全180件 (180件中 1-50件目)
そばアレルギーなので、いつもうどんです。今年はラン用のパイプハウスを建てましたが、カトレア類が順調に育ちはじめました。いままではなかなか太らなかったバルブも、いい感じになったと思います。今では、何かしら咲いている状態を維持できているので、管理も楽しく行っています。今後は、水の管理。温室と住んでいる場所が50kmも離れているため、週2回のかん水しかできません。それでも何とか夏を乗り切りましたが、水が好きな系統は微妙でした。それと、側窓の自動化も検討中。天窓は自動開閉なのですが、側窓を閉めたままだと45℃くらいまで暑くなります。規模は小さくても制御盤の値段は変わらないので辛いところです。さて、いま咲いている花は…、C.trianae'SangredeToro'(OG)最初に出たバルブは1輪でしたが、後から出たバルブには2輪つきました。来年もよろしくお願いします。
2017年12月31日
コメント(2)
Ctt. Porcia 'Cannizaro' (OG)カトリアンセ属の、ポーシャ‘カニザロ’です。株を作り直したためバックバルブより小さくなってしまいましたが、15輪咲いてくれました。大株にして、数花茎咲かせてみたいです。今年の春から造っていた温室も、やっと出来上がってきました。
2017年10月21日
コメント(1)
今日は、仙台のラン屋さんに行ってきました。旅気分で電車。福島~仙台間が、W切符を使えば往復1540円!さらに、仙台から最寄り駅までの地下鉄が、往復600円。計2140円。行きは急行に乗りました。まぁ、時間はかかるけど安かったです。さて、ラン展も近づきあるお願いをしてきたのですが、なんとかしてみると約束してくれたので助かりましたその後、温室をぐるぐる見てきたのですが、カトレアの原種がたくさん咲いていました。どれもハイレベル。でも、写真は撮り忘れ。。。あとは、株の予約をしてきました。1つ目は、Den. lindleyi 'Florida Sunshine' 2つ目は、Ctt. Porcia 'Cannizaro' どちらもオリジナル株です。カニザロの方がけっこう大きい株なので、車で来ないと持って帰れませんでした。。。さらに、持って帰れなかった理由がもう1つ。Paph.parishiiの大株を預かってきました!別の所から流れてきたものですが、置いてても軟腐病になるかもしれないから、育てて花を確認してくれとのこと。札を見ると、1994年からの栽培記録が書いてあります。とりあえず枯葉と浸水状になっている葉を取り除いて、傷口にキノンドーを塗りました。どんな個体なのか気になるところ。そういえば最近、ユーチューブで気になる動画を見つけました。新しいゲームの宣伝ですが、動画の後半から流れる歌に惹かれました。https://www.youtube.com/watch?v=kGU1zY9J1FU前半の部分やストーリーはどーでもいいのですが、自分は基本的にはこういう歌が好きです。ちなみに、こういうのも好きです。https://www.youtube.com/watch?v=rB_Ivt5-CRAhttps://www.youtube.com/watch?v=mqp0t7KxAIIhttps://www.youtube.com/watch?v=1M26KRsRiCUどれも眠くなるかもしれません。sumistukaiの書道作品に、こういう世界観を織り込んでみたいと日々思っているところ。あ、明日は福島蘭友会の月例会です。福島蘭友会展の最終打ち合わせ。
2017年01月14日
コメント(2)
だいぶご無沙汰してました。この前、福島蘭友会の新会長さんから「日記がぜんぜん更新されてないから、更新するように伝えてくれって知り合いに言われたんだけど!」っていう話がありました。すみません。。。最近は、カトレアやデンドロがいろいろ咲き始めました。本当はもっと開花時期を遅らせたいのですが、コチョウランがいっぱいあるので。。。C.trianae 'SangredeToro'カトレア トリアネー ' サングレ デ トロ'花色が濃く、「闘牛の血」という意味の個体名が 付けられています。香りもすごい。株の元気も良いのですが、花数はなかなか増えません。。。次は、C.percivalianaカトレア パーシバリアナH&Rのアルバのシブリングで、苗から育てたものです。2年かかって咲いたのですが。。。有名な‘Summit’とかと比べてしまうと。。。まぁ、こんなもんでしょう。さて、昨年もいろいろありましたが、11月には長女が2歳になり、さらに、同じ月に次女が生まれました!生まれて1週間後の写真。
2017年01月08日
コメント(4)
Bulb.Elizabeth Ann'Buckleberry'エリザベスアン ’バックルベリー’いい感じに咲いてくれました♪バルブが鉢から元気に出ているので、次はどんな感じに仕立てようかな。せっかくなので大株にしたいです。次は、青系のミニバラ。チューリッヒフォーエバーデンマークの女性育種家によって作出されたそうです。不思議な色合い。青系のバラでは「ブルームーン」っていう大きいバラが有名だけど、このチューリッヒフォーエバーはとても小型。おまけ。12月なので、ポインセチアが無いと。品種は、プリメローレッド。ポインセチアは寒さに弱いので、ラン並みに注意しないとすぐ枯れます。だからといって暖かくしすぎても、乾燥して葉が落ちます。枯らさないようにしよう。。。
2015年12月02日
コメント(2)
Oncidium Twinkleこの株は、望月さんの所から来ました。今回もきれいに開花です。小さい花ながら、けっこう長持ち。香りも最高♪でも、ナメクジにやられやすいので気をつけないと。。。この株は、斑入り個体です。おまけ。Paph.Skip Bartlett 'White Pepper' HCC/AOSけっこう古い品種とのこと。うちに来た時は根も無くだいぶ弱っていましたが、今では根も盛り上がってきて元気になりました。
2015年12月01日
コメント(4)
この前の日曜日、福島蘭友会の月例会がありました。今月は、食事会と株市もあり。15人の参加で、約40株の人気投票。こんなのが出てました。このバルボ、こんなに長くなるんですね。。この株は副会長の株ですが、30年前の山取りとのこと。現地に行って採取してきたらしい。バルブを大きく育てるのが、房を長くするコツとのこと。今日は、頼まれていた賞状を書きました。枠だけ印刷された厚紙と原文が渡されて。。。え、全文ですか!!!って感じ。そもそも賞状書きは、大嫌いです。小筆の文字は苦手なうえに、普段は縦長の字を書いているので、賞状のような横につぶれた字は書けません。でも、頑張りました。筆耕代がほしいですが、ボランティアなのが残念(^_^;)
2015年11月20日
コメント(4)
Rstp. dodsoniiレストレピア ドドソニー中南米原産だとか。先日のロゼアとあまり変わらないような。。今日は、ラッカセイの収穫を行いました。品種名は「おおまさり」「ナカテユタカ」と、アメリカの「ジェンキンス」との交配。ゆで豆専用の大型種で、3%の塩を入れたお湯で40~50分ゆでます。中身も大きいので、食べごたえ十分。ゆでラッカセイは福島ではあまりなじみがないけれど、千葉とかではポピュラーだとか。味は、ジャガイモみたいなホクホク感。でもやはりラッカセイなので、食べ始めたら止まらない中毒症状あり。
2015年11月10日
コメント(4)
先日、郡山のビッグアイで、師事している先生一門の書道展が行われました。今回はポスターのデザインも担当して題字も書いたのですが、写真を撮り忘れました。。。さて、出品した作品は、まずは「序破急!!!」これ、黒い紙に白で書いたのではありません。「ロウ書」という書き方です。まず、ロウソクを煙が出るまで溶かします。(ナベと電熱器使用)それに新品の筆を浸して固まる前に書きます。その後、ロウで書かれた字の周りを墨で染色。乾いたらキッチンペーパー等ではさみ、アイロンをかけてロウ抜き。あとは表具屋さんに出して出来上がり!このロウ書は、家の中でやると煙で大惨事なので、真夏の暑い中、外で書きました。なぜ序破急を書いたかというと、エヴァンゲリオン新劇場版の題だから!!!いつか書きたかったので、仲間同士の書展用に書きました。次は、まじめな漢詩。東京とかで開催される中央展(読売展、謙慎展)には、こんなのを書いてます。掛け軸サイズより少し大きめ。3日間開催され、けっこうお客さんも来ました。あ、この前、セッコクをこんな感じにしてみました!100円ショップの「おちょこ」植え。ドリルで穴をあけて使用。インテリアにするため、こんなのも。
2015年11月09日
コメント(4)
いつの間にか時が過ぎてました。一日を無事終えることで精いっぱいな今日この頃。今日でイベントもだいぶ落ち着きました。なかなか温室の手入れもできず。でも、ランはこれからが本番。いくつか咲いてました。まずは、Bulb.rothschildianum バルボフィラム ロスチャイルディアナムこの株は、栃木のラン屋さんで初めて買ったもの。まだランのことがさっぱりで、2年目は咲かず。その後、転勤前の避難などで瀕死状態になり、やっと花芽を付けた去年はナメクジにやられ、久々の花。咲き始めました。まだ本調子ではないけど。次は、Bulb.lilacinumバルボフィラム リラキナムピンクのかわいいバルボ。つぼみを含めると、5輪あります。微妙にいい香りあり。次は、Rstp.rosea レストレピア ロゼアこのタイプは、いつの間にか咲き終わってる。。今回はちゃんと見つけました。いくつかレストレピアがあるけど、福島でも問題なく生きてます。次は、まだ咲いてないけどMax.schunkeanaマキシラリア シュンケアナ株分けしすぎで元気が無かったけど、最近ちらほら咲いてます。この株も、もうすぐ咲きそう。
2015年11月06日
コメント(4)
今日は、県内の高校入試の合格発表でした。中学生の皆さんは、それぞれどんな気持ちで今日を迎えたのでしょうか。自分が中学生の時はどんな感じだったかなー。。。さてまずは、Paph. delenatii fma. album('Basic' × self)3年くらい前に、望月さんのところから来ました。初花です。株がしっかりしていたので、セルフしましたあ、先日のデレナティービニカラーのセルフは、今のところ順調です次は、Den. moniliforme 奥松島ダルマセッコクです。高芽を寄せ植えにしていたら、小さい株なのに咲いてましたさすがセッコク。ちなみにセッコクの実生は、フラスコ苗の段階で今の時期よく開花します。通常の松島セッコクは白かピンクですが、これは緑花タイプです仙台さんがアルバ系統で実生をしたところ、このタイプが生まれたとか。写真の撮り方によって、微妙に色が変わります。さて、もうすぐ4月!!!激務が待ってます
2015年03月16日
コメント(2)
もうすぐ高校の卒業式ですね。あっという間の1年。また忙しい季節が来るのかー。。。さて、デンドロのグロメラタム。昨年から、新しいバルブがバックバルブより急激に長くなりました。小さいタイプだと思ってたのに。。。今年はさらに大きくなるかも。次は、ユキダルマ ‘キング’嫁ぎ先から、株分けされたものが帰ってきました。明日は、第30回 福島蘭友会洋蘭展の準備です今年は2月27、28、3月1日の3日間です。コラッセふくしまで開催。入場無料!!でも仕事があるので、展示準備と最終日の片づけにしか行けません。。。
2015年02月25日
コメント(4)
世界らん展も終わっちゃいましたねー。また来年。ちょっと前にブログで紹介した、Den.moniliforme×Den.trantuanii(奥松島ダルマセッコク×トランチュアニー)RHSに登録されました!仙台さんの交配・登録です。しかも、今月登録されたばかり。名前はDen. Megohime仙台にちなんで、伊達政宗の奥さんの名前だそうです。さて、東京ドームで、仙台さんからもらってきました!Den. Megohime 'Misuzu'Den. Megohimeの中でも濃色タイプです。両親はこんなに濃いピンクではないはず。リップの中はグリーン。後ろから見るとこんな感じです!あ、今日は娘の「お食い初め」でした。
2015年02月22日
コメント(4)
もう始まって1週間。先週の今頃は・・・日曜日の夜に帰ってきましたが、まだ疲れが取れないような。。。1週間辛かったー。さて今回は、パフィオの整形花ねらいで行ってきました!交配用の親さがし。ってことなんで!!!ドイツから来たこの2つを持ち帰りました!!!ちょっとっていうか、自分にとってはだいぶ高級品ですまずは、Paph. Diabolo's Signature(Millennium 'Diabolo' × Signature)あの有名個体、'Diabolo'が片親!!!色と大きさがちょっとって感じだけど、遺伝的価値は恐ろしや。。。次は、Paph. Spotted World × Mem Heinrich Duerbuschとにかく点がでかい。今シブリング中だけど、どんな感じになるんだろう。。。ドームで見て回ってる間、知り合いのラン屋さんの棚下に置かせてもらったんだけど、それを見つけた若社長が、「なんでオーキッドインの点花がうちにあるの!」「誰が買ったの!」「しかも、'Diabolo'入ってんじゃん!」さて、ちゃんと育てられるか。。。
2015年02月20日
コメント(2)
今日は、予定通り4時半にドーム入り。特別内覧会の前に、いろいろ見ることができましたさて、大賞は、Den.smilliae‘Spirit of Zama’ガストルキスさんに速報をお願いしましたかなり大株で花もすごかったです。あと今年も、高円宮久子様がいらしてました。あ、100万円。。。。。買う人いるのかな。。。。。お金持ちだと賞に入れるのか?ふぅー、今日はネットカフェ泊まり。明日は仙台さんの部屋に泊めてもらいますさて、また1日頑張ってきます
2015年02月13日
コメント(2)
いよいよ世界らん展2015!自分は明日から行ってきます業者さんと一緒に、特別内覧会が始まる前にドーム入り。4時半くらいかなー。14,15日は昨年と同様、仙台洋蘭園で売り子の手伝いをしています。お立ち寄りの際はぜひ!さて、温室でパフィオが咲きました。Paph.delenatii vini('Full Moon'×'Purple Lantern')昨年の世界らん展で、海外の業者さんから購入。実物は写真よりもう少し赤っぽいです。とうほく蘭展には間に合わなかったし、世界らん展に出すほどでもないし・・・でも、今頃咲くのは早い方かも。温室の温度をコチョウランに合わせたから?せっかくなので、セルフでもしようかな。ビニカラーはまだちょっと高いし。あ、デレナティーのアルバも咲きそう。この株は望月さんの所から3年前に来ました。いい株だったのに、その後の温室事故で・・・。なんとか2年がかりででここまで来ました大きい葉の下は、死にかけた時の小さな葉がかくれてます。あともう少し
2015年02月12日
コメント(2)
大みそかですね今年は仕事納めが早かったのでゆっくりできると思ったら、いろいろやることがあって大変でした。年賀状も今出してきたところ・・・さて、インシグネ。まずは、Paph.insigne‘Oddity’いつ見ても変な感じ次は、Paph. insigne 'Harefield Hall' 3倍体らしい。ちなみに、インシグネではないっぽいけど一応インシグネってことにしてるPaph. insigne 'sumitsukai'と並べてみました。やっぱり、'Harefield Hall'はでかい
2014年12月31日
コメント(6)
Paph. wardii var.album今回も咲いてくれましたでも、1カ月くらい早い。。。こっちは、Den.moniliforme×Den.trantuanii 奥松島ダルマセッコクが親なので、背丈が短めになってます。あと、trantuaniiの性質もちゃんとあって、バルブが扁平ぎみ。もっとピンク色の濃い個体があったけど、どこに行ったのやら・・・全部咲いてみないとわからん。。。さて、クリスマスイブも無事終了。でも明日は、ソフトテニスインドア選手権の県大会で出張してきます。郡山なので近いですが。。。道路が微妙なので、6時半に集合・出発
2014年12月24日
コメント(4)
C.jenmanii coerulea Hori×self昨年の温室事故で死にかけていたのですが、今年は咲いてくれましたしかし!!!株に元気がないせいか、だらーっとして・・・なので、花を切って植え替えをすることに。昨年の事故後もそのままだったので、もしやと思ったら・・・やっぱり根っこがほとんどありませんでした落雷の影響で真夏に温室の自動開閉が壊れて、ほとんど死滅した事故。一応バックも分けましたが、根なし状態。色と香りがいい感じだったので、復活してほしいな。。。さて、先日の謎のC.trianae、'ThePresident' OG と比べてみました!終わりかけで色が薄いけど、大きさが全然違う気が。。。リップは似てるかなー???
2014年12月23日
コメント(4)
なかなか書く時間が無かったので、落ち着いたらと思っていたら・・・いつの間にか冬休み。ってかもうちょっとで新年!ブログはサボっても、花はちゃんと咲いてくれていましたさて、Onc. Twinkle最近はなんでもかんでも’フラグレンスファンタジー’ってなっているような。。。これは、それほどではないけどいい香りがします次は、名無しのデンドロ。今日の月例会で、人気投票3位になりましたでも名無し・・・しかも、壁が白だから見ずらい。次は、C.trianae同じ会の方から、セミアルバってことでいただいたのですが、咲いてみたら!!!その方の分け株からすると、'ThePresident'‘A.C.Burrage’'The King'どれだー!!!
2014年12月21日
コメント(4)
またまた日記が空いてしまいました…。世界らん展で力尽き、体調不良な日々が続いてますなので最近は禁酒中。さて、内覧会終了後、外はというと…。。。もう東京ではありませんこの雪のせいで、初日の来場者は前年の5分の1だったそうです業者さんたちは、お客さんが少なくて最終日のようだと言ってました。。。ところで、販売の合間に海外の業者さんを回ってみましたまずは、いい感じのコバチーが25000円!次は、次は、次は、クール系とかすごいものがたくさんありましたが、高価なうえに福島に連れてきてもお亡くなりになるので、今回はあきらめました(^_^;)
2014年02月26日
コメント(4)
今日は昼ごろ東京に到着。天気は最悪。雪です今も降ってて、東京なのに積もってますさて、東京ドームには4時半に入りました。仙台さんと一緒に、出店者入り口初体験。ぜんぜん人がいません。まだ花は見に行けないので、まずはお店を一回り。誰がこんなの買うんだー!!!!!ケタが違う。。。さて、大賞は、、、エピデンドラム属アタカゾイカム ‘マウント イイズナ’Epi. atacazoicum ‘Mt. Iizuna’見ごたえのある株でした
2014年02月14日
コメント(4)
先日、福島蘭友会洋蘭展が行われました!ガストルキスさんも来てくださり、ありがとうございました昼食もご一緒でき、とても楽しかったです。あ、詐欺かっぱ君も来てくれてありがとうございました。自分のランはというと、こんな感じです。デンドロのチンサイが、けっこう咲いてくれましたところで、これから世界らん展の特別内覧に行ってきます!!今年は招待状があるので、4時にドーム入り!!仕事も兼ねてますが楽しんできますあ、土日は仙台洋ラン園の手伝いで、松島セッコクの販売をしています!!ぜひ、仙台洋ラン園のブースまで!!!気軽に声をかけてくださいね~
2014年02月14日
コメント(6)
ああー。。とうほく蘭展からもう1週間!!激動の1週間でした・・・朝、7時学校着。夜、9時半自宅着。研修の課題と、テストのマルつけと、世界らん展の準備が。。。終わらない。。。さて、出品したランたちです。パフィオのワーディーワーディーのアルバパフイオのインシグネっぽいやつカトレアのシュロデレーワルケやっぱり、めちゃくちゃいい個体か大株じゃないとだめっぽい・・・あ、戦利品は、今はやりのFdk.After Dark 'SVO BlackParl'世界らん展だと、根がなくてアルミにくるまった状態ですごく高いけど、かなり安く手に入りました次は、インシグネのオディッティー相変わらず変な感じ最後は、ガストルキスさんに選んでもらった初整形パフィオ!名前は長いので省略(笑)お買い得でしたところで今日は、福島蘭友会洋蘭展の準備!明日、10日から12日までの3日間、コラッセ福島で開催中!今年はうちの学校の特別展示もあります。自分は、11日に当番で出てます!近くの方はぜひ!
2014年02月09日
コメント(6)
Paph.wardii今日のは、普通のワーディーです。先日のアルバより元気でも、暗くなってから撮ったので色がちゃんと写りませんでしたさて今日は、仕事終わりに買い物をしてきました。そこで目にとまったのが、、、と、トマト・・・。色が。。。(@_@)黒っぽい方のトマトは実際に育てたことがあるのですが、緑の品種を実際に見るのは初めて。こうなったら買うしかない!!!ということで、んー。色的に微妙。食欲に影響しそう。。。でも、実際に食べてみると、、、意外とうまい!というか、けっこうおいしい!いろんな品種があるもんですねー
2014年01月21日
コメント(7)
シンビジウムというと、贈答用の大きなものって感じですね。見ごたえもありきれいなのですが、、、場所が。。。うちには置けないです。職場の温室に置くにも。。。でも最近多くなってきたのが、小型のシンビジウム。テーブルシンビとして、ホームセンターでもよく見かけますうちのは、Cym. Antique 'Allure'シンビジウム アンティーク ’アリューラ’もう、1カ月くらい咲いてます。このサイズなら、集めてもいいかもあ、今日うちの学科でインフルエンザが蔓延し、学級閉鎖が出てしまいました自分は今季、ワクチンを打っていないので。。。
2014年01月20日
コメント(2)
昨日は、ガストルキスさんの所に遊びに行ってきました前回は11月に伺ったのですが、早いことにもう2ヵ月がたちました。今回も、ランのディープな話ができ、とても楽しかったです。今から、次伺うのが楽しみあ、今日は、福島蘭友会の月例会がありました。とうほく蘭展の搬入出の話や、世界らん展直前にある第29回福島蘭友会洋蘭展の最終打ち合わせがありました。うちの学校からも、フラスコなど特別展示する予定です。もう、ラン展の季節ですねー。今日の月例会では約50株の花が集まったのですが、人気投票のあと栽培について話を聞いてるうち、写真を撮るのを忘れてました…なので、自分の株を1つ。Paph. wardii var. album 'sumitsukai'昨年の夏に温室で事故が発生し、その後具合が悪いです…。なんか花茎も短いような死に花にならないといいのですが、昨年と違って新芽が出る気配がないので心配。。。花茎矯正中。次はランではありませんが、青花胡蝶岩桐です。セントポーリアの仲間で、室内の弱い光のほうが元気に育ちます。この株は、sumitsukaiが高校の時に組織培養したもので、もう10年くらい頑張ってくれています。また培養して増やそうかな。。。ところで、昨日で27歳になりました。
2014年01月19日
コメント(2)
今年も1年ありがとうございました。来年はどんな年になるのでしょうか?さて、今日は、職場の温室の水遣りを行ってきました。休み中なので、中は結構カラカラ。。。温度は高かったので、たっぷり水をやりました。そして、水遣りをしていると、、、お!咲いてた!!Restrepia rosea というらしいのですが、よくわかりません。。。こういうのはよく見ないと見過ごしてしまいそうですwwwあ、そういえば昨日は、あるものを作りました。まず、伐採しておいた竹を節のところから斜めに切って、、、この作業が大変そして、長さを整え、筒に入れて飾り付けして出来上がり!!!一応、門松です。自分の実家と、嫁さんの実家用に2セット作りました竹を入れてる筒は、20Lの漬物樽にコモを巻いて作りました。あーーー、1人で作るのはしんどかったーーー。。。さて、いよいよ年越し!来年もよろしくお願いします
2013年12月31日
コメント(2)
ブログを急に休んで、もう6ヵ月になってしまいました!!!その間、自分の結婚式をはじめ、授業、部活、研修、出張と激動の半年を過ごしておりました。。。そんな今年も、今日が仕事納めですでも、昨日から部活の引率で出張でした。泊りの引率は体力が。。。そして結果は、昨日の個人戦は1位と2位がT高校で、3位がG・I高校。今日の団体戦は、1位がT高校、2位がG・I高校。そして3位がうちの、F・M高校でした。やはり、T高校の球の速さはレベルが違いすぎます。さて先日、出張前にDen.nobile var.cooksonianum×selfの継代培養を行いました。この苗は今年の3月5日に播種したものですが、すでに馴化サイズの苗もできてきました。大きいものは馴化しましたが、生長の速さにびっくりですそんな中、約1000株あるうち1株だけ、斑入り個体が出現しました!本当に培養変異って出るんですね!これだけ別に移植しました。後ろの3本のバルブも、よく見ると斑入りになっています普通のノビルの斑入り個体はけっこう見るけど、この個体はちゃんとvar.cooksonianumなのでしょうか。今後が気になる個体です。
2013年12月27日
コメント(2)
今日は授業で、ノビルのクックソニアナムを使いました。材料は、年度末に前の学校で無菌播種したもの。芽もだいぶギュウギュウで色も悪くなってきたので、継代培養を行いました。。。自分は作業をする時間がなかなか取れないので、実験の授業の教材として継代結果はこんな感じです。もう少したくさん植えないと培地がもったいないのですが、技術的なものもあるので、このくらいに。一斉に培養したので、とても助かりました。カビなければですが。。。(^^;)ちなみに、自分も1本やってみました
2013年06月17日
コメント(1)
今日は嫁さんのお母さんの実家で、小梅の収穫を行いましたまだ青いけど、カリカリタイプにするらしい収穫後、すぐに塩と酢で揉んで、シソを入れて出来上がり。カリカリ梅って、こんなにスピィーディーだとは。。。いつごろから食べられるんだろう。
2013年06月16日
コメント(1)
今日は、朝からアスパラの出荷に行ってきました嫁さんの実家で作った、とれたてのアスパラです。朝早くから調整して、8時半までに「はたけんぼ」という須賀川の直売所に陳列。ここは、全国的にも売上で有名な直売所らしい。アスパラはとても人気で、土日は50~60束出しても1日でなくなってしまいます自分は、アスパラの食べすぎで飽きました。。。(^^;)
2013年06月15日
コメント(0)
出張に行ってきました。とはいっても、大会の引率です。。。福島県総合体育大会の県北地区予選でした。結果は、個人戦でエースのペアが準優勝。団体戦は、県北の強豪校を破り優勝しましたうちの学校って、強かったんですね(^^;)次は、国体の選手を先行する県大会です。さて自分は、さらに焼けこげました。。。
2013年06月14日
コメント(0)
咲いてからちょっと経ちましたが、Paph. Amagiri 'White Wings' がとてもいい感じです。淡いピンクに、点がたくさん。可愛い感じのパフィオです株自体はそんなに大きくありませんが、10株くらいあって、結構咲いてます花持ちも良さそう
2013年06月13日
コメント(1)
さて、職場でもみんなから「やけたね!」と言われます。。。もう、顔の皮がむけて斑になってしまいましたヒリヒリ痛いし、プチやけどですよー。でも、もっとひどいやけどが!!!アパートのベランダに残していったランが、だいぶ焼けてしまいました!!!なんてこったい南向きの明るいベランダは、遮光ネットを張っても過酷だったようですうちの嫁さんは実家に帰ってたし。。。ランたちは養生のため、職場の温室に避難しました。。。
2013年06月04日
コメント(2)
長かった戦いも終わり、いよいよ最終日。。。負けました。。。ベスト8止まりですでも、みんな頑張ったと思います。悔しかったのかなー。終わったあと、みんな本当に泣いてました。さて、自分はというと、4日間でこんがり、こげてしまいました
2013年06月03日
コメント(0)
今日は、ソフトテニスの団体戦がありました。苦戦しましたが、今日までの結果は、ベスト8入りです。ということで、明日はベスト8以上の試合です。さて、どうなるでしょう。。。今日は、試合が終わってから、会場周辺を散策してきました。隣では、野球の試合をしていました。ちょっと観戦そのあと、さらに散策を進めると、アスレチック広場を発見久々に楽しみたかったけど、小さい子供ばかりなのでやめました。やったとしても、きっと高いところから落ちます(^^;)高校の時、落ちてケガしたことあるし。。。
2013年06月02日
コメント(2)
今日は、ソフトテニスの個人戦がありました。天気は晴れたり曇ったりで微妙でしたが、晴れすぎても熱中症になっちゃいますね(^^;)さて、結果は残念でしたが、試合後も昨日と同じくお城の隣のテニスコートで練習してきました。テニスコートの奥に、掘りを渡る赤い橋があります。この先に石垣があって、すぐにお城ですそれにしても、こんなに深い堀と石垣をどうやって作ったのでしょう。。。すごいですねー明日は団体戦があります。さっき、出陣のミーティングをしてきました。
2013年06月01日
コメント(2)
いよいよ5月最終日ですね。自分は、ソフトテニス部の引率で、会津若松市に来ています。今日は公式練習でしたが、明日からいよいよ試合です。高体連っていうやつですね。さて、公式練習のあとは、市営のテニスコートを借りてさらに練習をしました。この場所、なんと「八重の桜」でブームになっている鶴ヶ城の隣にあります(@_@)お昼休みにちょっとだけ見学に行ってきました!本物は戊辰戦争でボロボロになり、明治政府によって取り壊されてしまいましたが、復元されたお城も立派で綺麗でした
2013年05月31日
コメント(2)
職場の温室に、さらに咲きそうなパフィオがありました品種名は、Paph. Amagiri 'White Wings' つぼみの色からしてピンクに点が入った感じ。開花が楽しみですあ、デレナティーも花茎が上がってきてました
2013年05月30日
コメント(2)
先日紹介した、パフィオのVed Rothschildです。 かなりいい具合に咲いてきました やはり、ロスの交配は立派ですねー。 花も丈夫そうです 全部咲くまであとどれくらいだろう?
2013年05月29日
コメント(0)
昨日に引き続き、新しく職場に仕入れたコチョウランです。品種は、白花原種として有名なアマビリス。こちらも1鉢500円でしたよく見ると、もう花芽が出ていますでも去年購入したアマビリスは失敗して、夏に出た花芽が全て高芽になりました。。。なんでだったんだろう?今年はきちんと咲かせたいです。
2013年05月28日
コメント(0)
今日、注文にしておいたコチョウランが職場に届きました3号ポットに植えてあって、値段は1鉢500円!すぐに開花する苗ですさて、この品種は、サクラコというもので、葉の表に斑の模様があります。裏は紫。咲けばピンクの花ですとても生育旺盛で、根もすごい立派
2013年05月27日
コメント(0)
今日、なかなか手に入らない食べ物を手に入れました北海道直送のホッキ貝と、ツブ貝と、カキ貝です。ちなみにカキ貝は、厚岸産らしいいきさつは、義理の妹が北海道の友達の結婚式に行ってきたらしく、そのお土産としてもらいました。ホッキ貝とカキ貝は、開けるのに技術が必要で、ちょっと大変でした(^^;)ツブ貝は、醤油、酒、みりんなどで煮て、お酒のおつまみに。とても美味しくて、ついついアルコールに手が。。。(^^;)きっと高かっただろうなー。。。
2013年05月26日
コメント(0)
最近は、ホームセンターでもいろいろなランが売られているようですこんなのもありました。まずは、長生蘭。斑入りのセッコクです。次は、ネジバナ。そして、アワチドリ。どれも普通の草花と同じくらいの値段でした欲しかったけど、我慢。。。(^^;)
2013年05月25日
コメント(4)
職場を定時に終了し、久々にホームセンター行ってきました遮光ネットと油粕を買いに。ホームセンターについてまず行くところは、なんといっても植物コーナーです今回は、かなり立派なデンドロがありました。花も大きいです。おや、その横で、、、「オサラン」!!こういうのも最近は売ってるんですねー(@_@;)とても地味なコーナーでした。
2013年05月24日
コメント(0)
今日は奉仕活動で、それぞれの場所に分かれて作業を行ってきました自分が担当したのは、職場に一番近い駅での作業でした。何をやったかというと、駅のホームの花壇整備です。草だらけでした。。。なんとか花を植えられるようになるまで1時間。その後、4種類の花を移植。こんな感じですなにげにとても疲れました。。。
2013年05月23日
コメント(0)
職場の許可をいただき(年次休暇)、植物の植生調査のため山に登ってきました行った先は、吾妻山の兎平周辺です。とてもすごい景色でした!!!雪が残っていたので、雪の斜面も登りました。落ちたら池にドボンです(^^;)深さ2mくらいあるらしい。そんな感じで調査を行い、帰りは温泉に行ってきました奥土湯、川上温泉。秘湯を守る会という提灯もあり、ほんとに秘湯って感じでした。
2013年05月22日
コメント(2)
最近うちに来たパフィオですPaph. primulinum パフィオ プリムリナム。スマトラ島に自生しているらしい。よく見ると、新芽が元気に伸び始めました植え替えはどのタイミングですればいいんだろう。。。
2013年05月21日
コメント(2)
一昨日、仙台さんからあるランをいただきました。君なら枯らさないでしょ?って。。。でも、とても不安ですなぜなら、、、Phragmipedium kovachii × schilimiiなのです。。。仙台さんも、昨年のドームの終わりに海外の業者からいただいたそうです。黒ラベル付き。この種は、暑いところはダメですよね。。。(^^;)今のところ、新芽も出ていて元気です職場の培養室とか、インキュベーターの中に入れといてみようかな?
2013年05月20日
コメント(8)
全180件 (180件中 1-50件目)