2009年10月17日
XML
カテゴリ: OPERA
Verdi's Don Carlo
Saturday, October 17 2009
18:00- Opera on 3 on BBC Radio 3

JST 2600- (JST 0200- 18 Oct(日本時間)>

Semyon Bychkov conducts the first revival of Nicholas Hytner's Royal Opera production of Verdi's grandest opera, first heard in 2008.

Don Carlos ...... Jonas Kaufmann (tenor)
Rodrigo, Marquis of Posa ...... Simon Keenlyside (baritone)
Elizabeth of Valois ...... Marina Poplavskaya (soprano)
Philip II ...... Ferruccio Furlanetto (bass)
Princess Eboli ...... Marianne Cornetti (mezzo-soprano)
Grand Inquisitor ...... John Tomlinson (bass)

Carlos V ...... Robert Lloyd (bass)
Flemish Deputies ...... Daniel Grice, Dawid Kimberg, Changhan Lim, David Stout, John Cunningham (baritones), with Lukas Jokobski (bass)
Voice from Heaven ...... Eri Nakamura (soprano)
Royal Opera Chorus
Orchestra of the Royal Opera House
Semyon Bychkov (conductor).

+++
午前2時ちょっと過ぎから始まって、終了時間が6時6分。
生放送でなく録音だったので4時間でおさまったようだ。
幕間にビシコフのコメント、カウフマンのコメント、ポプラフスカヤのコメント、フルラネットのコメントは流れたのに、我らがサイモンのしゃべりはなかった。残念。

これは5幕版で

2幕がカルロ5世の墓
2場が修道院の中庭
休憩
3幕がエボリとの悲惨な顛末の逢引き
第2場が火刑の場

第4幕がフィリッポの書斎
カルロの牢獄
第5幕がカルロ5世の墓
となっている。

歌手ですが
ソリストクラスは全員すごかった
気合入りまくりだった。
特に男性ソリスト陣は傑出していた。
これを映像化しないのは過ちとしか思えない
全員裏声を使っていた
マックスで歌っていた
演技が歌に入ってた
民衆に至るまで
これがイギリス!

カウフマンはまるでこの演目は十八番のようによく合っていた。
彼のまっすぐでまじめな朴訥なキャラクターがカルロにぴったりはまっていた
こういう男は恋をしたらストーカーにさえなるだろう
歌だけ聴いていても彼のステージ上のプレゼンスが圧倒的なのが伝わってくる。

そして歌手の中では歌唱という意味では
サイモン・キーンリーサイドすばらしかった!
カヴァリエ・バリトン。高貴で正義感あふれる美しいハイバリトン
甘く優しくパワフルなその声は
硬質なカウフマンの声と溶け合って
どっちがバリトンだかわからないほどだ。
声だけ聴いていると双子の歌唱のようだった。

フェルッチョ・フルラネットも存在感があった。
彼は確かに暴君フェリペ2世してた。
歌に演技も入っていたし裏声も使っていた。
例のアリアでは
声音を使い分け見事に歌った。

ポプラフスカヤも特異な歌手で
パワフル。
女性にしては圧倒的な感じ。
でも高音を苦しげにひねり出しているところもあった
この役がいかに難役かわかるというもの
最後の幕のアリアは圧巻だった。

コルネッティもすばらしかった。
コロラトゥーラにおいてはザージックにはかなわないものの…

ロバート・ロイドにカーテンコール歓声がすごかった

ニコラス・ハイトナーの演出はやはり斬新だった。

第1幕

第2幕

第3幕
逢引きのシーン
王妃でない!とわかるシーンで
客がどっと笑ってた。
日本公演でも笑いたかったが誰も笑ってなかった…
エボリのセリフでさらに笑ってた…

火刑のシーン
冒頭、教会の鐘の連打から入る。そしてその大音響の中オーケストラの音が重なっていく。
鐘はしばらく鳴り続けていた
連行される火刑される人々をあざける人々。ブラウンシュヴァイクの演出ではカルロの子供の幻影が出てくるところだが。
そしてブラウンシュヴァイクの演出では貴族が歩いているシーンは、火刑の者の罪状と名前をイタリア語で読み上げて罵倒するというのまでやっていた。むごたらしいシーンだったらしい。
天の声の中村えりさん、すばらしかったです!ほんの少しの歌唱なのに実にうまかった。

4幕
ロドリーゴが死ぬ前の前半のアリア終りで
ブラボー!と拍手が来た。
ロドリーゴが死んだあとすぐにフィリッポがやってくる。
当然ながらラクリモーサのメロディで歌う鎮魂歌はない。
すぐに民衆が乱入する。

第5幕
カルロはちゃんばらの末討たれたようだ(後述)。

カーテンコール
やはりイギリス人のサイモン・キーンリーサイドには盛大なブラボー!
カウフマンにももっとブラボー!だった。

ビシコフの指揮のテンポは大河の流れのように悠然としていた。
つまりけっこうスロウだった
アリアも歌手のテンポに合わせていた
美貌を呪うアリアはスピーディに飛ばしていた。

幕間のインタビューでビシコフはまたワーグナーに言及していた

カウフマンは幕間のインタビューでまたお茶らけながらしゃべっていた
最後はカルロは剣で戦って殺されるんだよ~としゃべっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月19日 22時20分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: