パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

彼杵の荘☆彡お茶三昧 New! Belgische_Pralinesさん

日々ブロートでシュ… New! ヴェルデ0205さん

ワクチン接種 New! よっけ3さん

ドレスコード 月の卵1030さん

ふたえの虹 araiguma321さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
ナンのこれしき観戦記 ナン65さん
2009/09/14
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
箱根湯本の温泉街の片隅に早雲寺があります。


早雲寺山門.JPG
早雲寺山門。

小田原宿旧東海道.JPG
早雲寺山門前の旧東海道。

中門をくぐると、本堂がひっそりと建っていました。
早雲寺山門2.JPG
早雲寺中門

早雲寺本堂1.JPG
早雲寺本堂。

本堂の裏手には北条幻庵(北条氏綱の弟)作の枯山水の庭園があります。
早雲寺枯山水.JPG
枯山水香爐峯。


石段を登って行くと、やがて5基の供養塔が見えてきました。

早雲寺北条5代墓所.JPG
北条氏5代の墓所です。
北条氏5代の歴史の中で、功績には軽重があるかも知れませんが、全て同じ大きさで並んでいました。
その北条氏5代の偉業を思うと、ただ静かに黙祷を捧げるばかりです。

供養等に近付いてみると、戒名の下に俗名が書かれています。
一番右の供養等には「俗名 伊勢新九郎長氏(北条早雲)」、その左隣は「俗名 北条氏綱」、そして「俗名 北条氏康」とあります。
そして「北条氏政」・「北条氏直」と続いていました。

これまで数々の城跡や史跡を訪れて、北条氏の偉業を目の当たりにしてきました。
関東の歴史は北条氏抜きには語れないことと思います。

早雲寺は北条氏のみならず、坂東武者たちの菩提寺でもあるような気がします。


早雲寺は北条早雲の遺言により、1521年に北条氏綱によって創建され、北条氏の菩提寺とされました。

早雲寺から小田原城までは距離があり、戦術的にもここに本陣を置く必要があったのでしょうか。
(ましてやそれを焼き払ってしまうなど・・・)


秀吉の小田原城攻めにより、北条氏政と弟の北条氏照は切腹、氏政の子氏直は高野山へと追放されました。
北条一族では、伊豆韮山城の北条氏規(氏政の弟)が河内狭山に一万石を許され、また相模玉縄城の北条氏勝が下総岩富に一万石を与えられて、江戸時代まで続いています。

早雲寺は1627年になってようやく再建され、北条氏5代の墓所も河内狭山北条氏の北条氏治によって再建されました。


関連の記事

小田原城(その1)→ こちら
小田原城(その2)→ こちら
小田原城「総構」→ こちら
石垣山一夜城→ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/03/09 10:23:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[城跡と史跡(神奈川編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: