話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2024年09月25日
XML
カテゴリ: こんな店に行った
定年になった際に会社からもらったクーポンが期限を迎えるので、家族でホテルニューオータニの老舗高級レストラン「トゥールダジュジャン」に行ってきた。


私自身もこうした高級フレンチを訪問するのは久しぶりのことで、そもそもトゥールダルジャンは、これまで昼にしか来たことがなかった。子供二人はもちろん初めてなので、店内の重厚な雰囲気に最初かなり飲まれていたようだった(笑)。


前菜は毛蟹と夏野菜のニース風ブーケサラダ。
このあと、前菜がもう1品あったが(リードヴォーとモンサンミッシェル産ムール貝のブレゼ・セート風)、家族揃って写真を撮り忘れた。
なお、飲み物はグラスでシャンパーニュを注文した。銘柄はポメリーだった。

魚料理はアイナメのコンフィ・グランアイオリ仕立て。美味しかった記憶こそあるものの、あまり具体的なイメージが思い出せない。


トゥールダルジャンの看板料理である幼鴨のロースト・マルコポーロソース。子供たちも美味しいと感動していた。ちなみにワインについては、今や私もカミサンもグラス1~2杯程度しか飲めず、子供2人もほとんどアルコールを嗜まないので、グラスワインを注文しようとしたら、なんと赤ワインのグラス提供はしていないとのこと。仕方がないので、分厚いワインリストの中から、ブシャールP&Fの20ボーヌ・1er・デュ・シャトーのハーフボトルを注文するにとどめた(お値段は約14Kと、リストの中ではもっとも安価な部類だった)。結局私が2杯、カミサンと息子が1杯ずつ飲んだところでボトルが空になったので、量的にはちょうどよかった。味の方は、可もなく不可もなくといったところだったが、今回はワインが主役でなかったので無問題である。
ちなみに、ワインをどうするか聞かれた際、自分で選ぶからワインリストを見せてくれと言ったら、ソムリエは、最初驚き、その後明らかに興ざめしたような表情をしていた。決して知ったかぶりをしたわけではなかったのだが、なんだか申し訳ない気分になった。


酒粕フレーバーの複雑で手の込んだデザート。甘口ワインなどとすごく合いそうだったが、もう1杯飲むとフラフラになりそうなので、やめておいた。





認定された子カモを使った証明書だそうだ。

今回は、北海道在住の子供が帰省している期間ということで、このタイミングになったが、会社からもらったクーポンはペア用だったので、子供二人分とワイン代は自腹。追加出費だけで8万超になった。値段を聞いてカミサンや子供たちもは驚愕していたが、我が家の場合、グランメゾンに行くことなど、そう何度もある機会ではないので、家族で非日常の経験を共有したという意味ではよかったのかなと思う。
まあ、次回家族で行くなら、地元の居酒屋かもんじゃ焼き屋で十分であるが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年09月27日 12時45分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家族でトゥールダルジャン(09/25)  
Henry さん
大変貴重な現地レポートありがとうございます。「自分で選ぶからワインリストを見せてくれと言ったら、ソムリエは、最初驚き、その後明らかに興ざめしたような表情をしていた」のくだりは、非常に興味深かったです。ずいぶん昔、私もクーポン利用でカミサンと銀座のエノテカ・ピンキオーリに行きましたが、普通にリスト見せてくれました。お店のポリシーなのか、あるいはリストを写メして投稿する客が増えたことへの自衛策の可能性もありますかね。23年9月に投稿されたリストには、グラスの赤が3種類見えますが(シャンソンのジュヴシャン村名が\4k)、その後止めてしまったのかも。 (2024年09月25日 20時35分55秒)

Re[1]:家族でトゥールダルジャン(09/25)  
Henryさんへ

こんにちは。グランメゾンに行くことなどめったににないので、自宅セラーのワインを持ち込もうかとも思いましたが、私以外のメンバーはほとんどワインを飲まないし、私自身も最近は2杯程度でへべれけになってしまうのでやめておきました。とはいえ、赤のグラスワインがなかかったのは想定外で、痛かったです。
ブシャールのハーフは、積極的に選んだわけでなく、酒量やお値段等で消去法により選んだ結果です(笑)。予算的にあまり余裕のない中、値段がどうこうというやりとりを家族の前でしたくなかったことが、自らリストから選んだ大きな要因でもありました。
ワインリストは、とてつもない厚さとページ数で、客が直接選ぶことはほとんど前提とされてなさそうでした。ソムリエさんが一瞬驚いたようだったのは、見られたくなかったというよりは、酒をほとんど飲めないと言っていた私がいきなりリストから直接選ぶと申し出たのが意外だったのかなぁと思います。ちなみに銘柄VT失念しましたが、DRCの1本500万円という数字が目に留まりました(笑)。 (2024年09月26日 17時38分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ocean@ 2024年全国通訳案内士試験について 英語の問題を解いてみた08/29 以前、「ESDICで一緒に講義を受けたかも?…
shuz1127 @ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご快諾ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) #よろしければ、ご紹介いただいたURLを本…
shuz@ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご指摘ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) 「コミュニズム国家のビル問題」ですが、…
shuz@ Re[1]:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) Henryさんへ そうなんですよね。日本酒か…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(22)

ワイン新着情報

(490)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(252)

こんな店に行った

(313)

B級グルメ・カフェ

(246)

健康

(209)

エッセイ

(75)

ひとりごと・備忘録

(531)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(92)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(125)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(98)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(219)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(78)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(40)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

GWは長野方面に旅行… New! ささだあきらさん

ジャック・フレデリ… New! mache2007さん

DD51-1192 DD51-118… musigny0209さん

詩仙堂 獅子頭 ミユウミリウさん

2025年4月に飲んだワ… yonemuさん

銀座の肉屋田中でい… zzz.santaさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: