをベースに、ドン・スミスの手によって開発されたKTは、1972年にその姿を現しました!!残念な事に、このKT250は1974年の1年限りしか販売されていません。当時の価格で295000円でした。高校生の時に、モーターサイクリスト誌のオートバイカタログで、私はこのKT250の存在を初めて知ります!!しかし、なかなかお目にかかる事は出来ず、その原物を初めて見たのはその時から5年以上もたった全日本関東大会での会場でした。初めて見たKT250はボロボロで、カタログでみたライムグリーンの輝きは見る事は出来ず、がっかりした憶えがあります(泣)!!イラストに描いたピカピカのKT250に出会えたのは、それからさらに10年以上もたっていました。場所は京都府亀岡市にある「モリトライアルランド」の私設博物館でした♪「モリトライアルランド」は京都の奥座敷「湯の花温泉」の近くにあります。歴史のあるトライアル場で、オーナーの森さんがお店の裏に作り上げた理想のトライアルパークです♪森さんはトライアルマシンのコレクターとして世界的に有名で、私設のトライアル博物館には世界的に貴重なマシンから、外車・国産車が展示されています\(^o^)/どのマシンも見事にレストアされていて、まるで新車のような輝きをはなっていました♪私はここで憧れのKAWASAKI KT250と出会ったのでした(*⌒▽⌒*)♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/30
コメント(2)
端(はば)四国霊場八十八ケ所・第36番札所「引地堂」です♪旧貞光町の貞光川西岸の斜面の中腹にあります。ちょうど貞光の町並みが山地へとさしかかるあたりにあり、お堂の前には「川燈台」が残っています。「川燈台」とは、かつて河川交通が盛んだった頃、その名のとおり「灯台」の役目をしていました。お堂からは、貞光の町並みから吉野川、そして阿讃山脈までがきれいに眺望出来る、ちょっとした隠れスポットでもあります(^ ^ ;徳島・脇町を舞台にした松竹映画「虹をつかむ男」でも、映画の中に登場しています♪山田洋次監督・西田敏行主演の映画です(^ ^ ;「引地堂」へと通じる道は、かつての徒歩時代の主要道路だったようで、山の中腹を等高線に沿って延びる道沿いには、多くの集落とお堂が点在しいます(^_^)~♪
2006/01/29
コメント(2)
トライアルの世界を一変させたマシン、ヤマハTY250Rです♪これまでのトライアル車のリヤサスペンションは、後輪の左右に2本付いているのが常識でした。しかしこのTY250Rには、1本のリヤサスペンションしか付いていません!!「魔法のサスペンション」と呼ばれた、ヤマハの「モノショック」です♪サスペンションをスイングアームから、フレームの中を通してタンクに下あたりに1本固定するという物で、ヤマハのモトクロスマシンに採用されていました。その「モノショック」を、リンクを介する事によってより小さく、またサスの特性も向上させて、トライアルマシンのスリムなボディに装着しました!!このサスペンションが採用された、トライアルファン期待の久々のニューマシンは、1983年の全日本トライアル選手権関東大会でお目見えしました♪場所は栃木県の鶏頂山スキー場で、全日本トライアル関東大会の会場としてよく使われていた、鬼怒川温泉近くのスキー場でした。当然、私も全日本を観戦する為に行っており、「モノショック」よりも展示されていたエンジンの美しさに魅せられてしまったのでした(^ ^ ;当時の価格は確か55万円でした(^ ^ ;・・・。国際B級以上のライセンス所持者から優先で発売されるように聞いていましたが、予約していたらフレームNo.190台のマシンが届いたのです\(^o^)/当時の私は、ライセンスも持っていないただのサンデーライダーでした。ヤマハTY250Rは競技専用車両の為、当然ナンバーは取得出来ず自走では練習に行けません。大学を卒業、就職して少ししかたっていなかった私には車もありません(泣)!!トライアルで知り合ったIさんの整備工場に預かってもらい、休日に通うという生活を送っていました。「魔法のサスペンション」は本当でした!!今まで障害物の段差を乗り越えるには、アクセルワークにボディアクション・タイミングが必要でした。しかしこのTY250Rに乗ると、アクセルを開けただけでマシンがスルスルと勝手に障害物を登ってしまうのです♪後輪が障害物に当たった瞬間にサスペンションが沈み、その反動でマシンを前方へと押し上げる働きをしてくれるのです!!ホンダも「プロリンク」という1本サスペンションを搭載したRTL250Sを発表し、日本のトライアルマシンは世界のトライアルを変えてしまったのでした♪この時購入した、初期型のTY250Rは今も大切に保管しています(^ ^ ;・・・!!このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/29
コメント(0)
今日は出勤日でした・・・。月末だからしかたありません(^ ^ ;今日の昼食は、大好きなカレーにしました(^_^)~♪いきつけのカレー専門店「ローレル」で、激辛の「ベーコンエッグカレー」を注文します!!850円也♪辛さは、辛口のCレベルのひとつ上の激辛Dレベルです!!厚めのベーコンに、黄味が生にちかい目玉焼きが2個、のっています♪何度も紹介している「ローレル」ですが、ルーはミキサーで砕いたように固形物がありません!!激辛のルーと、普通のルーの2種類を配合して辛さを調節しています(^ ^ ;・・・。もう、ここの激辛カレーはクセになってしまいます(*⌒▽⌒*)♪1週間たつと食べたくなってくるのです(^_^)~!!辛さでストレスが解消???出来る、「ローレル」のカレーでした♪
2006/01/28
コメント(0)
このブログを始めて7ヶ月・・・やっと10000アクセスを達成する事が出来ました(^ ^ ;・・・これも皆様のおかげです(*⌒▽⌒*)♪ありがとうございました。7月に始めて、正月でまだ6000アクセスしかありませんでした(泣)!ところが、年が変わってから急にアクセスが増え始め、1月だけでなんと4000アクセスもありました(^_^)~♪頑張って更新したかいがありました(^ ^ ;・・・!!2月には私の趣味のトライアル選手権が開幕します♪花が咲き始め、桜とともにお堂の撮影も忙しくなりそうです!!イラストのストックもまだまだたくさんあります(笑)!!新しいイラストもどんどん描きたいし・・・(^ ^ ;太らない程度に、美味しいものも紹介します(*⌒▽⌒*)!!そうそう、写真は私のお気に入りの「桜堂」と、お堂散策マシン(笑)のヤマハ・セロー225のトレッキングスペシャル(自称)です♪このマシンで、野山を駆け巡っているんですよ(^ ^ ;!!これからも「すえドン♪の四方山話」をよろしくお願いいたします♪
2006/01/28
コメント(0)
国産トライアルマシンを、新車で購入出来なかった時期がありました。第1次トライアルブームが去り、第2次トライアルブームがおこるまでです。日本の4大メーカーのトライアル車が出そろったものの、新しいモータースポーツは思った以上には人気が出なかったのです。しかし、トライアルという競技は着実にその愛好者を増やしていく事となります。新しいマシンが手に入らないとなると、今あるマシンを改造していかに戦闘力のあるものに仕上げるかという事になります。トライアル専門のショップも出現して、いろいろな専用パーツが開発・発売されるようになったのです。今日のイラストは、ヤマハTY125を徹底的に改造したものです♪まず、エンジンは175ccにボア・アップされています。昨日の「点描」イラストのライダー、加藤文博さんのお店「カトウライダースサロン」は、トライアルをやっている者にとっては憧れで、数々のパーツが発売されてました!!いちばん凄かったのが、カトースペシャルというフレームとスイングアームを改造したものです。障害物を超えるトライアルにとって、重要だったのは「最低地上高」というエンジンの積載位置。ノーマルのTYよりも高く設定されています。排気管も当然取り回しが変わっています。そして、鉄製のスイングアームはアルミ製となり、サスペンションはカワサキのKT250用の物が装着され、全体のバランスも調整されて乗り易いものとなっています。タンクはアルミ製の小型軽量タイプ!!このマシン、かなりお金がかかっています(*⌒▽⌒*)♪岡山県の西部、川上町で開催されているクラシックマシンのトライアル大会「漫画の国トライアル大会」にエントリーしていたマシンです♪何台かのスクラップのTY125を、寄せ集めて1台に仕上げたそうです(^ ^ ;その中に、カトースペシャルのパーツがあったという事でした♪発売開始から、もう30年もたつヤマハTY125ですが、トライアルファンの人達は大切に持ち続けているようです(^_^)~♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/28
コメント(0)
私がデジタルカメラで撮るようになったのは、今から5年くらい前になります♪当然、それまではフィルムを入れて撮影していました!!写真技術なんかはまったく無かったのですが(笑)、とにかく写真で記録に残すのが好きでした(^_^)~♪ネガで撮った写真はプリントしますが、リバーサルフィルムで撮った写真はそのまま保管という事になります。最近、「お堂」の写真を毎日公開していますが、全部デジカメで撮ったものばかりです。と、言う事は・・・フィルムで撮った古い「お堂」の写真もたくさん残っている・・・という事です(^ ^ ;そこで、リバーサルフイルムの中から改築している、今は残っていない写真を中心に50枚程デジタルデータにしてみました。なんで50枚かというと・・・1カットが84円もするから・・・(爆笑)♪この写真、何だかわかりますか???実は、改築されて今は残っていない神社の天井に描いてあった絵なんです♪ここの神社はイチョウの落ち葉がきれいで、よく写真を撮りに行っていました。そこで、この絵を見つけたのです(*⌒▽⌒*)♪その神社は、徳島県の旧美馬郡穴吹町舞中島にある伊射奈美神社です♪写真に残すって、大切な事なんですね(^ ^ ;・・・。頑張って「お堂」の写真を撮り続けます(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/27
コメント(2)
私が「お堂」に興味を持つきっかけとなった、徳島県の旧麻植(おえ)郡美郷村の「谷の四つ足堂」の昔の写真です♪35mmのリバーサルフィルムに撮り溜めていた、昔の写真を50枚程「フォトCD」にデジタルデータ化してもらったのが、今日仕上がってきました♪大雪が降った翌日、お気に入りの「谷の四つ足堂」へオートバイで行って撮った写真です。バックには急斜面に点在する民家も写っています。今は茅葺きだった屋根にトタンが張られていて、かつての面影はなくなってしまっています。朽ちて行く「お堂」もあり、今のうちに写真に残しておこうと思い「お堂」を捜して山々を走り回るようになったのです(^ ^ ;・・・。改築された「お堂」も結構あって、今では貴重な写真(?)もあるんですよ♪頑張って「お堂」の写真を撮り続けようっと(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/27
コメント(0)
仕事で徳島県西部へ行きました(^ ^ ;お昼に余裕があったので(笑)、行きつけの喫茶店「亜魅光」でゆっくりと昼食をとります(^_^)~♪注文したのは「にら鳥丼」680円也♪「にら」と「鳥肉」をしょうゆ味で炒めて、「ごはん」の上にのせただけのシンプルなどんぶりです(*⌒▽⌒*)♪食べ出すと止まらないんです(爆笑)・・・とっても美味しいです(^_^)~!!ここ「亜魅光」は営業マンや運転手に人気のお店です♪お昼はいつも満席で賑わっています!!漫画本もたくさんあって、お昼の休憩にはもってこいの場所です(*⌒▽⌒*)♪場所は徳島県美馬市穴吹町の国道192号沿いにあります。
2006/01/27
コメント(2)
点描のイラストです♪私がイラストを描き始めた頃は、モノクロの作品ばかりでした。それは、オートバイ雑誌のイラストコーナーに投稿するのが目的だったからです。当時、一番多かったのがペンで描いて薄墨で仕上げるパターンです。何もわからなかったので、見よう見まねで製図インクに漫画用のペンで描いて、インクを薄めて絵筆で塗っていました。そんな中で、私が好きだったのがこの「点描」です♪根気がよかったので(爆笑)、ポツポツと結構「点描」で描いていました!!昨日言った「階調(色調)」の表現についても、この時に言われた言葉です♪ただひたすら「点」を打つだけではなく、「点」だけにはこだわらず、色々な表現方法を試してみる事を学びました(^ ^ ;・・・!!「点描」といっても、ただやみくもに「点」ばかり打ってもいけません。「絵具」を塗る時、最初は薄くして仕上げで濃く塗るように、「目の粗い点」から始めて、だんだんと「点」と「点」の間を筆で塗っていくように仕上げる必要があります(^ ^ ;イラストは、当時の日本のトップライダーのヤマハの加藤文博選手と、ヤマハのワークスマシンYZT325です。東京での仕事を辞めて、徳島へUターンした頃に描きました(^ ^ ;・・・。失業保険を貰ったいた頃で、一日中イラストを描いていました(^_^)~♪今「点描」のイラストを頼まれても、きっと断るでしようね(笑)♪集中力もないし、もうこれ以上視力を落としたくないので・・・(爆笑)♪
2006/01/27
コメント(4)
つるぎ町の旧一宇村は、四国第2の霊峰「剣山」の麓にある村です♪剣山へと通じる国道438号を、貞光川に沿って走っていても人家はあまりありません。実は、集落は谷沿いではなくて少し小高い日当たりのよい斜面にあります。国道から枝道へとそれて、高度をかせいでやると、そこには山村風景が広がっています♪「伊良原堂」もそんな日当たりの良い斜面にある伊良原集落にあります。伊良原は、旧一宇村の中心地の役場のある場所から、剣山に向けて国堂438号を一宇峡に沿って走り、八面山登山口の方へと入った所にあります。集落の中心には、赤いトタン屋根の「伊良原堂」が建っていました♪仕事で一宇に来るようになって、私が印象に残ったのがこの「お堂」のカラフルなトタン屋根でした。かつては、茅葺きもしくは藁葺きの屋根だったのでしょうが、屋根にはられたトタンは、赤や青といった派手な物が多いのです。自然の緑の中に、赤や青の色・・・でも何故か不思議と調和しているのです(^ ^ ;・・・?!旧一宇村のお堂は、旧貞光町・半田町のものと少し雰囲気が違うように、私は感じています。標高差というものもあるのでしょう(^ ^ ;。その土地の風土に溶け込んでいるお堂、これからも写真を撮り続けたいですね(^_^)~♪今までは、ただ記録目的で撮るだけだったので、これからは少しだけでも芸術的に撮れたら・・・いいなぁ(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/26
コメント(2)
久しぶりのラーメンです(^_^)~♪なので胃にやさしい(^ ^ ;すっきりスープの「紅龍」を選びました!!注文したのは、サービスランチの「Cセット」600円です♪「Cセット」は、「しょうゆラーメン」に「ごはん」「つけもの」、そして「もやし卵焼き」がセットになっています(*⌒▽⌒*)♪透きとおったスープは、とってもまろやかでやさしい味です!!ちぢれ麺とカープが、これまたよく絡んで美味しいのです♪「もやし卵焼き」の方は・・・お皿の上にレタスをのせて、その上に「もやし卵焼き」がぽーんとのっています!!ドレッシングが見た目もきれいにかかって、オシャレなんです♪味はもちろんGood!!で、ごはんとよく合います♪これで600円とは、大満足の値段と言えます(^_^)~!!ちなみに「しょうゆラーメン」の単品は450円、これに「ごはん」と「つけもの」が付いた「Aセット」は500円となっていて、これも超お得なメニューではないでしょうか♪「紅龍」は、徳島県阿波市の旧土成町の県道鳴門池田線沿いにあります!!
2006/01/26
コメント(2)
ヤマハTY125の続編です♪オートバイのイラストを、最初に描き始めた時に困った事は、メカがわからないという事でした。高校生の時に、雑誌の写真を見ながらイラストを描いたのですが、ゴチャゴチャ(笑)している部分なんかはよくわかりません(^ ^ ;そうすると誤魔化して描く訳ですが、すると似てこない・・・(^_^)~絵全般に言える事ですが、手抜きと省略は違います!!大学生となって東京に出て(ほとんどは埼玉だったけど)、描きたいマシンの本物を見る事が出来るようになりました(*⌒▽⌒*)♪「あぁ・・・ここはこんなになっているのかぁ・・・」と研究(笑)!!まずはてを抜かずに描くと言う事が、一番大切なようですね♪ただ私の場合は、これが少し度を過ぎていたようで・・・(^ ^ ;「オートバイ」という雑誌のイラストコーナーにせっせと投稿していた頃、モノクロで描いていてのですが・・・色調を、0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10と全部表現するのか0・2・4・6・8・10と表現するのか・・・と教えを受けました(^ ^ ;♪表現したいのだけど、わざとしない・・・これは難しいです!!時間がないから手を抜くのは簡単なのですが(爆笑)!!私の場合、描き込み過ぎるクセがあるので、腹八分目ではありませんが(笑)、そのあたりで止めた方が良かった場合も多々あります(^ ^ ;!!自分が長く乗っていたマシンは、さすがに上手く描けます!!このヤマハTY125も、初めて自分で買ったトライアルマシンだったので、とっても愛着があります。古くてあまり写りの良くない写真から描いていますが、細かな所まで憶えているので考える事なく描けました♪ちょっとデッサンが狂っている所もありますが・・・(爆笑)♪早く描いたという事で、そのあたりは見なかった事にしてもらって・・・!!このTY125は、排気管を改造して上へと持って行っています。膨らみをつけて短くした事で、トルクが出て面白いエンジン特性になった事を思い出しました(*⌒▽⌒*)♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/26
コメント(0)
端(はば)四国霊場第15番札所「捨子堂」♪「捨子」と書いて「すっこ」と読みます。日本でもここだけの知名だとか。剣山へと延びる谷沿いの国道438号の少し上を、集落を結ぶ道路が走っています。その道路沿いに「捨子堂」はあります♪かなり大きなお堂で、お堂の下には小学校跡の碑が建っていました。本尊は「地蔵菩薩」です。周囲には桜の木があり、桜の季節に見る「捨子堂」は、より美しいお堂と変身します。この道をさらに奥へと進み、山をぐるっとまわった所に、先に紹介した第16番札所の「中山堂」があります。「捨子堂」周辺は、あまり見晴らしは良くないのですが、「中山堂」まで来ると、その展望は素晴らしい物となります。この先、少し距離はあるのですが第17番「長木堂」へと続きます。道が狭くて傾斜が急なので、大きな車はちょっと注意が必要です。
2006/01/25
コメント(4)
今日は忙しかった(^_^)~♪朝からお客さんが続々と(笑)やってきます(*⌒▽⌒*)!!お昼を食べに出る暇もないので、ローソンで「あさりと山菜の和風パスタ」を買って来ました(^ ^ ;・・・420円也♪これにお茶がセットになりました!!大好きな「ミートソース」がありましたが・・・グッと我慢!!鳥肉のスライスがのった「ペペロンチーノ」も美味しそうだった(^ ^ ;・・・。でも、カロリーひかえめに「あさりと山菜の和風パスタ」にしたのでした♪山菜がシャキシャキしていて、なかなかいけます(^_^)~!!さすがに和風味にはよく合う食材でした(*⌒▽⌒*)♪昼食は10分で終了!!へへっ・・・よく働いています(爆笑)♪
2006/01/25
コメント(2)
私が初めて買ったトライアルマシンです(^ ^ ;♪初めてのオートバイは、ホンダ・ノーティダックスCY50でした。高校2年生の時に親に買ってもらいました(*⌒▽⌒*)!!その後、トライアルというものに興味を持ち、大学2年生の時に新聞配達のアルバイトをして、自分のお金で購入しました\(^o^)/199000円♪アルバイト先のお店に出入りしていたバイク屋さんに頼んで、月1万円の特別ローンを組んでもらったのです(^_^)~♪オートバイが届き、初めてエンジンをかけた時の、あの空冷2サイクル独特の金属音が今でも忘れられません(^ ^ ;このTY125は、このシリーズの最終モデルでした。ホンダのバイアルスTL125と、どちらにしようか悩みましたが、フレームの造りが本格的だったTY125に最終的には決定します!!近くにセーフティパーク埼玉というホンダの施設があって、ホンダ主催のイベントが多かったのが、最後まで悩んだ理由です。毎日、新聞配達のアルバイトが終わってから、早朝の荒川の土手で独り練習していました♪その時、犬の散歩に来ていた自動車整備工場を経営していたIさんと知り合い、私のオートバイ熱は高まっていったのでした(笑)♪このTY125は、自分でシリンダー・ピストンを交換して175ccにボア・アップしました。自走でセーフティパーク埼玉や、東松山の吉見トライアル場へよく練習に行っていました!!なんと、このTY125では教育実習で徳島まで帰った事があります!!埼玉から自走で東京の晴海港まで行き、大型フェリー「サンフラワー」で高知港へ♪そこからはまた自走で徳島へ(^_^)~!!帰りは徳島港から、これも大型フェリー「オーシャン」で晴海港へ♪想い出いっぱいのヤマハTY125です(*⌒▽⌒*)♪当時のマシンは手放してしまいましたが、現在我が家にはレストアされてピカピカのTY125が、私の宝物として大切に保管されています(^ ^ ;イラストのカテゴリーの、最初の方にあるイラスト展に写っているマシンがそのYAMAHA TY125です(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/25
コメント(2)
「阿川の梅」で有名な、徳島県神山町の阿川にある「神木のお堂」です♪昨日紹介した「小野のお堂」から、石井へ向かって鮎喰川沿いの県道を下ると、本名地区に着きます。ここを石井方面ではなく、左の二宮方面へ向かう途中に「神木のお堂」はあります♪ちょうど本名と二宮八幡神社の中間くらいに、小川にかかる橋があります。渡って右手には見事な石垣の残骸!!ここを左へ戻るとお堂に出会えます♪お堂は寄棟造りの端正なもので、お堂の前には板碑や石造物があり、信仰の深さを感じてしまいました(^ ^ ;このあたりは「梅の里」として有名で、2月の後半から3月にかけては「梅の香」漂う山里に変身します♪梅の花の咲く頃、ぜひ一度訪れてはいかがでしょうか(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/24
コメント(2)
というのはウソで(笑)、今日の昼食はおなかにやさしい「鍋焼きうどん」でした(^_^)~♪実は外出する時にカメラを持っていくのを忘れてしまったのです(^ ^ ;!!違う車で出掛けた為、載せ忘れました(^_^)~♪「鍋焼きうどん」は徳島県美馬市美馬町の県道鳴門池田線沿い、大衆食堂「ふじよし」で食べました♪身体があったまって、とっても美味しかったです!!750円也♪写真の「たこ焼き」(爆笑)♪は、撮りおきのストック写真です(^ ^ ;・・・徳島県神山町の鬼籠野から神領へと向かう、神山温泉の手前の峠に出ている赤い軽ワゴンのたこ焼き屋さんの「たこ焼き」です(*⌒▽⌒*)♪ここの「たこ焼き」が美味しいのです(^ ^ ;♪値段は10個入りで300円と、とってもお買得です!!よくお祭りで「たこ焼き」の匂いにつられて買ってしまう事ってありますよネ(^ ^ ;・・・♪でも、失敗だった事もおおいでしょう(^_^)~!!ここの「たこ焼き」は、生地が美味しいのです!!まわりがカリカリで、中はトロトロ♪神山温泉へ向かう途中で、赤い軽ワゴンのたこ焼き屋さんを見つけたら、迷わずお買い求める事をお薦めします(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/24
コメント(0)
トライアル競技の本場はヨーロッパです♪トライアル世界選手権大会は、ヨーロッパを中心に開催されてきました!!実は、日本は世界でも指折りのトライアル大国なんです(*⌒▽⌒*)♪2000年、日本で初めて念願の世界選手権日本グランプリが開催されました!!会場は栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」、ホンダのサーキットです♪トライアルは、本来自然の地形を利用して行われる事が多く、観戦客ハかなり大変です。しかし日本グランプリでは、多くの人に見に来てもらいたいと「ツインリンクもてぎ」の敷地内に多くの岩が運びこまれ、今までにない世界選手権となりました。世界選手権日本グランプリは、去年までの6年間毎年開催され、私もなんとか4回「もてぎ」へ通ったのでした(^ ^ ;♪金曜日に仕事を終えてから、飛行場へ直行!!最終便で羽田へ飛んで、東京駅から最終の新幹線で宇都宮入りします!!土・日と世界選手権を観戦♪宇都宮のホテルからレンタカーで移動です!!そして、月曜日の朝7時の新幹線で東京へ、そして飛行機で帰ってきて午後から出勤と、半日だけ仕事を休む事でなんとかこなしていました(^_^)~♪今日のイラストは「ツインリンクもてぎ」のサーキット内のパドックに設けられたショップに飾られたマシン3台です(^ ^ ;!!最新のトライアルマシンが飛び回る会場に、クラシックバイク(爆笑)!!これは、ミタニモータースポーツの三谷さんの「残り物スペシャル」です♪三谷さんは、ホンダの4ストトライアルマシンのコレクターで、数多くのTL・RTL系のマシンを所有しています。そして、マシンの修理や改造で余ったパーツを組み合わせて作り上げたのが「残り物スペシャル」なんです(*⌒▽⌒*)♪三谷さんはトライアルもとっても上手です!!二人も息子さんも国際A級ライダーと、まさにトライアル一家です。「残り物スペシャル」は古くからのトライアルファンの注目を浴びていたのでした(笑)♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/24
コメント(0)
今日は仕事で、徳島県神山町へ行ってきました。帰り道に「小野のお堂」の前を通って写真を撮ります♪寄棟造りのきれいなお堂です(^_^)~♪私がお堂の美しさに魅せられたのは、美郷の「谷の四つ足堂」がきっかけです。その後、「剣山スーパー林道マップ」を作成する為に、神山町・上勝町・木沢村・木頭村周辺をオートバイで走っていて、「ああ、ここにもあるなぁ♪」と、四つ足堂の存在に改めて気付いたのでした(^ ^ ;。この「小野のお堂」も、そんな時に出会ったお堂のひとつです♪神山町の中心地の神領から、鮎喰川に沿って走ると「小野のお堂」が見えてきます。まわりの景色に溶け込んだお堂です(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/23
コメント(2)
久しぶりの(笑)の「おかゆ」以外の食事です(^ ^ ;♪今日は仕事で徳島県神山町へ行ったので、道の駅「温泉の里・神山」で「月見そば」を食べます(^_^)~530円也♪休日は胃の調子が悪かったので、少し軽めの「そば」にしました!!ここではもう何回も食べていますが・・・正直な感想は・・・「もう少し、そばの味を出して欲しい!!」です!!「そば」と「つなぎ」の割合がちょっと不満かなぁ・・・!!隣の美郷の「田舎そば」は、もっとそばの味が濃くて美味しいのに・・・。「かけそば」は470円でした。各50円安かったら、納得なんですけど(^_^)~スーパーで売っている「そば」よりは、ず~っと美味しいんですよ(笑)!!でも、自分でも「そば」を打つ私にとっては、不満の残る「そば」でした。「そば」を食べてお昼休みの間に、すぐ近くにある「上一宮大粟神社」へ言って来ました♪「大宜都比売命」を祭っている、阿波を代表する神社の一つです(^ ^ ;♪
2006/01/23
コメント(0)
岡山県西部に川上町という、のどかな山間部の町があります。町全体がカルスト台地の中にあり、丘なんかには石灰石がたくさん露出しています♪そんな場所は、トライアル競技にとっては格好のグランドとなります!!川上町には、町営のトライアル場があり、全日本トライアル選手権も開催される「トライアルの町」なんです!!そして、川上町はもうひとつ「漫画文化」を発信している「漫画の国」としても有名なんです。そんな川上町では、毎年5月の連休に「漫画の国トライアル大会」が開催されています。このトライアル大会は、テクニックを競う事には重点をおいておらず、古いクラシックマシンを持ち寄って自慢しあう(笑)楽しみの大会なんです。前夜祭がメインで、全国各地から来る選手が地元の特産物を持ち寄り、酒を酌み交わしながら「トライアル談議」に花を咲かせています。トライアルマシンを中心にイラストを描いている私にとって、この「漫画の国」はまさに「イラストネタ」がゴロゴロとしている美味しい大会です♪普段はめったにお目にかかる事のない珍しいマシンから、見事なまでにレストアされて新車同然のマシン、昔取った杵柄で倉庫に保管していたマシンを引っ張りだして来たもの(^_^)~♪私はこの「漫画の国」で撮った写真を元に、毎年多くのイラストを描いています(*⌒▽⌒*)!!今日のイラストは、HONDA TLR200を見事に改良し、この年のクラシカルエレガント賞に選ばれた、岡山のWさんのマシンです♪細かなところまで手が入れられており、玄人好みの仕上がりとなっていました!!このWさんは、このマシンの他にも多くのクラシックマシンを所有していて、毎年多くの人の目を楽しませてくれています(^_^)~♪「漫画の国」はここからどうぞ(^ ^ ;♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/23
コメント(0)
本当なら「今日の昼食」として「料理の写真」を入れるのですが、今日の昼食は「おかゆ」だったので・・・(泣)!!昨夜からなんか調子が悪く、食欲がありません(^ ^ ;・・・。昨夜は自治会青年部の会合で、新年会を兼ねた行動計画の打ち合わせです。田舎だなぁ・・・。鍋をみんなでつついたのですが、少し食べるともう胃がパンパンになったようで・・・???午後10時過ぎに家に帰ったら、胃に不快感が・・・。動くと気持ち悪い!!風呂にも入らず、すぐに寝ますが・・・不快感でなかなか寝つけません。朝になったらだいぶん良くなりましたが、薬を飲んで午前中は寝ている事にします(^ ^ ;・・・。お昼・夕食と「おかゆ」・・・この私が、食欲がありません(爆笑)!!熱をはかれば36.1度といつもの体温、頭やのどが痛いわけでもなく・・・。肩がこっていたので、パソコンの使い過ぎでしょうか?そういいながらも、午後からイラストを一枚描きました♪水彩画です(^ ^ ;あと色を付けるだけ・・・(^_^)~アクリル絵具で、何回も何回も塗り重ねていオートバイのイラストと違って、こちらは出来るだけ短時間で仕上げられるように最近始めました♪徳島県つるぎ町貞光の駅前通りのイラストです(*⌒▽⌒*)♪このあと、大事をとってもう寝ます(笑)!!
2006/01/22
コメント(0)
端(はば)四国霊場八十八ケ所第28番札所「長瀬堂」♪徳島県美馬郡つるぎ町の中央部、端山(はばやま)の中心部にあるお堂です。国道438号沿いに端山集落がありますが、最近手前にバイパス道となる「蜂須トンネル」が開通し、集落を通る事も少なくなりました(^ ^ ;貞光木綿麻(ゆうま)温泉へと坂道を登り、温泉の反対側の五社神社の下に「長瀬堂」はあります。道路をそのまま登って行くと川見堂・三木栃堂・友内神社へと続きます。本尊は地蔵菩薩、脇侍仏(きょうじぼとけ)に阿弥陀如来座像・薬師如来座像・不動明王立像・毘沙門天立像・弘法大師座像があります。端正なお堂で、境内からの眺めも良くで、桜の時期には特におすすめです♪近くには、東福寺・忌部神社のほかおおくのお堂があります(^_^)~貞光木綿麻温泉へ入りつつ、お堂巡りもいいですよ(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/22
コメント(2)
HONDA HRCから発売された、4サイクル・モノショックサス(1本サス)のマシンです♪4サイクル単気筒249cc、最高出力16.5PS、車重は85kgでした!!ライバルのヤマハが、革命的なトライアルマシンのTY250Rをひと足早く発売しており、ホンダのニューマシンが待ち望まれていました。確か・・・1985年だったかな?(^ ^ ;・・・、福島県と山形県の県境近くにある「栗子国際スキー場」で行われた、全日本トライアル選手権の東北大会でRTL250Sはそのベールを脱いだのでした♪私は当時埼玉に住んでいて、行って来ましたよ♪栗子国際スキー場まで!!東北自動車道をひた走って・・・(*⌒▽⌒*)♪ホンダレッドのマシンはコンパクトで、横位置に置かれたプロリンクサスも新鮮でした!!ウォーミングアップ会場で走るRTL250Sに、釘付けとなったのでした(^_^)~!!大型サイレンサーから出る排気音も、4スト独特の芸術的なサウンドでGood!!でした♪この当時、私はヤマハTY250Rの初期型を購入しており、しばらくはマシンを購入する予定はなかったのですが、それでも魅力的なマシンでした。ただ、噂では乗りこなすのにはかなりのテクニックが必要と言われていて、へたくそ(爆笑)な私にとっては無縁のマシンのようにも思えた事も確かでした(^_^)~♪知り合いのMさんから、ひょんな事から'89式の最終型RTL250Sを譲っていただきました\(^o^)/なんと無料で・・・そう頂いたのです(*⌒▽⌒*)♪今はもうパーツも手に入らなくなってしまった貴重なマシンです!!大切に乗り続けていきたいと思っています(^ ^ ;♪そうそう、初期型のヤマハTY250Rもしっかりと保管しております(^ ^ ;!!このイラストはトライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪
2006/01/22
コメント(0)
徳島県美馬郡つるぎ町の、旧貞光町と旧半田町には「端(幅)四国霊場八十八ケ所」という、「お堂」の遍路巡りがあります♪各集落には、お堂があって人々の生活と大きくかかわってきました(^ ^ ;今でもこの「端四国霊場」を巡礼している方はいるようです。お堂には、写真のような「案内板」が取り付けられていて、前後のお堂の名前とおおまかな距離が示されています。ただ、お堂は全部が道路の脇にあるという訳ではなくて、私も「このあたりにあるはず」と見当をつけて捜しています(^ ^ ;暖かくなったら、今年は頑張って写真を撮りに行って来ます(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/21
コメント(0)
端(はば)四国霊場第34番札所の「皆瀬(かいぜ)堂」です♪この写真は、剣山へと向かう国道438号から貞光川を挟んで、対岸の丘の上にある「皆瀬堂」を撮っています。すぐ右手の木立の中には、「新田神社」があります。貞光川に沿って、細い道を行きつめた所に新田神社があります。大きな神社と聞いていたので車で行ったのですが、なんと神社の前で行き止まり!!軽トラックでかろうじてバックで入れるスペースがありますが・・・。このままバックで帰る自信もないくらい道は細くて、片側は貞光川です。反対側は崖・・・(泣)!!しかたなく切り返しを50回くらいして(爆笑)なんとか車の向きを変える事が出来ました(^ ^ ;・・・(フゥー!!)誰も来そうにないので(笑)、車をおいて丘の陰に隠れていた「皆瀬堂」まで歩きます(^_^)~!!結構大きなお堂で、庚申塔や地神さんなんかもありました。境内は狭くて全景が入らなかったので、今度広角レンズで撮り直そうかと思っています(^ ^ ;♪国道を走っていた時に、偶然「皆瀬堂」が見えました。なんだか奈良のような雰囲気があったので、こちらの写真を載せる事にします(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/21
コメント(2)
今日は仕事が休みでした♪朝からパソコンのデータ整理、先週撮った写真の整理をします(^ ^ ;今日の昼食は、知り合いのお見舞いに行った両親が、お土産に買って帰った「バッテラ寿司」です♪徳島県吉野川市鴨島町の駅前通りにある「ひさご食堂」で買ったものです!!鴨島町は、かつて製糸業の町として栄えました。駅前には「銀座通り」というアーケード街があり、映画館・歓楽街なんかもあってとっても賑わっていました・・・かつては・・・(泣)!!現在「銀座通り」はほとんどのお店がシャッターを閉めており、かつての面影はまったくありません。国道192号沿いには、ショッピングセンターからスーバー、衣料品店etc.が大型駐車場をかまえて買い物客で賑わっています。「ひさご食堂」は昔からある大衆食堂です♪駅前通りで頑張っている数少ない(笑)お店のひとつなんです!!私は「バッテラ」が大好きです(^ ^ ;♪小さい頃から食べ慣れた味で、とっても美味しかったです(*⌒▽⌒*)♪お茶を飲みながら「バッテラ」をつまむ・・・(^ ^ ;贅沢な休日の昼食でした・・・(^_^)~夜は自治会青年部の新年会です(今だに青年部です・・・)♪歩いて2分の集会所で行うので楽勝です(^_^)~!!田舎はのどかです・・・(爆笑)!!
2006/01/21
コメント(0)
1982~84年と3年連続でトライアル世界チャンピオンとなった、ベルギーのエディ・ルジャーン選手が乗ったワークスマシンです♪排気量は、トライアル車としては大きな359cc!!OHC単気筒2バルブのエンジンは、極低速のトルクがありました♪ルジャーンが日本に来て、「ルジャーン・ショック」が日本列島を駆け巡ります!!今までになかった走行スタイルに、度胆を抜かれたのでした(^_^)~いとも簡単に、バックギヤも付いていないのにバックをして走行ラインを修正したり、「エアターン」で前後輪を同時に浮かせての方向転換など、その走りは衝撃的でした。それを落ち着いて、いとも簡単に確実にやってのけるのでした(^ ^ ;!!東京の郊外、多摩テックで世界のトップ選手を集めた「スタジアムトライアル大会」が開催され、当時東京に住んでいた私は観戦に行ってきました!!ルジャーンのマシンは、ワンメイクのルジャーンの為だけのスペシャルワークスマシンです!!パドックで、憧れのマシンを見る事が出来ました♪さすがワークスマシン♪絵になります(^_^)~!!このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されました♪でっかいエンジンが迫力です(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/21
コメント(2)
私の趣味は結構多くて(爆笑)、何でも写真に撮ってしまいます(^ ^ ;♪小さい頃から、神社とかお寺の威厳のある建築物が何故か(笑)好きでした。ですから、車で走っていても神社やお寺、もちろん(笑)お堂を見つけると止まってしまい・・・写真を撮ってしまいます(爆笑)!!この神社・・・実は今まで名前は知りませんでした!!毎日のように前を車で通っているというのに・・・(^ ^ ;この「伊射奈美神社」のイチョウが綺麗で、秋になると足を運ぶ場所だったのです・・・ここは・・・!!今は新しく建て直されています♪でも、昔の古い建物の方が私は好きでした!!天井に描かれていた絵も、いまの新しい神社にはありません・・・(泣)!!思い出して、古いフィルムを捜していたら・・・ありました!!しかし・・・イチョウの落ち葉のじゅうたん・・・の写真ばかりで、建物だけを写した写真がありません・・・。でも、そんな有名な神社の昔の写真をリバーサルフィルムで保管していたなんて・・・少し嬉しくなりました(*⌒▽⌒*)♪今度キタムラカメラでCDに焼いてもらう予定です♪また紹介します!!
2006/01/20
コメント(2)
端四国霊場の第13番札所「大泉堂」♪つるぎ町の旧貞光町は、吉野川に注ぐ貞光川(別名木綿麻川)の谷口に発達した商業地です。民家が密集していて、ちょっとした「小京都」といった感じです♪平坦地は少なく、周囲の斜面にも「へぇ~!!」と初めて見た人は驚く程、家が空に向かって存在しています。その貞光の東斜面の中腹あたりにあるのが、第13番札所の「大泉堂」です♪均整のとれたお堂は、周辺に溶け込んでいて絵になります(^ ^ ;!!このあたりをトレッキングしていて、このお堂が目に飛び込んできたら・・・、きっと疲れも吹き飛んでしまうでしょうね(^_^)~♪このあたりは、かなりの急斜面です!!サッカーなんかで遊んでいて、大きくボールを蹴ったならば・・・きっと一番下まで転がって・・・そんな場所に「大泉堂」はありました♪補足(^_^)~♪大泉堂は亨保年間(1716~1736)の建立。宝形造瓦葺で本尊は観世御菩薩。端(はば)四国霊場の第13番札所で、ひの昔の徒歩の時代、春から初夏にかけて大勢の参拝客があったようです。大泉はね遍路の日暮れになる頃で、善根宿(ぜんこんやど)を求める行者も多く、堂近くの農家では手厚く施行(せぎょう)したと「貞光町誌」にありました。
2006/01/20
コメント(2)
「亜魅光」の「カレー」には「激辛1~3」まであります♪いつもは特に「激辛」を指定せずに注文していたのですが、今日は思いきって(笑)「激辛1」を頼んでみました(^ ^ ;・・・!!私がいつも頼む「スペシャルビーフカレー」880円です♪「激辛1」は、これにプラス40円となります!!「激辛3」だと、プラス120円です(^_^)~「スペシャルビーフカレー」は、牛肉が多めに入っているんです(^ ^ ;♪肉の甘味がたまりません(*⌒▽⌒*)!!「激辛カレー」は「ビリッ」と舌に刺激を感じる辛さでした!!溶くに水を飲む事もなく、美味しくいただきました(^_^)~♪実は、自分は辛いのが苦手と思っていました(^ ^ ;・・・。でも最近はよく辛いのを食べています♪カレーはやっぱり、辛いのが美味しいですよね♪「亜魅光」は、徳島県美馬市穴吹町の国道192号沿いにあります。
2006/01/20
コメント(2)
1983年4付3日に発売された、トライアルファン待望の公道走行可能な新型トライアル車がHONDA TLR200です♪空冷OHC単気筒の194ccエンジンは6速ミッションで、6.5Lのトライアル車としては大型のタンクを備えていて、ツーリングにも使えるマシンとして人気が出ました!!トライアル車としては記録的な販売台数を記録します♪定価は289000円でした(^_^)~♪私もくたびれてきたヤマハTY125改175の次ぎのモデルを考えていた頃で、思わず衝動買いしてしまいました(^ ^ ;・・・!!4サイクル194ccのエンジンは、トコトコと確実なグリップ感とともに斜面を力強く登ってくれて、新鮮な感覚に感動しました。ただ、ノーマル車の状態ではギヤ比が高く、スプロケットを換える必要がありました。当時、大学を出て社会人となっていましたが、さすがに自動車なんて持てる身分ではなかったので(笑)、このTLR200は住んでいた川口市からお世話になっていた北本市のIさんの所へ行く足となっていました(^ ^ ;・・・結局、乗りこなす事が出来ず次のマシンが出た時の下取りとなってしまいました・・・(泣)!!徳島に戻ってから、再びこのTL200Rを中古車で手に入れます。この頃は、四国選手権トライアルに参戦していてテクニックも当時にくらべると向上しています。乗り易く改造して、林道ツーリングも出来るトライアルマシンとして楽しんでいました♪一番の想い出は、このTLR200で出場した「隠岐アイランドトライアル大会」で、なんと優勝した事です\(^o^)/島根県の日本海に浮かぶ隠岐・西ノ島で行われていた、人気のツーリングトライアル大会です。素晴らしい景色の中を走れて、私は6回ほど隠岐・西ノ島へ渡っていました(^ ^ ;♪現在このマシンは、エンジンをRTL250Sに載せ換え、フロントをディスクブレーキに改造、念願の(笑)オイルクーラーも取り付けて、ツインショック大会用のマシンとして大切に保管しています(*⌒▽⌒*)♪このイラストは、ニューズ出版の「トライアル世界選手権ガイド」の中で使われたイラストです♪
2006/01/20
コメント(2)
私のお気に入りのお堂のひとつです(^ ^ ;♪つるぎ町の「端四国霊場八十八ケ所」の第16番札所「中山堂」です!!目の前には、家賀地区の素晴らしい山村風景が広がっています♪そしてその背後に、端正な山容の友内山が・・・!!こころ癒される景色なんです(^ ^ ;南斜面の畑の隅にある「中山堂」は、こじんまりとしたかわいらしい「お堂」でした!!道路の上に建っていて、よ~く気を付けていないと見過ごしてしまう場所にありました(^_^)~つるぎ町の旧貞光・半田町には、八十八ケ所の「端(はば)四国霊場」がありました。昔の人はこのお堂を巡って、信仰そして行楽の対象となっていたのでしょうね(^ ^ ;「お堂」があるのはわかっていても、その「お堂」がなかなか見つかりません。ちょっとした山陰にあったり、頭上にあったり・・・。「えっ?これが・・・」というのも札所になっていました(^_^)~♪しかし、捜していた「お堂」を見つけた時の嬉しさは・・・\(^o^)/たまりません(^ ^ ;♪旧一宇村にも数多くの「お堂」があるので、つるぎ町はまさに「お堂」の宝庫といえます(^ ^ ;♪
2006/01/19
コメント(4)
私の大好きなカレーラーメンです♪徳島県三好郡三加茂町の国道192号沿いにある「阿面房」、とっても美味しいラーメン屋さんです(^_^)~♪前回、初めて訪れて食べた「ラーメン定食」は、ものすごくコクのあるスープに驚きました(^ ^ ;・・・!!そして、メニューにあった「カレーラーメン」・・・、このスープをベースにしたら・・・ゴクッ・・・想像出来るのですよ(*⌒▽⌒*)♪今日注文したのは「海の幸スパイシーカレーラーメン」750円です!!出て来た「カレーラーメン」は想像とは違って、「カレーうどん」のような、そのままごはんにかけても大丈夫という、トロ~リ♪としたカレーでした。そして、カレーの中には「エビ」「イカ」「ホタテ」といった海の幸がたっぷり入っていました\(^o^)/カレー自体もスパイシーで、とっても美味しかった・・・(^ ^ ;♪「ごはん」を頼んで、このドンブリの中に入れて食べたかった(爆笑)と思った「カレーラーメン」でした(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/19
コメント(2)
HONDA バイアルスTL125が、第1次トライアルブームの終焉とともに生産中止となってしまい、一時ホンダから手軽に購入出来るトライアルマシンが、昨日紹介した競技専用車両のTL200Rのみとなってしまいます。しかし、このTL200Rは販売価格が45万円と当時としては高価で、なかなか手が出ませんでした(^_^)~そんな時、トライアル入門用として販売されたのがRS200TSです♪このマシンは、輸出用のエンデューロマシンHONDA XR200を、トライアル風に仕立てたマシンでした。価格は32万円と、TL200Rよりは13万円安いものの公道走行は出来ず、中途半端なモデルでもありました。警察の白バイ隊のバランス訓練用に使われいて、実は私もその払い下げ車両を知り合いのIさんが数台手に入れて、私も確か4万円くらいで購入します♪中古とはいえ、パワフルなXR200のエンジンを使っているだけあって、その時乗っていたヤマハTY125改175よりも力強いパワーに驚きました!!トライアルごっこに使うのは楽しいマシンでしたが、トライアルに使うには重くてハンドルの切れ角も少なくて乗りづらいマシンでした。Iさんが、ホイールベースが長いのならと、スイングアームを短くしたところ、これがアクセルを開けただけでフロントがポンポンと浮くウイリーマシンと大変身(爆笑)♪私はトライアルの練習もせずに、このマシンで「ウイリー命!!」とばかりにウイリーテクニックを磨く日々が続いたのでした(^_^)~♪ちなみに、マシンの後ろにいる変なのは私(爆笑)です・・・(^ ^ ;♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されたものです(*⌒▽⌒*)♪
2006/01/19
コメント(2)
四国第2の霊峰「剣山」へと通じる国道438号、その最後の大きな集落が河内です。この奥には、先に紹介した広沢集落がありますが、ここは剣山への道からそれるので、剣山へは河内集落が最後とします(^ ^ ;・・・。警察の駐在所もある河内集落、といっても本当の谷間の一集落に過ぎませんが・・・。ここに立派な「河内堂」があります!!道路のすぐ脇なので、すぐわかります(^ ^ ;♪選挙ポスターが貼ってあったりと。すっかり集会所的存在のお堂となっていますが、それが今の本当の姿かもしれません(^_^)~!!旧一宇村のお堂は立派なものが多いのには驚きました!!山間部の陽当たりの良い斜面に、ぽつんとたたずむ古びたお堂・・・。とっても絵になって、ひかれてしまいます・・・(^ ^ ;♪「すえドンのフォト日記」に、神山町鬼籠野(おろの)の写真をアップしました♪
2006/01/18
コメント(2)
今日は昼食に見放されていました・・・(泣)!!12時過ぎに行った「トスカーナ」は・・・???閉っている? 仕方ないのでお昼を伸ばして仕事をします。午後2時前、久しぶりに美味しいパスタをと向かったら・・・定休日(泣)!!しかたないので(^_^)~、近くのお好み焼き「さくらんぼ」で昼食をとる事にします(^ ^ ;・・・。結構、お客が入っていたので鉄板のない大きなテーブルで「やきそば定食」を悩んだすえ注文します(笑)!!イカ・エビ・豚肉と中身があって、豚肉を頼みます(^ ^ ;「やきそば定食」は「やきそば」と「ごはん」「みそ汁」「つけもの」がセットになっていて800円でした!!しかし・・・800円はちょっと高いですよ!!感想は・・・ごく普通の「やきそば」でした(爆笑)♪これじゃぁ、少し戻ってお好み焼き「あやとり」で好物の温泉玉子付の「そばめし」にすべきだったなぁ・・・これよりも安いし・・・(^_^)~♪600円なら納得かな(^ ^ ;・・・♪
2006/01/18
コメント(2)
HONDA バイアルス TL125のエンジンをベースに、排気量を200ccにアップ。競技専用車として、フレーム関係からすべて新しく開発されたのが、このHONDA TL200Rです♪当時、第1回のトライアルブームが過ぎて、新しいトライアル車を購入するには外車しか選択肢がありませんでした。TL125の改造車や、TY125・250などポンコツ(笑)車ばかりの中で、新しいTL200Rは輝いていました♪イラストは、埼玉県桶川市のセーフティパーク埼玉という、ホンダが経営する大きなモトクロス場であった「ホンダレッドミーティング」でのトライアル大会を見学に行った時のものです(^_^)~全日本チャンピオンの丸山胤保選手のマシンです!!エンジンにはオイルクーラーが取り付けられていて、さすがワークスと憧れの眼差しで見ていた事を思い出しました。私は大学生で、やっと自分の初めてのトライアルマシン、ヤマハTY125を買ったばかりの頃でした(^ ^ ;♪ここセーフティパーク埼玉は、当時住んでいた埼玉県北本市から15分程と近くて、休日にはTY25でよく練習に通った場所です(*⌒▽⌒*)♪このイラストはトライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されたものです♪
2006/01/18
コメント(4)
今日は仕事で、徳島県吉野川市美郷へ行って来ました♪ここ美郷(旧麻植郡美郷村)には、私が「お堂」に興味を持つきっかけとなった「谷の四つ足堂」があります(^ ^ ;!!オートバイで野山を散策するのが好きだった私は、美郷村から山を越えて神山町、そしてさらに山を越えて上勝町・木沢村へと足を伸ばしていました。そんな時に「谷の四つ足堂」と出会います♪まだトタンで屋根がおおわれていなくて、茅葺きの雰囲気のある「お堂」でした!!すっかりその風景に魅せられた私は、たびたび訪れては写真を撮っていました(^_^)~しかし・・・ある時・・・なんと茅葺き屋根がトタン張りになっているではないですか(泣)!!「あぁ・・・こうやって日本のいいものが無くなっていくんだなぁ・・・」と思い、「それじゃぁ♪」とお堂の写真を撮り残す事にしたのでした(^ ^ ;私のもうひとつの日記的ブログ「すえドンのフォト日記♪」にも、写真を3枚載せています(^ ^ ;♪
2006/01/17
コメント(0)
カレーが食べたくなりました(^ ^ ;・・・私の大好きなお店、カレー専門店「ローレル」へ行ってきました♪今日注文したのは「なすと豆腐のカレー」800円です(*⌒▽⌒*)♪ヘルシーなカレーを選びました(^ ^ ;♪辛さはレベルD♪レベルCが辛口です!!激辛カレーは、野菜の甘さを引き出してくれます♪辛いルーをごはんにからめて食べたあと、なすを口に入れるとほのかな甘さが広がります!!この甘さがたまりません(^ ^ ;♪ここ「ローレル」の超激辛カレーは「責任の持てない辛さ・・・」のレベルFです。最近、ひとつ手前のレベルEに挑戦したいような・・・したくないような・・・複雑な気分になっています(爆笑)♪今度大きなストレスを感じたら・・・挑戦しようかなぁ・・・(^ ^ ;♪カレー専門店「ローレル」は、徳島県吉野川市鴨島町の国道192号沿いにあります!!ぜひ一度訪れてみて下さい♪
2006/01/17
コメント(0)
ホンダが作った、日本で初めての本格的トライアルマシンです♪同時に、一般道路の走行にも適した新しいスポーツ車「バイアルスTL125」とホンダのHPには説明がありました。昭和48年1月30日発売。価格は152000円でした。4サイクル OHC単気筒 122ccヨーロッパで始まった、オートバイのトライアル競技が日本へ入って来た頃は、オフロードマシンを改造して、トライアル車風にしていました♪よくベースマシンとして使われていた、ホンダCL90が発展して作られたのがこのバイアルスTL125でした。高校生の時、初めてこのバイアルスを見た時「なんてスリムなマシンなんだろう!!」と驚いた事を憶えています(^ ^ ;私が高校生の時に、初めて描いたオートバイのイラストがこのバイアルスTL125でした♪「ヤングマシン」というオートバイ雑誌に投稿したのですが採用はされませんでした(^ ^ ;・・・(泣)!!イラストは大学生の夏に帰省した時、吉野川の岩場(貞光町太田)で行われていたトライアル大会を観戦に行った時の風景を描いたものです。トライアルマシンが今のように種類が少なく、皆さんバイアルスTL125やヤマハのTY125・250等を改造して戦闘力アップをはかっています!!イラストのバイアルスにも大幅な改造がされていて、描いていて新たな発見もあり楽しかったです(*⌒▽⌒*)♪トライアル専門誌「ストレート・オン」に掲載されたイラストです(^ ^ ;♪
2006/01/17
コメント(0)
端四国霊場第24番札所 川見堂 本尊・釈迦如来昨日紹介した「三木栃堂」の西、川見地区にあるお堂です。川見の名のとおり、貞光川を見下ろす標高400mにあります。8月14日の町・県指定無形文化財「ナムアミドーヤ」踊り念仏が有名です。この「川見堂」の奥に、古来忌部の古社といわれる「友内神社」があり、登山堂を登れは貞光の最高峰「友内山」へと続きます。端正な山容は県下有数と称されていて、木綿麻(ゆうま)山・忌部山などとも呼ばれ伝説の多い山でもあります。本当に眺めのよい場所にある「川見堂」です♪
2006/01/16
コメント(2)
おなかが空いていたので、つい「カツ丼」を注文してしまいました(^ ^ ;♪「カツ丼」はカロリーが高い・・・でも月に一度くらい食べたくなってしまいます・・・(爆笑)♪行きつけのお店、徳島県美馬市穴吹町の国道192号沿いの喫茶「亜魅光」で「カツ丼」を食べてきました(^_^)~!!「カツ丼」にも種類があって、今日注文したのは「鳥カツ丼」780円です♪少しでもカロリーを減らそうと・・・(*⌒▽⌒*)!!でも中年になってくると(笑)、最初はよくてもだんだんと胃がもたれてくるんですよねェ・・・(泣)!!でも、たまに食べたくなる・・・不思議な食べ物です「カツ丼」は♪これでしばらくは大丈夫です(爆笑)♪
2006/01/16
コメント(0)
ホンダ初のトライアルマシンのバイアルスTL125が発売された翌年、このバイアルスTL250が発売されました。TL125が入門用マシンだったのに対して、このTL250は競技専用車で、4ストローク直立単気筒エンジンは極低速でのトルクが魅力でした。発売されたのは昭和50年1月23日、価格は295000円でした。正式な排気量は248ccで、OHC4バルブエンジンです。最大出力は16.5馬力/7000回転、最大トルクは2.0kg-m/5500回転となっています。そうそう車重は99kgと、現在のマシンと比べると30kgも重かったんですね。競技専用車という事で出荷台数もたぶん少なく、高校生の時に徳島では見た事がありませんでした(^ ^ ;・・・。初めてお目にかかったのは、大学生となって埼玉の教養部に通っていた頃、セーフティパーク埼玉というレース場でした。このイラストは、岡山で開催されている「漫画の国」トライアル大会という、旧車を集めたトライアル大会で見たTL250です♪岡山のWさんのマシンで、見事なまでにレストアされていて、光り輝いていました(*⌒▽⌒*)!!私はもう嬉しくて嬉しくて・・・憧れのマシンと出会え、そしてTL250をイラストにしたのでした♪このイラストは、トライアル専門誌「ストレートオン」に掲載されました。
2006/01/16
コメント(2)
全84件 (84件中 1-50件目)