滋賀に住もうよ!

滋賀に住もうよ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

T036

T036

Calendar

Favorite Blog

愛知県愛西市 ふる… New! トンカツ1188さん

庭片付け・動物たち… 田舎のシルビアさん

ようこそ!琵琶湖の… t036kkkkさん
花のあるくらし 青翠4883さん
日々の記憶 shu君さん

Comments

歌謡本歌取りシリーズ@ Re:寺山修司の「戦争は知らない」(05/04)  [戦争]にも[平和]にも順応する[数…
背番号のないエース0829 @ Re:「夢ふくらむ」新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
T036 @ Re[1]:みつくり山ハイキング 太郎坊古版画巡り(11/17) トンカツ1188さん こんにちは ハイキン…
トンカツ1188 @ Re:みつくり山ハイキング 太郎坊古版画巡り(11/17) こんばんは ハイキングの企画 結構念入…

Freepage List

2013.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

=次世代に伝統文化とまちなみ継承へ=


手作りすごろくで盛り上がる子どもたち(五個荘金堂町にある金堂町自治会館で)


 平成十年十二月二十五日に国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けてから十五年-。五個荘金堂地区では、子どもたちが自分の住んでいる所のすばらしさに気づき、誇りと愛着を育む機会を大切にしている。
 NPO法人金堂まちなみ保存会は、平成十八年から年一回の体験学習"金堂まち探検"を実施している。金堂町子ども会の小学生が縦割り班を編成し、近江商人屋敷や近江商人博物館、神社仏閣、自治会館などを巡り、各チェックポイントでの指令をこなしながら歴史・文化に触れるというもの。
 探検後には、お宝マップ・お宝カルタ・絵手紙・紙芝居・スケッチ・絵日記といった形で、学んだことや感じたことを記録に残している。八回目の今回は、探検中に印象深い場所や物をデジタルカメラで撮影し、現像した写真をマスメに使って"模造紙版すごろく"を作り上げた。
 今月二十三日のお楽しみ会で、小学生三十人が四つの班の手作りすごろくに挑戦。二人でてんびん棒を担いでいる写真で三マス進むや鯉に乗せてもらってワープなど、子どもたちの豊かな発想がマスメに詰まっていた。
 中でも、近江商人博物館に展示されている小幡人形最大の"おぼこ(高さ六十七センチ)"のマスメは、一番の盛り上がりを見せた。橋本学斗君(六年生)は「見た目が少し怖かったので、おぼこのマスメに来たらスタートに戻って三回休みという設定にし、大成功だった」と笑顔で語り、スタートへ戻る羽目になった北村紘大君(六年生)は「おぼこのマスメ地獄がすごかった。他の人が作ったすごろくは、新しい感覚でとても楽しかった」と夢中になって遊んだ。

開催中の特別展「拡がる 凛としたまちなみ」

 金堂地区の魅力を記録と記憶に残す取り組みには、子どもたちに郷里を愛し守り続けてほしいとの願いが込められている。そんな思いを家族でも共有してもらおうと、手作りすごろくの縮小版セットを小学生家庭に配布。正月にすごろくを囲んで初笑いの光景が目に浮かぶ。

http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0014596






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.25 21:52:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: