PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2006.03.29
XML
カテゴリ: マプッペ通信
6ヶ月と1日の2006年3月29日、マプッペにやっとこさ初めて母乳及びミルク以外のものを

与えました。

まずは何故満6ヶ月の28日ではなく、1日延びたのかといいますと、、


この日28日は大幅な公共交通機関のストライキがあったため、長距離を移動する夫は

大事をとって丸1日有休にしました。ではこの機会にご飯を食べる為のベビーチェアを

探しに行こうと、郊外に点在するベビー用品専門店を何軒かはしごすることに。

いつものことなのですが私達、買うものを決定するまでにもの凄く時間が掛かります。

ある程度写真などを参考にしてイメージを持って出かけても、実際見て「一目ぼれ」

しないことにはなかなか決まりません。いくつかの候補を前にしつつ実際店員さんに



と延々とふたりで話し合っています。店側からしたら、本当に迷惑な客です。

この日もそんなことをし続けて、気がついたらもうマプッペこの日4回目の食事時間。

当然なんの用意もできていなかったので、初の離乳食は次の日に持ち越しました。


そんな感じで迎えた翌日。

食材は前日に用意しておいた、この野菜です。

にんじん束

まずはにんじんのピュレから、とアドヴァイスされることが多いこの国。アレルギーの心配が

少ないからでしょうか。季節のもので、キャベツや蕪などのように体内でガスを発生する野菜

でなかったら何でもいいみたいですが、すり潰しやすそうなのもあって迷わずにんじんから

始めることにしました。

ピュレ作りに活躍してもらうのは、こちらブラウンのマルチミックス。

ブラウンマルチミックス M880(壁掛けホルダー付)

最近は前ほどお菓子を作ったり、手の込んだ料理を作る機会がめっきり減っていたので、




ハンドミキサーで茹でたにんじんをすり潰した後も、もう一度すり鉢でなめらかにしてから

器に盛りました。

初にんじん




そして約束どおり、まずは夫に「はじめてのひとさじ」を担当させて私はビデオ係りに。

何やら座らされてプラスチックのスタイを付けられ、目の前にビデオカメラを回す私がいる、

という状況に驚いた様子のマプッペ。はじめの一口はカメラのほうを見ながら「はい、アーン!」



何これ?という顔をした後、それ以降は食べさせるのが困難なくらい拒否されてしまいました…。

30gには到底満たない量ですが、それでも3-4口は食べたでしょうか。

はじめての時はこんなものですか?それともにんじんのなめらかさが足りなかったとか?

ピュレそのものはにんじん本来の甘みがあって、まぁ美味しいはずだったのですが、、

ちょっと野菜の味が青臭すぎたとか…?

最近ビタミンを飲ませるのもスポイトでなくスプーンを使っていたので、スプーン自体は

慣れてきたと思っていましたが、液状のもの以外は初めてなので違和感あったのも無理のない

話でしょう。こうしていろんな味・食感を少しずつ慣れさせていくしかありません。

市販のベビーフードとかも食べてみて(私が)、どういう工夫がされているのか研究してみる

のも手かもしれませんね。私だってどんなものを食べていたのか、覚えていないし。


こうして我が家でもついに離乳食との戦いが始まったのでした。

これからもいろいろつまづいたり、悩んだりするのだろうな…

でも頑張りますよー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.30 07:35:09
コメント(6) | コメントを書く
[マプッペ通信] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: