話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2015年07月04日
XML




 ワインに対して、今よりもずっとのめりこんでいて、探求心も旺盛だったころ、カミサンの友人たちを招いてちょっとしたワインパーティをしたことがありました。
カミサンの友人のなかには、栄養士の免許をお持ちで、料理番組に携わってる、いわばセミプロの方もいて、料理はその友人とカミサン、ワインは私が準備するということにしました。この当時、私はイタリアやボルドーに凝っていて、メインには「オルネライア」を用意。他にも一流の作り手の上級キャンティクラシコとかボルドーの格付けシャトーとか、それなりの銘柄を揃えたと記憶しています。
ホームパーティで、こうしたワインを振る舞うわけですから、当然みなに喜んでもらえるだろう、私は信じて疑いませんでした。
ところが、このパーティ、わたし的には「惨敗」でした。

今から思うと笑い話のようですが、本番当日まで、私とカミサンは料理やワインについての相談を一切していなかったのです。

なにぶん日頃「マリアージュ」に関して無頓着な私です。
単体のワインを何にするかにばかり注意がいって、料理のことを一切気にかけていませんでした。当日、カミサンの友人から送られてきたメールを読んで、なにやら嫌な予感がしました。そこには「shuzさんが料理にあわせてどのようなワインを出してくるかがとても楽しみだ」と書かれていたのです。
「料理にあわせて」?はて?
そして、嫌な予感は的中しました。


これらの料理自体はもちろん大変美味でした。特にベトナム風春巻きは、手間隙かければ自宅でもこんなものが作れるのか、と目からウロコでした。
しかし、です。
これらにあわせたワインが「オルネライア」やボルドーというのは、あまりに厳しいものがありました。というわけで、結構なワインたちを用意したにも関わらず、参加者からは、ワインに対する賞賛の声は全くといってよいほど聞かれませんでした。オルネライアを飲んでいるときの、カミサンの友人の複雑な表情が忘れられません。
以上、笑い話のようですが、十年ほど前の実話です。

 マリアージュについてはもうひとつ苦い思い出があります。

職場のワイン好きの先輩と、ワインでも飲みに行こうということになり、その先輩がイタリアワインをいろいろ飲んでみたいというので、都内の某イタリアレストランを予約しました。これもかれこれ10年近く前の話です。
ところがこの店の対応が想像以上にエキセントリックだったのです。

 ワイン目当てで行ったのに、そもそもワインリストすら見せてくれない。結局、最後までリストを見ることはありませんでした。赤ワインをグラスで注文しようとしたら、肉を頼まないと赤は飲ませられないみたいな言い方するし、こちらがグラスでいろいろ飲んでみたい というと、ウチは料理との相性を一番に考えてますから、と断られるし…。いっそ席を蹴って出てしまおうかと思いましたが、会社の先輩と一緒だったので、その場はコラえました。しかし、あの時の先輩の不機嫌そうな顔も、前のコラムのカミサンの友人の複雑な表情とともに、忘れられない苦い思い出です。

 では、肝心の店の料理とワインはどうだったかのでしょうか。
悔しいけれども、これが美味しかったんですね~(笑)。
特に料理との併せ方に関しては、滅多にできないような経験をさせてもらったといっても過言ではありません。料理を飲み込むときに、ワインと料理がまるで溶け合うように、渾然一体になる様は、「ああ、これが世に言うマリアージュというヤツか」と納得させられるものがありました。


これがきっかけで「マリアージュ」に開眼したかといえば、むしろ全く逆で、(今だから書けますが)その後しばらく、マリアージュにこだわる人のことを、「マリアージュバカ」と陰で罵るような、屈折した感情が芽生えてしまいました。(笑)

 考えてみれば、このお店自体は、和食や寿司ではよくあるような「頑固オヤジの○○屋」のイタリアン版のようなもので、お店に罪があるというよりは、事前にどういう傾向趣向のお店かしっかり調べていかなかったこちらも悪かったといえば悪かったのでしょう。まあ、今ならグルメサイトの口コミ評価などがあるので、リサーチも簡単にできるんですけどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月05日 20時01分33秒
コメントを書く
[ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: