全91件 (91件中 1-50件目)
今日、1月31日(土)付けの徳島新聞の夕刊にこんなタイトルがありました!! 「邪馬台国」の謎解明へ 奈良の纒向遺跡 来月から本格調査奈良県桜井市教育委員会は三十日、邪馬台国の有力候補値、纒向(まきむく)遺跡(三世紀初め~四世紀初め)成立の謎を解明するため、集落中心部とみられる場所の発掘調査を二月に始めると発表した。期間は約五年の予定。過去に神殿とみられる特殊な建物跡(三世紀初め~中頃)が出土した地点と周辺の約百メートル四方を発掘。市教委は「建物跡の東側に、巨大な中枢の建物の遺構が眠っている可能性がある」としている。女王卑弥呼が君臨した時期と重なり、成果に注目が集まりそうだ。纒向遺跡は桜井市北部の南北1.5キロ、東西2キロの範囲に広がる巨大集落跡。過去百六十回調査しているが、発掘面積は遺跡全体の約5%で、不明な点が多い。九州から関東地方の土器も数多く出土していることから、一般的な集落とは異なり、広範囲から人が移動してきた「都市」との見方もある。遺跡内には、卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳(三世紀後半)など最も初期の前方後円墳が点在している。写真は、JR桜井線纒向駅を降りて少し歩いた所にある「纒向石塚古墳」です♪発生期の前方後円墳です(*⌒▽⌒*)♪ここから南へ行くと、「箸墓古墳」や「ホケノ山古墳」があります!!この周辺は、田圃の中に古墳の小山が点在する場所でした!!最古の前方後円墳と言われて騒がれた「ホケノ山古墳」よりも古い前方後円墳の原型が徳島県鳴門市の萩原で見つかりました!!萩原2号墓です!(^^)!しかし・・・考古学界では騒がれたものの・・・一般的には知らない人の方が多いのが現状です!!徳島も本格的に発掘したら・・・大ニュースになる事間違いないと思うのですが・・・!!発掘現場を見に行きたいなぁ・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/31
コメント(0)
今日は県西部まで行ったので、私の好きな中華料理「菊花楼」へ寄りました(^^~♪久しぶりに「中華ランチ」を注文しました!!これはここの人気メニューのひとつなんです(^_^)~ごはんの上に揚げたそばがのり、その上に中華あんがかかります!!チャーシュー2枚に、シューマイが2個付いています♪野菜たっぷりの中華あんと、揚げたそば、そしてごはんとのマッチングが絶妙です\( ^ o ^ )/とっても美味しい「中華ランチ」は670円です(^^~!!いゃ~満足・満足・・・!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/31
コメント(4)
1月31日土曜日・・・月末なので仕事です・・・(^_^)~雨のせいか冷え込みはそれほどでもなかったような・・・。あっという間に1月も今日1日となりました(^^~早いですネぇ~♪2月はもっと早く過ぎ去るのでしょうか・・・(^_^)~今朝からトライアル専門誌「ストレートオン」のイラストを描き始めました(^^~♪今日くらいに2月号が届く事でしょう!!自然山通信も届くかな??2月8日(日)は、いよいよ四国選手権トライアル第1戦徳島大会の開幕です♪私はオブザーバーのお手伝いになりますが、今年は徳島大会以外はエンジョイクラスにエントリーしようかと思っています!!ライセンスもオブザーバーライセンスだけになったし、2ラップたけなので写真も撮れるし(^^~何よりも運動の為に楽しんで汗をかきたいと思っています♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/31
コメント(4)
四国地方を立体的に表わした地形図です♪私の住む徳島県吉野川市山川町は、徳島県北部・吉野川の中流域になります!!四国の地質はとっても面白く、大断層の「中央構造線」が吉野川の北を東西に走っています♪この吉野川の南側は「三波川帯」と呼ばれる「変成岩」地帯で、太平洋プレートから押された地盤が圧力を受けて元とは違う性質の岩石に変わる「変成作用」が見られます(^^~この「結晶片岩」の「阿波の青石」が、その後「阿波忌部」にも影響をあたえる事になるのですから・・・\( ^ o ^ )/面白いですよネ(^^~「すえドンのフォト日記」に関連した写真をアップしています(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/30
コメント(0)
会社の近く、吉野川市鴨島町の喫茶「シャイン」で昼食をとりました!!私は「シャイン」では95%「カレー」を注文しています(^^~毎日5種類くらいのカレーがあるのです!!でも今日は「日替りランチ」にしました!!それは・・・「サンマ」がメインだったからです(^^~今年に入って、少しだけ(笑)食生活に気をつけているのです・・・(^_^)~♪なかなか「焼魚」のランチかなくて・・・(^^~「ごはん」の右に「サンマ」、その上が野菜たっぷりの「クリームシチュー」でした!!そして、上の真ん中が「手羽先」と「ゆで卵」、左は「野菜サラダ」です(^^~「カレー」も大好きですが、「日替りランチ」も美味しいです(^^~♪今日、灰谷健次郎さんの「いま、島で」を読み終えました!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/30
コメント(2)
仕事で神山町へ行った時、道の駅でホンダXR250モタードを見ました♪いゃ~!! かっこいいですネ♪私も1997年モデルのXR250バハに乗っていたので、懐かしく重いました(^^~最近のXR250は倒立サスなんですネェ・・・!!これでロードタイヤをはいたら・・・コーナリングはかなり速いと思いました(^_^)~しかし・・・コーナリングは速いけど・・・せっかくのオフロードマシンでダートを走らないのは・・・???やっぱりゴツゴツのオフロードタイヤをはいて、剣山スーパー林道を走る方が私は好きです!!ピカピカでとっても成熟・完成されたXR250でした!!私のセロー225・・・クラッチが滑り出して・・・早く交換してやりたいけど・・・。先立つものが・・・(涙)!!しばらくはスコルパSY125Fに乗り込む予定なので・・・我慢・ガマン・・・です♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/30
コメント(0)
徳島県美馬市美馬町の「寺町」にある「林照寺」です♪大きなお寺ですが、隣接する三つのお寺がとてつもなく大きくて・・・こじんまりと感じられてしまいます(^^~!!1520年、室町時代末期に開基されたと寺伝にはあるようです!!本堂は残念ながら1958(昭和60)年に再建された時に鉄筋コンクリート製となっています・・・。「すえドンのフォト日記」に写真をアップしています(^^~!!しかし・・・この一角にある四つのお寺は凄いです!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/29
コメント(2)
久しぶりに美馬市美馬町の食工房「げーぶる」で昼食をいただきました!!今日の「日替りランチ」は「牛肉ともやし炒め」に「煮込みハンバーグ」、「切干大根」でした♪シャキシャキした「もやし」がとっても美味しいです!!「煮込みハンバーグ」もスパイスがきいていて、なかなかの味でした(^^~♪今日も灰谷健次郎さんの「いま、島で」を読みます!!淡路島の山の中での自給自足生活・・・いろいろ考えさせられる事も多く、多くの人に読んでもらいたいと思いました♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/29
コメント(2)
今月のノルマの3枚のイラストが昨日仕上がり、今朝は久しぶりにゆっくりと寝ました!!といっても午前6時前には起きましたが・・・(^_^)~早いもので、今月もあと3日となりました!!2月も短いし、あっという間に3月になってしまうのでしょうネ(^^~今日から次のイラストの作成に取りかかります!!2月のノルマは・・・4枚です・・・(^_^)~今朝の写真は牛柄ニャンコのシロです♪目に・・・目やにが・・・(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/29
コメント(0)
徳島県美馬市美馬町の「寺町」にある「西教寺」は、「飛鶴の松」で有名なお寺です♪「飛鶴の松」は・・・今年の正月にイラストを描きました(*⌒▽⌒*)♪「鶴」が飛びたとうとしているような・・・見事な松です!!昨日、紹介した安楽寺のすぐ北隣りにある大寺で、歴史のあるお寺です♪ここ「寺町」には大きなお寺が集まっていて、小さな町によくもこれだけ多くのお寺が集まったものだと感心してしまいます!!「すえドンのフォト日記」にたくさん写真をアップしています(^^~よかったら覗いてやって下さい!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/28
コメント(0)
吉野川市山川町のレストハウス「シェフ」で昼食をとりました(^^~今日の「日替りランチ」は「鶏と白菜のクリーム煮」と「ツナオムレツ」でした♪鶏肉は大きいのが三つ(笑)!!美味しかったです(^^~灰谷健次郎さんの「いま、島で」を読みながらいただきました!!ちようど私の歳のころに淡路島に移り住んで自給自足の生活を続けている灰谷さんのエッセイです♪灰谷健次郎さんの小説は、色々と考えせられる、とっても素晴らしいものばかりです!!今年もたくさんの本を読みたいなぁ・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/28
コメント(0)
今朝も午前5時から6時30分までイラストを描きます!!ノルマのラスト1枚を仕上げました・・・\( ^ o ^ )/「ほっ!!」としています(^^~写真は最近のお気に入りの雑誌「イラストノート」です♪月刊誌ではないのですが、大きな本屋さんには置いてあるイラストの本です!!「No.9」のテーマは、オリジナリティーが光る「色彩表現の世界」でした!!いろんなイラストレーターの方々が紹介されています♪私が気になったは、池田学さんと牧かほりさんです(^^~池田学さんは・・・紙とペン、そしてカラーインク。武器と呼べる物はたったそれだけ。しかし、この繊細かつ大胆な世界は、画家・池田学以外に描くことはできないだろう・・・。あぁ・・・こんな世界があるんだぁ・・・と感動しました!!私の表現方法の思考にヒントをあたえてくれました(*⌒▽⌒*)♪牧かほりさんは・・・鉛筆で精密に描き込まれた花や植物、昆虫。同じ平面に、触れると切れそうなエッジ感と吸い込まれそうな奥行きが感じられる牧かほりの作品。黒を使って描き出す、エネルギッシュて毒々しい強さ・・・。いいなぁ・・・この作風も刺激になりました(^^~♪今年は何か大きな作品を描いてみたいなぁ・・・。(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/28
コメント(2)
徳島県美馬市美馬町には、「寺町」と呼ばれる一角があります!!小さな町に、驚くほど立派なお寺が集まり「寺町」を形成しているのです!!そんな「寺町」で、特に目立つ大きな屋根が「安楽寺」です♪そのその山門がまた立派で、朱塗りの重層門は地元の方達からは「赤門」と呼ばれ、「アカモン寺」として親しまれています(*⌒▽⌒*)♪詳しい事は「すえドンのフォト日記」にアップしているので、覗いてやって下さい!!2月にはこの「赤門」のイラストを描く予定です(^^~どんなイラストになるかは・・・3月1日のお楽しみ・・・(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/27
コメント(2)
今日もキッチンハウス「ミール」で昼食をとりました(^^~仕事でちょうどお昼頃に通るのです・・・(^_^)~「日替りランチ」は「チキンカツ」・・・「カツ」はさけて(笑)パスタランチにします!!選んだのは・・・あっさり系の「あさりとキノコのパスタ」です(^^~トーストが1枚とサラダが付いています♪そういえば・・・久しぶりのパスタでした・・・(^_^)~美味しかったです・・・(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/27
コメント(0)
とっても寒いです・・・ブルブル!!今朝も午前5時起床でイラストを描きます♪今・・・一番寒い季節の一番冷え込んでいる時間帯・・・。布団から出るのにはさすがに少し時間がかかります・・・(^_^)~今月のノルマ3枚の最後の1枚を描いています♪明日の朝で仕上げたい・・・へへへ!!写真は我が家の牛柄ニャンコのシロです・・・!!お散歩からの帰り??かなぁ・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/27
コメント(6)
今朝、午前5時起きで願勝寺の大門のイラストを仕上げました♪イラストは2月1日の美馬町郡里に配布されるタウンニュースに載ります(^^~それまでは・・・アップ出来ませんので・・・(^_^)~願勝寺は徳島県美馬市美馬町の「寺町」にあるお寺です!!詳しい事は「すえドンのフォト日記」に載せています(^^~!!とっても歴史のあるお寺で、私はこの大門がお気に入りです!!屋根瓦こそ、最近葺き替えられていますが、木の部分の彫りがとっても素敵なんです!!もう1枚、つるぎ町貞光にある端四国霊場第二番札所の「東浦地蔵堂」のイラストも仕上がっていて、あと1枚を今描いています・・・締め切りがもうそこまで来ています・・・(汗)!!明日の朝も・・・午前5時起きで描きます・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/26
コメント(0)
行きつけのキッチンハウス「ミール」で昼食をとりました!!「日替りランチ」は「豚肉に煮込み」と「カキフライ」でした(^^~「豚肉の煮込み」はパスタの上にのせられていました♪パスタ感覚です(^_^)~「カキフライ」・・・私は生の「牡蠣」は苦手ですが、「カキフライ」は大好きです♪「生カキ」を食べようとするのですが・・・のどを通りません・・・(爆笑)!!美味しそうなんですけどネェ・・・(^^~今日も寒い1日でした!!午前5時起きでイラストを1枚仕上げました(^_^)~あと1枚・・・これから・・・頑張りましょう(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/26
コメント(4)
昨日は久しぶりのトライアル練習で吉野川市鴨島町の鴨島トライアルランドへ行きました♪その練習場から西を眺めた風景です!!このあたりはかつて麻植(おえ)郡と呼ばれていました!!「麻」を「植える」と書いて「麻植」、なんと歴史を感じる地名でしょうか!!このトライアル場は採土場跡のちいさな小山で、すぐ北側にも「向麻山」という「麻」という名前のついた山があります♪「阿波忌部」にゆかりのある場所なんです(^^~最近「大麻」の所持とか、隠れて栽培をして捕まるというニュースをよく聞きます!!ここの「麻」は「麻薬」の「麻」ではなくて、繊維をとる植物としての「麻」なんです(^^~徳島県鳴門市には「大麻町」があり「大麻比古神社」という大きな神社があります♪「阿波国」と「麻」は切っても切れない関係なんですネ♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/26
コメント(0)
手帳を見ていたら、去年の1月26~27日は京都へオートバイを取りに行っていました♪そして、2月11日に淡路島の「黒岩水仙峡」へ「スイセン」の花を見に行っていました(^^~徳島の地元テレビ局の番組でも、この間紹介されていましたが、この季節とっても観光客の多い場所のひとつです♪淡路島の紀伊水道に面した南斜面に「スイセン」の群生地があります!!向こうに見えるのは沼島です(^_^)~これから、少しづつ春の気配を感じるようになってくるんだなぁ・・・♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/25
コメント(0)
今日は午後から徳島県吉野川市鴨島町の鴨島トライアルランドへ行って来ました♪2月8日が四国選手権第1戦徳島大会と言う事もあって、準備の手伝いもしなくては・・・と出掛けました(^^~♪トライアルをするのは・・・去年の「水源の森トライアル大会」以来・・・(汗)!!乗っていませんでした・・・(^^~久しぶりのトライアル・・・怪我をしないようにおとなしく試運転です・・・(爆笑)!!実は今乗っているマシン、スコルパSY125Fは、去年の1月26日に京都のトムスさんまで取りに行ったのです♪そして翌日の27日、徳島へと帰って来ました!!あぁ・・・あれから1年・・・マシンはまだきれいです・・・乗っていないので・・・(^^~しかし・・・時のたつのがドンドン早くなっています・・・(爆笑)!!今年は健康の為にも、トライアルで汗を流す時間をとりたいものです!!このあと今日の鴨島トライアルランドの様子を「すえドンのフォト日記」にアップする予定です(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/25
コメント(2)
昨日は時々小雪の舞う寒い天気でした!!我が家のニャンコ、シロと白茶は段ボールハウスの中で・・・まったり・・・(^_^)~とっても幸せそうな2匹でした・・・(^^~チャトランとミケは、相変わらずプチ放浪で・・・エサだけ食べに帰って来ています!!今月のノルマのイラストも、1枚はあと少しで仕上がりますが、最後の1枚はこれから描きます・・・(涙)!!タウンニュース3誌の表紙が毎月・・・けっこうきついです(^_^)~来月はトライアル専門誌のイラストも締め切りになります・・・フゥ~!!トライアルの練習に行く時間が・・・!!どこかでまとめ描きしておかないと・・・(^_^)~しかし・・・今朝も寒いですブルブル・・・。(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/25
コメント(4)
高松琴平電気鉄道の開業時に作られた車両の「335号」です♪香川県高松市牟礼町の国道11号沿いの道の駅「源平の里むれ」に展示されています(^^~!!日本車両で製造されたコトデンのオリジナル車両だそうです♪大正15年(1926 )から平成18年の12月まで、80年間も走っていた車両なんです\( ^ o ^ )/コトデンは高松から琴平・長尾・志度と3路線を持つ地方ローカル鉄道です!!寄せ集められた色々な車両が走っていて、まるで電車の博物館です(^_^)~「すえドンのフォト日記」に写真をたくさん載せています(^^~♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/24
コメント(2)
今日は休みです♪お昼過ぎまで雑用で出掛けます(^^~ホンダさんに行って、ステップワゴンのオイルとフィルターの交換をします!!3月に車検となるので見積りもお願いしました(^^~何やかんやで15万円くらいはかかってしまいそうです・・・。走行距離も10万kmを越えましたし・・・。吉野川市山川町の国道192号沿いのレストハウス「シェフ」で昼食をとりました!!土曜日なので「日替りランチ」はありませんでした・・・。「カレーピラフ」をいただきます!!530円也・・・(^_^)~用事を済ませて帰ってきたのが午後2時で、これからイラストを描きます!!ノルマが・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/24
コメント(0)
屋根の上が大好きなシロです♪朝の出勤前、外に出ると・・・納屋の屋根の上にシロが・・・(^^~まだ陽が出ていないのに、もうこんな感じです!!シロは屋根の上でのひなたぼっこが大好きなんです(*⌒▽⌒*)♪まだ寒い時間なのになぁ・・・(^_^)~今日は仕事が休みです!!仕事用にイラストもあと2枚しあげないといけないし、車のオイル交換も・・・。2月8日には四国選手権第1戦徳島大会が開幕になるし・・・。いろいろとやる事だらけです・・・(^^~しかし・・・寒いです・・・。(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/24
コメント(2)
徳島県美馬市美馬町にある国史跡「段の塚穴」の「太鼓塚」の石室・玄道です♪「太鼓塚」は直径約37m、高さ約10mの今から約1400年前の古墳時代後期の円墳です♪写真は横穴式石室の入口・玄道で、奥に玄室が見えています!!四国最大級の石室を持ち、この入口も立ったままで余裕で歩けます(^^~石室の高さはなんと4.3mもあります\( ^ o ^ )/ひとつの部屋と言った感じの大きさです!!この石室構造は特異で、玄室の天井を斜めに持ち送り、玄室側壁を胴張りにし、玄室をドーム状にしています!!旧美馬郡の範囲の古墳に共通の特徴を持ち「段の塚穴型石室」と呼ばれています!!この「太鼓塚」の西約25mには「棚塚」があり、2つの古墳を合わせて「段の塚穴」と呼んでいます♪「すえドンのフォト日記」に写真をアップしています(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/23
コメント(2)
今日は行きつけのキッチンハウス「ミール」へ行きました!!「日替りランチ」は「豚野菜炒め」と「コロッケ」でした♪ごはんによく合うおかずです(^^~!!美味しかったです♪今日、薬丸岳さんの「天使のナイフ」を読み終えました!!最後の展開がとっても面白かったのです\( ^ o ^ )/読み終えて解説を読んでいても「べた褒め」でした(^_^)~いゃ~面白い小説でした!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/23
コメント(0)
もやに霞む種穂山です!!ここのところ「中央構造線」の事について書いていますが、種穂山の先に吉野川があって、さその先(北)に「中央構造線」が通っています♪種穂山の先は「岩津」と言って、吉野川の川幅が一番狭くなっている狭窄部にあたります!!地名のとおり「岩」だらけの場所です!!「太平洋プレート」から押してこられた地盤がこの地下で沈んでいるわけで、「中央構造線」の南側の「外帯」の「三波川変成帯」は「低温高圧型」の変成作用を受けています!!この力で高越山や種穂山を造りあげたのでしょうネ!!山の姿ひとつをとってみても、その生い立ちから想像するととっても興味深いものとなります!!この「三波川変成帯」が生んだ板を重ねたような「結晶片岩」が、この地で「阿波忌部」によって神聖なる石として、祭祀用の「石棒」や、各地の古墳の「石材」として使われるようになりました(^^~♪歴史や地理は暗記物と思っている人もいますが、実は科学なんですよネ!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/23
コメント(2)
昨日の「中央構造線」に続いて「地学シリーズ」です(^_^)~「太刀野の中央構造線」の露出地点から、少し東へ行った美馬市美馬町の荒川にこの「荒川の表層押しかぶせ断層」はあります♪「中央構造線」の副断層です♪「押しかぶせ断層」とは「活断層」のひとつです。「逆断層」のひとつで、断層面の傾斜が水平に近い場合を言います!!傾斜が比較的小さいものは「衝上断層」と呼んでいます♪もともとこの二つの断層は、ほぼ垂直に近い形で接していましたか、約7000万年前の和泉層群が上昇するにしたがい、約3万年前の砂礫層の上に垂れ下がってきたものなんです(^^~詳しい事は「すえドンのフォト日記」にアップしています(^^~♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/22
コメント(0)
四国・徳島県の衛星写真です!!徳島県の北部を東西に走っている一本のライン・・・これが「中央構造線」です♪空から見ると、とってもよくわかります(^^~このラインの上(内帯)と下(外帯)で、まったく違う地質になっています♪私が住んでいるのは「中央構造線」の下側の外帯で、三波川変成帯になっています♪「阿波の青石」こと「結晶片岩」の「緑泥片岩」が採れる場所となっています(^^~「中央構造線」の下側(南側)には銅鉱山が多くあり。その鉱山を線で結ぶと「中央構造線」と平行に走る一本の線になります!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/22
コメント(0)
雨の一日でした・・・。寒いです・・・(^^~会社の近くの喫茶「シャイン」で昼食を食べました!!今日の「日替りランチ」は「ブリの塩焼き」でしたが・・・私はここではいつも「カレー」です(^_^)~六種類のメニューから「ハヤシライス」を選びました!!「カレー」ではありませんが・・・一応見た目で「カレー」の分類に入れておきます(爆笑)!!今読んでいる小説は、薬丸岳さんの「天使のナイフ」です!!第51回江戸川乱歩賞受賞作です♪展開が面白く、引きつけられてしまいます(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/22
コメント(2)
演歌のタイトルですネ♪徳島県と兵庫県の間の鳴門海峡です!!渦の巻く狭窄地帯は流れが速いのですが、他はおだやかな海となっています♪お魚がたくさん採れます(*⌒▽⌒*)♪「鳴門海峡」といえば・・・伍代夏子さんの歌です!!昨日、徳島県をタイトルにした演歌が発表されました!!北山たけしさんの「剣山」です!!仕事で剣山関係のパンフレットやポスターを作っているので、今回の新曲「剣山」がヒットする事を願っています(^^~たくさんの観光客が徳島県の「剣山」に来てくれたら・・・\( ^ o ^ )/(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/22
コメント(0)
徳島県三好市三野町の太刀野の「道の駅三野」の駐車場の片隅に、吉野川の河原へと降りる階段があります!!県道鳴門池田線に架かる「中央構造線橋」の下へと降りられます♪写真は降りた場所にある「中央構造線」の露出地点なんです\( ^ o ^ )/「中央構造線」とは、西南日本を縦断する延長1000kmにも及ぶ大断層です!!航空写真で「中央構造線」を見ると・・・谷間が続いているように見えます!!「中央構造線」は「日本列島最長の谷」なんです(^^~♪「中央構造線」は、内帯の領家変成帯の岩石と、外帯の三波川変成帯を分けています!!太平洋プレートが地中へ潜り込む時、その境が「破砕帯」となります!!写真派破砕帯の結晶片岩起源の断層粘土(灰緑色)と、和泉層群泥岩起源の粘土(黒色)が「墨流し状」に混在しています♪詳しい説明は「すえドンのフォト日記」にアップしています♪この「中央構造線」のおかげで、徳島県の吉野川南岸には「阿波の青石」こと「結晶片岩・緑泥片岩」があるのです(^^~しかし・・・もしも地震か起こったら・・・。ちょっと大変な事に・・・(^^~
2009/01/21
コメント(0)
今日は雨の中、徳島県西部三好市池田町まで行きました!!12時30分、東みよし町の中華料理「菊花楼」で昼食を食べました♪寒かったので暖まる「タンタン麺」にしました(^^~「タンタン麺」に「半チャーハン」と「麻婆豆腐」「浅漬け」がついて670円の定食にします♪私はここのスープが大好きです!!タンタン麺になると、辛さがプラスされて、また美味しくなります(*⌒▽⌒*)♪これで670円は安いです!!満足な昼食となりました(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/21
コメント(0)
ジャックナイフターン!!トライアル競技のテクニックのひとつで、前輪を軸にしてサスペンションの反動を利用して後輪を振って方向転換します♪ライダーは今年から国際A級スーパークラスを走る、去年の国際A級チャンピオン西元良太選手です(*⌒▽⌒*)♪四国でも2月8日に四国選手権第1戦徳島大会がスタートします♪会場は徳島県吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」です!!地元が開幕戦となるため、私もそろそろお手伝いを始めないと・・・(^^~今年はライセンスを取っていないので・・・オブザーバーライセンスで走れる「エンジョイクラス」に何戦かエントリーする予定です!!徳島大会はオブザーバーです(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/21
コメント(0)
「阿波富士」こと「高越山」は、見る場所によって姿を変えます!!写真は吉野川市山川町旗見地区から見た高越山です♪旗見は高台にあって、写真を撮った場所は丘陵にある「ぶどう畑」です(^^~この「ぶどう畑」の下には「旗見のかま跡」があります!!平安時代に「須恵器」が焼かれていた「すえドン」にも馴染みの(笑)場所です(^_^)~この丘陵は「丸山」と呼ばれていて、古墳のあった場所でもあります!!高越山のふもとは、かつての久宗鉱山のあった場所・・・。鉱山に古墳にかま跡・・・豊かな場所なんです!!ここから見る高越山もまた見事です♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/20
コメント(2)
今日はヘルシーです(^^~パンとサラダと牛乳・・・腹八分目・・・(爆笑)!!和風ドレッシングでいただきました♪昼食は好きな物を食べて来ましたが・・・正月から体重が・・・(^_^)~少し食べ物を考えようと・・・やっと(爆笑)思いました・・・(^^~♪今日の昼食のカロリーは・・・暗算(笑)で・・・300kcalくらい・・・。飲み物もお茶を中心にして・・・!!来月から四国選手権も始まりますものネェ・・・(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/20
コメント(0)
朝はいつもこんなです・・・(^^~ニャンコは車の下が大好きみたいで・・・出勤前はいつもこんな感じです!!コンクリートの上で、とっても冷たいと思うのですが・・・(^_^)~しかし・・・世の中・・・特に僻地の徳島は(笑)、景気が悪いですネェ・・・。1月は例年暇なのですか・・・今年は特に暇です・・・(涙)!!一般の小売業が元気がありません!!政府の景気対策を期待したいのですが・・・今の政権では・・・ハァ~・・・。あぁ・・・朝から愚痴ってしまいました・・・!!営業会議があるのです・・・(爆笑)!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/20
コメント(2)
正月に行った「各駅停車の旅」で、神戸電鉄の三田線に乗りました♪近畿地方のJR路線はすべて乗車し♪次は私鉄の完全乗車を目指しています(^^~でも・・・都会の中を走る通勤路線は・・・正直苦手なんです・・・。籠神社神戸電鉄・・・山の中を走っています!!六甲の裏・・・神戸から北へ山を越えた所です(^_^)~三田駅から乗車しましたが、かなりの山の中です!!傾斜もきついのですが・・・周りは家だらけ・・・!!田舎に住んでいる私には、信じられない光景が広がります(^^~高校生の時、六甲山をケーブルカー・ロープーウェイで越えました!!有馬温泉から鈴蘭台を経由して新開地へ戻ったのですが・・・まったく記憶に残っていませんでした(爆笑)!!通勤路線でも、こんな景色のいい路線だったら歓迎です!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/19
コメント(0)
美馬市脇町のCafeレストラン「ガスト」で昼食をとりました(^^~「日替和膳」は「チキン南蛮」でした!!「焼魚定食」があるかなぁ・・・と思って入ったのですが・・・脂っこいものばかりでした(^^~でも・・・会計をした時、10%off券をもらいました(爆笑)!!1月30日が有効期限です!!もう一回・・・行くかなぁ・・・(^_^)~チェーンのファミレスは・・・ちょっと苦手です!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/19
コメント(0)
今朝はとっても風が強くて、ビュ~ゥ、ピュ~ゥと吹いています!!寒いですねェ・・・(^^~白茶です!!どこへ行くのかと思ったら・・・畑の中でした!!トイレでした(爆笑)!!我が家の周りは畑があるので、ニャンコ達はそこで用をたしています(^_^)~もう1月も後半に突入し、あと10日あまり・・・。早いなぁ・・・(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/19
コメント(0)
自転車で四国八十八ヶ所を廻る・・・!!いいなぁ・・・(^^~金曜日にお昼前に、鳴門市大麻町の1番札所の霊山寺で見た自転車ですが、翌日の昼過ぎに吉野川市鴨島町で見かけました!!まずまずのペースですネ(^_^)~実は・・・私は中学生の頃の夢が・・・自転車で北海道一周をする事が夢だったのです!!何故か北海道なんです!!ロードマップを見て、計画を立てては楽しんでいました(^^~結局、自転車ではなくてオートバイでツーリングをするようになったのですが・・・、でも自転車でのサイクリングというか、旅は今でもしてみたいと思っています!!四国八十八ヶ所は、もう廻り終えていますが・・・いつか小さなオートバイで廻りたいと思っています♪きままなにスケッチしながら・・・いいだろうなぁ・・・(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/18
コメント(2)
自宅で昼食を食べたあと、美馬市脇町の「脇町劇場オデオン座」で開催された「シンポジウム」に行ってきました!!歴史好きの方は多く、懐かしいレトロな「脇町劇場」は賑わっていました(^^~1月10日に行われた「郡里廃寺跡」の現地説明会を聞いているので、より理解する事が出来ました!!「すえドンのフォト日記」に会場の様子をアップしています(^^~♪美馬市の可能性についてもも、たくさんの意見が出てとっても勉強になりました!!私も仕事のアイデアが浮かんできたのでした・・・(*⌒▽⌒*)♪久しぶりに武庫川女子大学の三宅正弘准教授ともお話が出来て、とっても有意義な1日となったのでした・・・(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/18
コメント(2)
1月18日(日)、午後1時から徳島県美馬市脇町の脇町劇場オリオン座で文化遺産について考える「夢街道シンポジウム 古墳から寺院へのみち~地域を動かす文化財」が開催されます♪主催は徳島県教育委員会で、入場料は無料です(*⌒▽⌒*)♪まず「終末期古墳と古代寺院」と題した、奈良芸術短期大学の前園実知雄教授の基調講演が!!美馬市にある「段の塚穴」や白鳳時代の徳島県最古の寺院「郡里廃寺跡」についての話が聞けると思います(^_^)~!!続いて美馬市教育委員会の木本誠二さんと、兵庫県加西市教育委員会の立花聡さんが、文化財の調査や整備、町づくりについて報告します。そして武庫川女子大学の三宅正弘准教授と美馬市の牧田久市長によるトークセッション「文化遺産と市民参加・美馬市の可能性」が行われます!!最後は徳島県教育委員会の菅原康夫さんをコーディネーターにパネルディスカッション「地域を動かす文化財」が行われ、前園来陽樹らが討論します♪写真は、このイベントにともなって脇町の「うだつの町並み」にある脇町図書館で、いにしえ夢街道特別企画展「美馬の古墳と寺院ー古代モニュメントの世界ー」に展示されていた書籍です♪美馬の古墳を初めて記録したのは、江戸時代の元木蘆州です。文化9年(1812)出版された「燈下録」に「美馬郡郡里村の壇の上」にある2基の古墳についての記述がありました!!とっても興味深い展示内容でした!!詳しくは「すえドンのフォト日記」をご覧下さい!!今日のシンポジウムがとっても楽しみです(^^~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/18
コメント(2)
お好み焼きです(^^~♪今日は「イカ玉焼き」に「おもち」をトッピングしました♪寒いときは「お好み焼き」があったまって美味しいですネ!!今日は午後6時から自治会の会合がありました。仕事を五時半に終わって急いで帰り、会合が終わったら午後8時・・・。ブログの更新が少し遅くなってしまいました・・・(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/17
コメント(0)
今日は阪神淡路大震災から14年・・・あの朝・・・私も大きな揺れで目が覚めました・・・。次々と飛び込んで来る衝撃的な映像は本当にショックでした!!犠牲になられた方々の冥福をお祈りいたします。写真は昨日行った鳴門海峡です!!徳島県鳴門市の大毛島と、淡路島の間の海峡です。「渦潮」で有名な場所で、大鳴門橋の橋桁の中にある遊歩道「渦の道」から撮った写真です!!昨日は「大潮」で「満潮」の午前9時50分を目指して出掛けました(^^~しかし・・・今の季節では、あまり大きな「渦潮」は見えませんでした・・・(^^~淡路島は名前の通り「阿波」への「路(みち)」の島です!!「古事記」で神武天皇が東遷の折り「速吸門(はやすいのと)」に通りかかると、亀の背で釣りをするものがいました!!「珍彦(うずひこ)」です♪「珍彦」は、神武天皇東遷の海路を導いた案内役を勤めた故に「海導者」と呼ばれ、後に「倭国造」となり、ヤマト王権の確率へと導いた大功労者です!!「珍彦」は瀬戸内海地域の海洋民で、阿波を中心とする東四国海洋民の大将の名であったのではないかと、林博章氏の「日本の建国と阿波忌部」の中に書かれていました!!鳴門は日本最古の前方後円墳の「萩原1号墓」など、多くの歴史遺産が眠っている場所です!!「鳴門海峡」で淡路島を眺めていると、歴史のロマンを感じてしまいます♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/17
コメント(4)
この写真・・・何だかわかりますか・・・???実は・・・徳島と淡路島を結ぶ「大鳴門橋」の「橋桁」の中なんです!!徳島の観光スポットの「渦の道」は、鳴門海峡の「渦潮」が歩いて見られる事で有名な場所です!!「橋桁」の下に「遊歩道」が設けられていて、「渦潮スポット」まで歩いて行けるのです!!入場料は500円です(^^~「大鳴門橋」は計画では「鉄道併設橋」だったのです!ですから・・・ここには本当は「瀬戸大橋」のように線路が設けられる予定だったのですネ!!あぁ・・・淡路島を鉄道旅行してみたかったなぁ・・・!!「すえドンのフォト日記」に写真をアップしています(^^~♪(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/16
コメント(0)
今日は秋田県からのお客様が帰る日でした。午後2時50分の徳島空港発の羽田行きの飛行機に乗ります!!仕事を休んで、飛行機のチェック時間まで徳島を観光してもらう事にしました(^^~インターネットで「鳴門の渦潮」を調べると、「大潮」で午前は9時50分が「満潮」との事!!それに合わせて鳴門へ向かいます(^^~「大鳴門橋」の橋脚に併設されている「渦の道」へ行きました!!その後、四国霊場1番札所「霊山寺」へ♪そして昼食です(^_^)~「うどん」がいいと言うので、「霊山寺」から藍住町の釜あげうどん「火間土」へ行きます!!注文したのは「釜あげうどん」と「にぎり寿司」がせっとになった「釜桜」です(^_^)~秋田県ではこんな「桶」に入った「うどん」はないそうです(^^~秋田といえば「稲庭うどん」です・・・「乾麺」で「うどん」としては「細麺」の部類・・・!!「徳島のうどんは、こんなに太いのですか?」と聞かれました(^_^)~味の方は気に入ってもらえたみたいです\( ^ o ^ )/(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/16
コメント(2)
「酒呑童子」で有名な「鬼」の町「大江町」の「鬼瓦」です♪北近畿タンゴ鉄道の大江駅前にはたくさんの「鬼瓦」が展示されています!!全国各地の「鬼瓦」があって、なかなか楽しい広場でした(*⌒▽⌒*)♪「すえドンのフォト日記」にその様子をアップしています(^^~♪この「鬼瓦」・・・「出っ歯」です・・・(^_^)~「おそ松君」の「イヤミ」みたい・・・ちょっと古かった(爆笑)!!今日は有給休暇をとりました!!秋田県からのお客様を飛行場まで送っていきます♪わざわざ遠くから来ていただいているので、地元を廻ってから一番札所「霊山寺」、鳴門公園へ案内しようかと思っています(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/16
コメント(2)
徳島県と香川県を分ける山脈「阿讃山脈」です!!いつも四国山地の「高越山」の写真ばかりですが・・・反対側の山はこんな感じになっています!!1つだけ違うのが・・・この雪景色です!!こんなになるのは久しぶりです(^^~でも・・・太陽が昇ると・・・すぐに溶けてしまいましたが・・・。昨日から我が家には秋田県からお客様が来ています!!私のいとこにあたります(*⌒▽⌒*)♪夜はいろいろと話をしていたので・・・ブログの更新が遅くなっています(^_^)~明日の午後2時過ぎの飛行機で帰るので、明日は私も仕事を休んで空港まで送って行きます♪せっかくなので、飛行場に近い場所をいつくか案内しようと思っています!!(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/15
コメント(0)
吉野川市山川町の国道192号沿い、レストハウス「シェフ」で昼食をとりました!!「日替りランチ」は「鶏のビカタ」と「エビ入りのかき揚げ」です♪「豚肉のピカタ」はよくあるのですが、「鶏肉」は珍しいです!!なかなか美味しかったです(^_^)~今日は「阿波」に関する歴史書を読みながらの昼食となりました!!何回も読み返し、その場に行って、また読み返し・・・少しづつ理解が深まってきます(^^~暗記でなくて理解する・・・難しいです(^_^)~(*⌒▽⌒*)♪
2009/01/15
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)