田舎暮らしの日々あれこれ

田舎暮らしの日々あれこれ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sedama

sedama

カレンダー

お気に入りブログ

フロックス・カロリ… New! wildchabyさん

納税の季節 New! 府中家具店長さん

花 花 龍1540さん
ボケの花 松の家さん
いろはうた 羊324さん

コメント新着

カーパス0166 @ Re:ママに間違えられた???(07/26) 今晩は。 お久し振りです! PCの初期化…
sedama @ ABEチャンさん >こんばんは。いつまでも赤が好みのよ…
sedama @ ちるちる9428さんへ >お若く見られるのは良いですねー♪ >あ…
ABEチャン @ やはり赤が こんばんは。いつまでも赤が好みのようで…
ちるちる9428 @ Re:ママに間違えられた???(07/26) お若く見られるのは良いですねー♪ あーち…

フリーページ

2007年01月30日
XML
カテゴリ: 楽しみ


            昨日は、うって変わって暖かくなりました

            でも庭の陽陰にはまだ雪が。水仙の芽も寒そう。

2007.01 013.jpg


         お日様の当たってるところには日本水仙の蕾が伸びています。

2007.01 017.jpg


     これ何の芽? チオノドクサです。紫と白があります。可愛すぎ、良く見えない?

2007.01 019.jpg


     庭の隅にばら蒔いたムラサキハナナ。別名「ショカツサイ」生けるといいですね。

2007.01 022.jpg


               上着を脱いでカメラを持って散歩



          青空に寒桜が映えて。夫が「ばか桜」と呼んでるものです。

2007.01 010.jpg


               ソメイヨシノは、まだまだ・・・・・ですよね。

2007.01 011.jpg


土手にはオオイヌノフグリが小さな瞳をひらいています。普通三月以降咲くのですが・・・。

帰化植物、この名前の由来は面白いですよね。犬のフグリに似ている所からだそうです。

2007.01 012.jpg


             ホトケノザでしょうか?春の七草とは違います。

2007.01 015.jpg


                   春の七草、ハコベラかな?

2007.01 016.jpg


                  よもぎもこんなに大きくて・・・。

2007.01 023.jpg


                      摘んで帰りました。

2007.01 025.jpg


             見つけました。柊、早速今年の冬に頂く事に。

2007.01 009.jpg



            昨日よもぎは重曹を入れて茹でておきました。

      息子達が小さい頃、一緒に作った草もち今日出来るといいなあ。

      今日から又寒くなるそうです。体が気温の変化についていかない。

          皆さん風邪ひかないよう気をつけましょうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月31日 05時38分59秒
コメント(24) | コメントを書く
[楽しみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


似てますね  
kaikidoh  さん
我が家の庭と映えている物が似てますね。 (2007年01月31日 07時03分09秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
黒犬ヤマト  さん
ホントに春の画像を見てるようです。

今年はいつもの寒さがちっともなくて、暖かくていいんだけど、かえって心配になります。

異常気象は農作物にも影響が出るので、やっぱりいつも通りの冬がいいですね~♪ (2007年01月31日 08時17分06秒)

春が・・・  
issaママ  さん
あまりに暖かいので、植物も慌てて目を出し始めていますね~。気が早く花まで・・・。
柊の赤い実は本当に真っ赤ですね~。

草餅・・・いい香りでしょうね~♪
(2007年01月31日 08時18分21秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
tomonobu1211  さん
春なんですね~
まだこれから2月で寒い日があるのに自然は春に向かっているんですね。
お花の季節がすぐそこまで近付いているんですね。
楽しみです。
(2007年01月31日 09時48分01秒)

kaikidohさんへ  
sedama  さん

>我が家の庭と映えている物が似てますね。

はじめまして^^
どこかでお名前を拝見したような気がするんですけど・・・。

今年は雪の下にならず草も元気です。
返って心配ですよね。
(2007年01月31日 10時04分02秒)

黒犬ヤマトさんへ  
sedama  さん

>ホントに春の画像を見てるようです。

そうでしょう。
何だか変ですよ。

>今年はいつもの寒さがちっともなくて、暖かくていいんだけど、かえって心配になります。

夏の水不足が心配されます。

>異常気象は農作物にも影響が出るので、やっぱりいつも通りの冬がいいですね~♪

そうですよねえ。暮らすにはいいけど不気味です。
(2007年01月31日 10時06分46秒)

issaママさんへ  
sedama  さん

>あまりに暖かいので、植物も慌てて目を出し始めていますね~。気が早く花まで・・・。

花芽が出て、これから寒さに当たると心配です。
薔薇なんか新芽が出ていて、どうなるんたでろうと思います。

>柊の赤い実は本当に真っ赤ですね~。

リースにいいでしょう。予約しておきましたよ。

>草餅・・・いい香りでしょうね~♪

今日、作る予定で、明日に延びるかも?
(2007年01月31日 10時10分13秒)

tomonobu1211さんへ  
sedama  さん
>春なんですね~
>まだこれから2月で寒い日があるのに自然は春に向かっているんですね。
>お花の季節がすぐそこまで近付いているんですね。
>楽しみです。

この地方では節分荒れと言って必ずと言っていいほど大雪になります。
天気予報でも雪になるとか。せっかくの花芽が傷まないといいですけれど。
(2007年01月31日 10時13分37秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
今日も暖かいですよ。家に帰ってお布団干したいです。
私のチオノドクサもまだまだ小さいです。やっと芽が出たんだけど全然成長しません。いつになったら咲くことやら・・・。

よもぎももうこんなに大きいの?
今度見てみよう。 (2007年01月31日 11時41分59秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
オーキリ  さん
すこしお外を歩くともうそんなに春が見つかるんですね。私も1月だと考えずにもっと外歩きに頑張ろう!!あっもう明日は2月なんだ~このまま春が来るのかしら。。 (2007年01月31日 12時27分13秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
札幌も今日は温かく雨が降ってました。この時期に雨なんてすごく珍しいです。
よもぎがそんなに大きくなってるんですね(・o・) (2007年01月31日 13時48分16秒)

素敵で美味しい写真イッパイですね!  
まりりん824  さん
ご主人様は 日本一の幸せモノですね!
私のブログは ワガママですが ●素敵な生き方をされている方に日記リンクされて.嬉しいです.感謝.私も お味噌やパンやバッチワークや畑で手作りに ハマッタ事ありますから..いつも 嬉しく愉しく拝見しています.ご健康ご多幸お祈りします.感謝!  (2007年01月31日 14時38分20秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
こんにちは。
今日はこちらは凄く寒いですよ!
家も餅を作るときは必ず『ヨモギ餅』作っていましたよ。
柊、家のは鉢植えですので中々実が付きませんね・・・。 (2007年01月31日 16時50分29秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
bunosuke2000  さん
sedamaさんのほうは降ったんですね 
チオノドクサもショカツサイも好きな花です
今日大根のサラダ{この前の}作りました美味しかったです 内のレパートリー増えましたよ~♪
(2007年01月31日 20時55分24秒)

ナオリンとアンディーさんへ  
sedama  さん
>今日も暖かいですよ。家に帰ってお布団干したいです。

いいですね。今日は曇り少し小雨でした。

>私のチオノドクサもまだまだ小さいです。やっと芽が出たんだけど全然成長しません。いつになったら咲くことやら・・・。

去年は4月ごろだったと思います。

>よもぎももうこんなに大きいの?
>今度見てみよう。

どうしてこんなに大きいのか不思議?
(2007年01月31日 21時08分27秒)

オーキリさんへ  
sedama  さん

>すこしお外を歩くともうそんなに春が見つかるんですね。私も1月だと考えずにもっと外歩きに頑張ろう!!あっもう明日は2月なんだ~このまま春が来るのかしら。。

来月も平均気温、高いそうです。後が怖い。
(2007年01月31日 21時11分00秒)

ちるちる9428さんへ  
sedama  さん

>札幌も今日は温かく雨が降ってました。この時期に雨なんてすごく珍しいです。
>よもぎがそんなに大きくなってるんですね(・o・)

いつもは雪に埋もれていますよ。
いいのかどうか?
やっぱり降るべき時には降らなくちゃいけませんよね。
(2007年01月31日 21時13分08秒)

まりりん824さんへ  
sedama  さん
>ご主人様は 日本一の幸せモノですね!
>私のブログは ワガママですが ●素敵な生き方をされている方に日記リンクされて.嬉しいです.感謝.私も お味噌やパンやバッチワークや畑で手作りに ハマッタ事ありますから..いつも 嬉しく愉しく拝見しています.ご健康ご多幸お祈りします.感謝! 

見ていて下さって有難うございます。
私も知らない事ばかり拝見させて頂いて勉強になります。
これからもよろしくです。
(2007年01月31日 21時15分57秒)

bunosuke2000さんへ  
sedama  さん
>sedamaさんのほうは降ったんですね 

この冬一番降りました。
町内で7件のスリップ事故があったそうです。

>チオノドクサもショカツサイも好きな花です

私も大好きです。主張しませんものね。

>今日大根のサラダ{この前の}作りました美味しかったです 内のレパートリー増えましたよ~♪

結構いけるでしょう。でもパリパリも好きなんですよ。
(2007年01月31日 21時18分53秒)

カーパス0166さんへ  
sedama  さん

>こんにちは。

こんばんは。

>今日はこちらは凄く寒いですよ!

寒かったです。時々小雨でした。

>家も餅を作るときは必ず『ヨモギ餅』作っていましたよ。

義母が良く作ってくれてました。
沢山摘んで冷凍してました。
私は上新粉で簡単に作ります。

>柊、家のは鉢植えですので中々実が付きませんね・・・。

葉もいいですよね。見つけた時は凄く嬉しかったです。すぐに持ち主さんに交渉に行きました。
心良く「どうぞ」って言って下さいました。
(2007年01月31日 21時23分26秒)

よもぎ  
ABEチャン  さん
草餅大好きですよ(^_^)v
冷たい雪に負けず植物が芽を出して春を待つんです、植物の生命力って凄いですね、 (2007年01月31日 22時49分57秒)

Re:冬なのに春?(01/30)  
ちあき1212  さん
日本は異常気象ですね~!暖冬はいいのか?悪いのか?よもぎ・・・!ちあき!は苦手です!小さい頃風邪をひくとよく、ジュースにして鼻をつままれ、飲まされたな~! (2007年02月01日 00時01分01秒)

ABEチャンさんへ  
sedama  さん
>草餅大好きですよ(^_^)v

香りがいいですよね。
春が来たって感じして・・・。

>冷たい雪に負けず植物が芽を出して春を待つんです、植物の生命力って凄いですね、

特に雑草は強いですよね。
私達も雑草のように強くありたいです。
(2007年02月01日 05時44分06秒)

ちあき1212さんへ  
sedama  さん

>日本は異常気象ですね~!暖冬はいいのか?悪いのか?よもぎ・・・!ちあき!は苦手です!小さい頃風邪をひくとよく、ジュースにして鼻をつままれ、飲まされたな~!

暖冬は良くないですよ。地球が壊れていってるんです。
よもぎ、ジュースに?これは飲めないですよね(笑
(2007年02月01日 05時46分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: