話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2016年02月12日
XML


3本の中で満足のいく味わいだったのは、残念ながらグロフィエの07村名ジュブレ・シャンベルタンだけ。ジャン・ガローデの05ポマール・ノワゾンはブショネ。オーレリアン・ヴェルデの06ニュイ・サンジョルジュは馬小屋的なにおいがあり、どちらも消化不良といわざるをえないボトルでした。
 私がワインを飲んでいてどうしても許容できないと思ってしまう香りには大きく3系統あります。ひとつはブショネ。もうひとつは醸造面のトラブルと思われるクレゾールなどを思わせるような化学的な異臭。そして最後は私が馬小屋とか厩臭と呼んでいる臭いです。
しかし、どうも最後の馬小屋臭もしくは厩臭については、私自身の定義が曖昧なのか、あるいは私の認識がずれているのか、他の方とその臭いをうまく共有できないもどかしさを感じてきました。
 ワインの香りによく用いる動物的な香り、もしくは臭いとしては「なめし皮」「皮革」「鞍革」「赤身肉」「血」「毛皮」「じゃこう」、面白いところでは「濡れた子犬」「猫のオシッコ」などがあります。私は「なめし皮」や「じゃこう」などは熟成しはじめて官能的なすばらしい香りに対して、「赤身肉」などは若く還元的なものに対してよく使用します。「濡れ子犬」などは自ら積極的に用いることはありませんが、犬を飼育していた人ならピンとくる、ちょっとキワドイけれども心地よい香りだと認識できますし、ソーヴィニヨンブランに対して用いられる「ネコのオシッコ」にしても決定的に不快な意味にはとらえていません。しかし「馬小屋」「厩臭」については、少なくとも私は完全にネガティブな意味で使ってきました。うまく表現するのが難しいのですが、不衛生な環境を想起するような暗く蒸れた土っぽい、鈍重な臭いとでもいいましょうか。

では本物の馬小屋はどうなのでしょうか。子どもを連れて行楽地の牧場に行ったり近所の「馬事公苑」を散歩したりした際に、意識して臭いを嗅いでみましたが、実物は麦わらやら堆肥やら糞尿やらが入り混じった、もっとトーンが高くワイルドで混沌とした臭いでした。とはいえ、ベクトルとしてはそれほどブレてはいない印象を持ちました。

 専門的にはこの用語は腐敗酵母の一種である「ブレタノマイシス」に汚染されたワインに対して使われることが多いようです。しかしどうも私が「馬小屋」的と感じる臭いは必ずしもすべてプロフェッショナルな方々がブレット香と呼ぶこの臭いとは限らないようで、先日もあるプロの方に、私が明らかに馬小屋的なニュアンスを感じるグラスを「これってブレタノマイシス由来の臭いですか?」と聞いたところ、明確に違うと否定されました。それどころか、その方はそもそも私が差し出したグラスを不快とすら感じていないようなのが意外でした。
ワインというのはさまざまな香りのハーモニーだと習ったことがあります。なんらかの異臭が加わったというよりも、香りのハーモニーが崩れて、果実や花のようなアロマが後退して他の動物的要素が目立っている状況に対して、私がことのほか敏感に反応しているということもあるのかもしれません。

 以前、ネットで「香り」を配信する実証実験が始まったというような記事を読みました。
将来、そんなことが実現すれば、ワインの香りについてもBBSやSNSなどであれやこれやと論じられて面白そうですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月14日 19時44分58秒 コメントを書く
[ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: