全195件 (195件中 1-50件目)
先日、お嫁ちゃんの再就職の為ハローワークへあーちゃんを連れて行って来ました。お嫁ちゃんが手続きしている間、あーちゃんを抱っこして別の職員の方にで「広島の大学で福祉の勉強してたんですけど、中退して結婚したんです。出来ちゃった婚じゃあありませんよ!」「で、今度は一生続けられる仕事を探しているんですけど・・・」って話したら「あなたですか?」って。。。思わず吹き出しそうに 考えてみれば主語抜きで話してました。その人もおかしいなと思ったんでしょうね。 その時の服装が赤のTシャツにベージュのハーパンにスニーカー私も「いえいえ嫁ですよ」って真面目に答えてしまいましたそれから30代と思われる女性が一生懸命、求人のファイルを見ていて私に「かわいいですね~。私は手がかからなくなったので仕事探してるんですが、まだ小さいから大変ですね。おばぁさんにみてもらってんですか?」あははは~帰りにお嫁ちゃんに話したら「お母さん見えるよ」ってなんて可愛い娘なんでしょう夫と長男は「あほくさ、どこが~」の一言で笑い飛ばされてしまいました。でも二ヵ月前から化粧品を変えたから、ひょっとしてチョツトは若く見えるようになったのかも。あーちゃん今日で五ヵ月になります。離乳食も始めましたが、なかなか食べてくれません。
2007年07月26日
コメント(16)
土曜日に、よそはまだまだ畑にあるじゃがいも。夫があまりにもせかすので全部掘り上げました。その前に義姉から倒れていたり茶色になってるものは抜いたほうがいいと聞いていたので10本ほど試し掘りしてました。去年、家の裏のミニミニ菜園でのじゃがいもの収穫風景をご蘭になってる方は今年の収量に驚かれるでしょう。去年は、ちっちゃくてスコップで掘ってましたものね(笑)。。。でも、そのちいさなじゃがいもも、あまさず素揚げ・そぼろ煮・まんまカレーにして食べましたねー。今年は小さなのは少なかったです。でも作り方が下手なんでしょうね。この3倍は欲しい 種いもは全く買いませんでした。去年の小さなじゃがいもの芽が出たものを使いました。種類はメークィーンと男爵。来年は色々挑戦してみたい。。。試し掘りしたいもはあっと言う間になくなりました。素揚げ・チップス・フレンチフライドポテト・レンジでチンして皮を剥きチーズ・塩コショウしてオーブンで焼くなど素材そのものを味わって・・・。 あーちゃんも参加しました。収穫祭 こちらも初収穫、黒さんごきゅうり、洗ってもろみ味噌をつけてポリポリかじりました。 魚(夫に言わせるときれいな水にしか住まないドロバエだそうで)達の池の側に植えた花菖蒲 山紫陽花 奥に植えたプリンセス・ドゥ・モナコ ポテトは息子の友人が昨夜飲みに来た時に又フライドポテトにしましたので、すぐなくなるでしょうね。夕食のハンバークの付け合わせにもしましたし・・・。掘りたての新じゃがの美味しさは作くってみなければ分からないもの。しあわせ~な気持になりますよ
2007年06月25日
コメント(16)
先ごろまで、我が家の狭い庭にはこんな花達が咲いてくれていました フェアリーベル バンマツリ オーニソガラム カーネーション 七変化 ゲラニューム ラベンダー オーナー・ドゥ・バルザック(大輪花です) ソニア・リキエル 昨年植えました。今年やっと咲きました。天使のつりざお 狭い庭の一角・ガザにアとヒルザキツキミソウが占めてます あーちゃんと〇〇山のために鉢をどんどん減らしてます。奥へ持って帰って地植えにしたり譲ったりしています。水やりや手入れも大変なので。。。昨日、あーちゃんの3.4ケ月健診に行って来ました。小さめだけど順調だそうです。
2007年06月21日
コメント(17)
〇〇山へ帰ると色んな事に気づかされます。まず義母が食事に使っていた沸き水、美味しい!!汲んで帰ってお茶をいれてます。〇〇山では一軒しか人が住んでません。うちの隣に78才のおばぁさん(と言っては失礼、とってもお若い)が1人で住んでいるだけもちろん出入りは車で・・・。運転も私より上手いかも。草刈機でブンブン草も刈ってます。夫が随分前に草を刈ったあとに桔梗が生えてました。なぁ~んだ、わざわざ庭に植えることないじゃんと思いましたね~。昨年三株しかなかった白糸草、今年は七株見つけました。大切にしたいです。 あやめ、あちこちに生えているので集めて我が家の畑の回りに移植。 どくだみ、義母がしていたように今年はお茶にしようと思います。 木苺、甘酸っぱくて好きです。昔はたくさんあったのに・・・。ジャムにしたこともあった。 山あいの花、白いのはまたたび、あっちこっちにあります。今年は採ってみようかな。 「ハチク」と言います。細くてエグ味がなく冷凍も可。山菜散らしの具の定番。 梅雨にはかかせないカタツムリを見つけました。 カタツムリを見つけて喜んでる私を見て息子あきれてました。最近あまり見ませんものね〇〇山へ帰っては日々発見です。魚はいつも気にして見ますね。住民は他に殿様がえる一匹、カニ三匹。ブロッコリー1本に青虫が大量発生、夫が魚達に投げてやったところ、殿様がえるは勿論魚達も大喜びでパクついてました~。昼食のおむすびのご飯やパンくずも喜びますね。 この下に魚がいます。 今はじゃがいもの収穫を待ってます。夫、収穫祭をしようなんて。。。。
2007年06月18日
コメント(18)
まず荒地の草刈からはじめ何回も耕しました。今、なんとか形を成してますが土は固いです。三年かかると言われてますね。土が良くなるのは・・・だって何年もほったらかしだったんですもの。毎日の水やりも大変でした。先日、夫が畑に水を引いてくれたので随分楽になりました。下の写真は今月初めころです。 ズッキーニ さつまいも 枝豆 ピーマン ブロッコリー 食用ほおずき トマト ボリジ ミニメロン・かわい~な ぼっちゃんカボチャ 沖縄すいか なす ヤーコン キューリ じゃがいも 小松菜は全部、収穫しました。無農薬なので虫食いでしたが・・・。今は草が伸びてきて大変です。色んな農法があるようなので勉強中。こうして手をかけたものは頂く時の喜びは格別なんでしようね。あーちゃんもトマトが熟れスイカが採れる頃にはジュースが飲めるでしょう。最近は離乳食はアレルギーの関係とかで遅くから始めるんですね。今3カ月半、果汁も4カ月からと言われてます。もう、よだれが凄いんですが・・・。
2007年06月12日
コメント(18)
お天気の良い日は毎日、夕方○○山へ帰っています。私が行かないと皆も行きません。というより必ず私を誘うのです。「自分達だけで勝手に行けばいいのにプンプン。私だってしたい事が一杯あるのに」そんな私にお嫁ちゃんか゛「みんな、お母さんが好きなんよ」とぽつんと言ってくれました。ああ、なんて優しい娘なんだろう(ポロッ)料理も出来なかったお嫁ちゃん。今では「お母さん料理の本見せて」なんて言ってある材料で色々工夫して作ってくれるようになりました。大失敗もありますけどね(笑) 散らし寿司を作るのに私の作り置きの寿司酢を使わず見て見るとお酢の瓶が横にあるじゃぁありませんか。「○○○ちゃん、それ入れたん」て言うと「うん違った?」砂糖の塩も入ってない酸っぱい散らし寿司です。慌てて砂糖・塩を入れましたが酢の量が多い。夫が知らずに「酸っぱいなあー」と言うので私、つっいて「○○○ちゃんが作ったんよ」と小さな声で言うと急に「上手いなあ」だって。お嫁ちゃんには全く弱いんだから・・・。夜、お風呂に入ってすっぴんの所へピンポーン。お客様です。お嫁ちゃんに出てって言うと「お母さん、すっぴんでも可愛いのに・・・」天然がちょっと入ったお嫁ちゃん、我が家ではとてもいい癒しになってくれています。おバカな息子ですが嫁選びは褒めてやりたい。義姉も、お嫁ちゃんが可愛くて仕方ないようで最近は、あーちゃんと一緒に毎日のように遊びに行き昼食も食べ、この前なんかお泊まりまでしました。大泣きしていたあーちゃんも夜一回のミルクだけで済むようになり随分楽になったようです。名前を呼ぶと前身で反応して良く笑ってくれます。少しおしゃべりらしきものも出てきました ○○山はこんな感じで改造してました。 完成です 私専用の小さな鍬 今年最後の山菜てんぷら、再び出たたらの芽や藤の花・クレソン・せり・こごみ・筍などで 希少価値になった自生のエビネ つぼさんご フェリシア ピンク鈴蘭 ブルーベリーの花も可愛いです (青色と言われて買った)シラン 今、この香りに庭はみちてます。羽衣ジャスミン 土曜日で、あーちゃん3カ月になります。首もすっかり座り29日には3カ月検診に行ってきます。
2007年05月24日
コメント(20)
皆さん、と~っても、と~っても、ご無沙汰でした。なんだか色々忙しくて更新出来ませんでした。皆さんのところにも行けなくてあーちゃんは、帰った時100mlも飲めなかったミルクを今では140飲むようになり26日で二ヶ月、笑顔も出てきて日増しに可愛くなっています。夫は「ゴチ」とは言わなくなり「ばばちゃん」なんて呼んでます。「じじちゃん」 「ばばちゃん」 ですねー。あーちゃんは母乳でないので誰かれの手でミルクを飲んであやしてもらってます。「寝くじ」って分かりますか?寝付く前に大泣きする事です。あーちゃんは、これがとてもひどいのですが、又泣いてると笑ってトントンしてあげる事ができます。我が子の時とは違いますね。やっぱり・・・。それに息子が、こんなに子煩悩なパパになるとは思いませんでしたし、お嫁ちゃんも一生懸命ママしてます。今では夕食もほとんど作れるようになりました。私と二人で「ひよこクラブ」読んで勉強してます。忙しかった理由の一つに夫の言い出した○○山リゾート計画があります。自宅から車で10分ほどの山奥の旧宅近辺を整備して春・夏・秋と遊ぼう計画。お嫁ちゃん除いて全員で休日・夕方と毎日帰って作業してます。 水汲み場です 階段を作りましたが又作り直し中 第一畑、今第二畑が出来上がるところ 第一畑には、じゃがいも・里芋・ごぼう・人参・小松菜・マルチをして苺を植えてあります。写真は随分前の状態です。第二畑は夏野菜・さつまいもの予定です。奥の整備をしていて小川に小さな魚を見つけたり、鳥の巣を見つけたり自然って素晴らしいなぁと改めて思い直しています。 私の好きなイカリ草 白いすみれも・・・ 田んぼにはレンゲが・・・ 鉢植えの花を少しずつ奥へ地植えにしています。あーちゃんが遊ぶのに少しでも広くしてあげないとね。この時期の楽しみは山菜採りです。20日には小雨の中、たらの芽採りに出かけました。 先日は義姉とわらび採り、ひと汗かきました。ふきも採りましたよ。筍も奥のやぶに生えるので嬉しい今日は山うどを採りに行って来ます。せりも生えてるので又忙しい日々が続きます。最後にあーちゃんの桜、散ってしまいましたが、こんなお花です。
2007年04月30日
コメント(13)
アーちゃんが退院して、お嫁ちゃんの実家に帰ってから「ノイローゼ気味」とSOSのがかかった事をある方に知らせました。そしたら、このCDを送ってくださいました。手足をバタバタさせて良く泣くアーちゃん(よく動くのはいいんだそうですね)ギャリギャリ泣くので、CDを聴かせると安心したように泣きやむのです。私達も聴いてて心和みます。アーちゃんが眠ってる間、お嫁ちゃんも寝かせてあげます。母乳はすっかり出なくなってしまって2時間半おきのミルク。抱き上げるとミルクのいいにおい。友達が食べたくなっちゃうでしょうって・・・。いつまでも寝顔、眺めてても飽きません。夕方、じぃちゃんは寝ているアーちゃんを起こしてしまいます。ちょかい出すんです。息子もいいパパやってます。どうして子供の虐待や子殺しが起きるのか私達の理解の範囲外です。23才のおじちゃんでさえ、抱っこしてあやすんですもの。奥の菜園に行く途中、白糸草の咲く岩場で、始めて見つけました。何と言うお花でしょう。 やっとチューリップが咲きました ヒヤシンス リカパン・ビオラ 今、アーちゃん、すやすや眠っています。やっぱり「天使」ちゃんは幸せを運んできてくれました。
2007年04月05日
コメント(22)
昨日、息子と二人で広島へアーちゃんを迎えに行きました。一ヶ月も経つと、随分しっかりとした顔になっていて体重も4000g近くあるそうです。赤ちゃんは泣くのが仕事と言いますが、本当に良く泣くアーちゃんです。息子は、こわごわと抱いていましたが、新米じぃちゃんは慣れたもので、アーちゃん一番いごこちがいいのか、すやすや腕の中で眠っていました。この頃はおんぶした姿をあまり見かけませんが、じぃちゃんは首が座ったらおんぶするから、おんぶ紐を買ってこいなんて言ってます。23才の若いおじさんも抱っこして「泣くとほんま真っ赤だなあ」 それで赤ちゃんなんか・・・と自分で納得していました。義姉や広島から帰っていた甥や皆にかわるがわる抱っこされアーちゃんも落ち着かなかった事でしょう。広島の行き帰りは桜・菜の花が満開で山つつじや山吹まで咲いていました。 アーちゃんの記念樹は「陽光」と言う濃い色の桜にしました。 これは母の思い出に昨年植えた照手桃、大きな花です。 父のふるさとの山に咲いている春蘭 クロッカスが満開です。遅いですね。 こんもりビオラ アーちゃんが泣くたびに、じぃちゃんは「あがんにおこるなや」とあやしています。
2007年04月02日
コメント(17)
昨日、お嫁ちゃんの車検に出かけ、途中ショッピングセンターに寄ると、卒園式帰りの親子に沢山出会いました。私も思い出しました。うれしいものですよね。新一年生になる期待で親子ともどもワクワク あいにくの曇り空でしたが、皆ケーキを買ったり・・・お祝いのご馳走の材料も買ったりしてたのかな?息子達の時のご馳走は何だったんだろう?記憶が定かではありませんが義母の細巻き寿司は必ずありましたね。二男が太巻き、食べられなかったものですから。ケーキは作ってました。お刺身も二人とも好きでした。鶏唐揚げ・エビフライどっさり・・・ささやかだったけど楽しい食卓でした。アーちゃんはパパとママに似た好き嫌いのない子になって欲しい。で、早速「ひよこクラブブ」買って帰りましたあー。アーちゃんの帰ってくる日を楽しみにして・・・。 リカパンも花盛り、アーちゃんの帰りを待ってます
2007年03月20日
コメント(15)
皆さ~ん、お久し振りです。私は風邪など寄せ付けず、いたって元気でした。色々と忙しく、あっちこっち行ってました。土曜日から長男はアーちゃんのところへ行っており、夫・二男と三人で三次へナメコの菌や、じゃがいもの種を買いに出かけました。土曜日の夜は夫は麻雀で、二男と夜遅くまで話す事が多いです。この子は、本当に田舎が好きで(長男も手伝うと言ってますが)果樹苗など、すすんで植え付けてくれます。春の山菜採り・秋のキノコ狩りと大活躍です。昨年、秋に植えたプルーン「プレジデント」の受粉樹を植え付けているところです。 ピンクの長靴は私です。 これ、たらの木です。芽が食べられるのは、まだまだ先です。 椎茸、肉厚で焼いて食べると美味しい ジャーン。私は反対したのにお嫁ちゃんの軽の自動車と同じくらいの値段のミニユンボ 大活躍なんです。 あの荒地は、こんな風になっていて有機で作りたいので牛糞堆肥を運んでいます。 すみれが咲いていました おたまじゃくしも・・・・・ 奥の桜、開花は当分、先でしょう 今、奥に花壇を作ってもらっているところです。キゥイを植えました。雄木は「孫悟空」いい名前でしょう。雌木は「小林39号」と言って黄色の果肉です。夏には「そうめん流し」や「焼肉」「鮎の塩焼き」を奥でしようと何だか作るそうです。 桜の木が手に入ったのでナメコの菌を植え付けました。お味噌汁、美味しいですよね。 チオノドクサ、白が一輪咲いていました ヒマラヤユキノシタ クリスマスローズ 抜かずにいた?はやっぱり桃色たんぽぽでした。でも不思議、塀の外のコンテナに植えてたんですよ。種ってすごいね。塀を越えて中の花壇に生えていました。 今日はお嫁ちゃんの一日車検て゛又、三次に出掛けます。今週もばたばたしそうです。
2007年03月19日
コメント(21)
先週の木曜日3月1日、義姉とご近所の一人暮らしのおばさま二人と三次市君田町へ苺狩りに行ってきましたとても暖かい日でハウスの中ではジャケットを脱ぐほどでした。苺は「とよのか」で甘かったです義姉が数えながら食べていていたので私も途中からへたを数えて60.61.62・・・・・と食べていき・・・・・ナント145粒たべましたぁ義姉70・Kおばさま45・Tおばさま20、入園料1200円ですから、いい商売ですよね。私はもちろん元、とってますけど(笑) 朝食はコーヒーとサラダだけの作戦で・・・。 ミツバチが飛んでいました。 近くに折り紙展示舘があるので足をのばしてみました廃校を利用して三次市の色んな折り紙グループの作品が所狭しと展示されていました。 まず入り口に大きな三次人形がお出向かえ アーちゃんは「天使」から豹変して大泣きし眠らず若いママを苦しめているそうです。 泣き疲れて、ようやく眠るんだとか・・・SOSの電話が入りました。帰ってくるとか、もうちょっと頑張ってみるとか電話してきて我が家も振り回されています。目の前にいないだけ心配です。
2007年03月06日
コメント(18)
昨日、本当に暖かい日曜日、夫・長男と広島に行ってきました お嫁ちゃんの方も一家勢ぞろいで無事退院しました。とにかく、ちっちゃくて2670gで生まれてきたのが、昨日2600gでした。お嫁ちゃん、母乳は良く出るそうです。行った時はご機嫌で良く笑ってました。何か思い出し笑いのようでした。ほっぺをつっかれたり、指を握られたり、だっこされたりと「天使」ちゃんにとっては特別、忙しい一日だったでしょう。名前はパパとママが考えて付けました。O型で頑固で古風な長男、字画にこだわったようです。 アーちゃんと言います。 広島の行き帰り、梅の花が満開でした。 朝、出る時、原種チューリップ「プルケラフリミス」が祝うように咲いてました。 一ヶ月検診を終えたら我が家に帰ってきます。それまでにアーちゃんの居心地の良い家にしておきなければ・・・。そして、皆さんお詫びです。先日の「セツブンソウ」は【あかばなあざみさん】によると「ユキワリイチゲ」と言い、同じく春の妖精と言われ貴重なお花だそうです。勉強不足で申し訳ありませんでした。「ユキワリイチゲ」って素敵な名ですよね。大切に保護したいのです。ところで「セツブンソウ」って買った球根は? ? ? 自生のものとえらい違いです。何と言うお花なんでしょう。
2007年03月05日
コメント(12)
先週、木曜日に実家のお墓参りをして前年、母の亡くなった時から気になっていたお花を探しました。咲いていました。多分、自生の「セツブンソウ」だと思います。 お墓へ行く途中で家の方が保護するように囲っていました。母が亡くなって毎週、お墓参りをしていて見つけたものです。何というお花だろうと思っていたら、地方紙に載っていました。自生に南限は広島県三次市となっていました。何か母を思わせるお花です。お嫁ちゃん、母乳が出るようです。女の子だからか吸う力が弱いと言ってました。悪戦苦闘しているようです。
2007年02月28日
コメント(18)
昨日は、皆様、温かいコメントありがとうございました。2600gと少し小さめではありますが元気に誕生したそうです。すぐにでも駆け付けたいところですが、夫が日曜日の退院時に対面に行こうと言うものですから、それまでお預けです。カメラも長男、忘れてきたので写真も見られません。お嫁ちゃんは二晩寝てないので、相当疲れたようです。息子も置いて帰るのが心残りだったらしいですが、今日から仕事ですから仮眠をとり帰って来ました。夫は私が陣痛で苦しむ姿を知りません。帝王切開ではなく普通分娩です。長男の時は深夜、入院し初産なので当分産まれませんと帰され、予想を越えて入院後5時間で出産しました。暗い中で、どんどん進む陣痛と心細さに必死で耐えながら先生は居なく助産士さんの助けで出産しました。二男の時はシクリと痛み出してから病院に着くまでに陣痛が加速し、病院に着き立ち上がった瞬間、頭が出てしまい、ストレッチャーで分娩室に運ばれ消毒して「いいですよ」の声ですっと産まれてくれました。超安産です。夫は夜の雪道で車の運転に精一杯で私が隣で苦しんでいるのに気づかなかったそうです持って来たカバンをどの部屋に置こうかとうろうろしていると「産まれましたよ」と言われ驚いたって言ってました。ですからお産の大変さを分かってないのです。長男はお嫁ちゃんの苦しむ姿を見ているので、育児も協力してやっていくでしょう。私達は24才のパパと22才のママを応援してあげるだけです。離乳したら、お嫁ちゃんも又、働くので新米ばぁちゃんの責任は重大です。 青空に梅の花 今はこの青空のような爽やかな気持ちで一杯です。
2007年02月27日
コメント(20)
日曜日、長男が朝5時に起こしに来ました。「の振動くらいじゃあ起きれんのに、不思議に目が覚めたんよ」「○○○が陣痛が5分間隔になったけえ入院した言うてメールして・・・」私は慌てて洗濯機を回し、ばぶのご飯、メイクして夫にメモを残して二人で広島へ8時半に着きました。陣痛は3分間隔で赤ちゃんの心音の位地が高いので何とも言えませんと助産士さん。「でも若いから大丈夫よ。体力あるから」朝ご飯は吐して食べられなかったそうですが、昼食は半分くらいは食べました。今でも団子汁はついているんですね。お赤飯・エビフライ・里芋のそぼろ煮・中華風和え物・牛乳・・・ティラミスまでついていました。それから強い痛みの時間が長くなり期待していると、段々と痛みが遠のいていきました。それまでお嫁ちゃんのお母さんと三人で交代で腰をさすってあげていましたが、助産士さんのアドバイスで廊下を歩いたりシャワーを浴びたりしましたが、陣痛は強くなりません前日、二男と1時半までおしゃべりしていて4時には麻雀帰りの夫に起こされ5時に長男に起こされたので少々眠かった。お嫁ちゃんも全然寝てないので少し寝ていました。心配な気持ちを残して高速バスで三次まで帰り、夫・二男と三人で夕食を食べ帰宅。長男にしても相変わらずと言う事でした。 退院時に履かせたいシューズ 12ケ月くらいのカーディガン・・・下手なところは隠して(笑) 今朝もしてみましたが、まだまだだそうです。 がんばれ、がんばれ、お嫁ちゃん!! 7:35分、息子から連絡・・・生まれましたー!! 女の子です! 『天使ちゃん、誕生です』
2007年02月26日
コメント(17)
私は三回、引越しをして祖父からもらったおひな様を無くしてしまいました。定期購読している本に「折りひな」というのが紹介されていて折り紙なら私にもできるかなと思い、早速注文。材料の和紙が間に合わず、なかなか送ってきませんでした。これは石井桃子さんのすすめで田中サタさんという方が、多くの人に折って欲しいと願い出版されたものです。創案者不明で日本の折り紙は、そのほとんどが、代々伝承して折り継がれ、今日に及んでいるものだそうです。簡単に思っていましたが、なかなか難しく何日もかかりました。 三人官女と五人囃も折りました。ひな段が間にあわず男ひな・女ひなだけ飾りました。 今日のお花「福寿草」 今頃になってとお思いの方も多いのでは・・・この地方では、ようやく咲くのです。 キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草。別名ガンジツソウ 昨日、お嫁ちゃん病院に行ったと。2800g位だそうで元気です。お産はまだまだ先になりそうだと。体はつらくないとか。あともう少し。がんばれ!!お嫁ちゃん!!
2007年02月21日
コメント(20)
長男に、まだ生まれてもないのにと叱られました私が息子達と一緒に遊んだ本です。 まさか孫に使うとは思ってもみなかったので絵本などは全部、甥(歳が離れてない)に譲ってしまいました。 子供達には絵本をよく読んでやりました 孫にも同じようにしてあげたいです。 小学校2年生まで読み聞かせをしていました。 お嫁ちゃんも働くので、お昼はしっかりと面倒みてあげたいと思います。 新米ばーちゃんは、早くも期待でワクワクしています 今日のお花「クロッカス」 学名:アヤメ科・クロッカス属 花言葉:信頼・青春の喜び・私を信じて 新米家庭菜園の私が育てた「ステムブロッコリー」・・・段々と蕾が大きくなってきて脇から新しい蕾も伸びはじめました。これから楽しみです。毎日見つめられて恥ずかしいかな?
2007年02月20日
コメント(18)
週一のまとめ買いは金曜日に変更しました土曜日はどうしても混むので。 気が付いた時に買い物メモに書き足していきます。 田舎なので切れた時がこわくて保存てきるものは一つ在庫してます。 そしてマイバック4つ持参してレジ袋はもらいません。 たくさん買うお店ではダンボール箱に入れます。これは資源コミで出せます。 一番下の袋はレジカゴにセットできるのでレジ係の人に入れてもらいます。 たくさん頂いたあの大根、カクテキに挑戦と思っていたら全部食べちゃって道の駅で買いました。 一本68円安いでしよう。もっと葉っぱが欲しかったなあ。 今日のお花 ”冬の貴婦人” 「クリスマスローズ」 学名:ヘレボラス 科名:キンポウゲ科 原産地:アジア、ヨロッパ 虫に食べられてしまいました まだ蕾 昨夜、お嫁ちゃんとで話ました。「まだ全然産まれそうにないんよ。火曜日に病院に行くけえ、又する」 よくうちの娘(子)になってくれた。抱きしめてあげたい。初産で心細かろうに。早く「天使」ちゃんと二人で帰って来て欲しい。
2007年02月19日
コメント(14)
私は「ばら」に魅せられていますが「椿」も大好きです。「パンジーやビオラ」も好きですが野山の「すみれ」も好きです。華やかな「洋蘭」も好きですが「寒らん」も好きです。自分では射手座だからと納得しています。ギリシャ神話では半人半馬のケンタウロスの一族のうちで、もっとも賢く正しいと言われたケイローンの天に昇った姿だと言われています。自由を愛し独立心が強く、行動力も活発。でも内面的には豊かな感受性やデリケートさを兼ね備えている。そんな相反する個性を矛盾なく持っているのが射手座の人。なんだか・・・いいことばかりで(笑) これが全部当てはまるというものではありません。 それで今の季節のお花「椿」 花言葉:控えめ・慎み深い・魅力・高潔な愛(赤)・控えめな愛(白) 利休ゆかりの銘木「侘助」など色々な種類があります。 一重や八重などがあり花色も赤・ピンク・白など様々 私は侘助やヤブ椿など一重のものが好きです。 これは先週「天使」ちゃんの毛糸を買いに行ったお店の苔玉仕立 我が家の胡蝶侘助 五百万石 ★バレンタイン秘話★お嫁ちゃんの郵便小包は午前中の配達でした。一番に帰宅した夫はそわそわ。「わしのもあのんかのぉ」もちろん長男宛なので開ける訳にはいきません。最後に帰宅した長男が当然というような顔をして開け・・・ちゃんと三個ありました。「○○○忘れとらんかったのぉ」今度は何を返そうかと悩んでます(笑)お嫁ちゃんにぬかりはありません。(昨日は出雲行きで時間がなく書けませんでした)
2007年02月15日
コメント(23)
お嫁ちゃんから男性陣にバレンタインチョコが送ってきました一番喜んだのは、もちろん夫。せいぜい事務員さんくらいしかもらえないので・・・。で、私は手作りチョコと思っていたのですがケーキにしました100円ショップでハート型を買ってきて、ココア入りのケーキを焼き生クリームの大好きな息子、中には苺をはさみました。 昨夜のうちに全部なくなりましたあ~。 今日のお花、ビオラ「ハッピーブライダル」可愛い名前でしょう スミレ科。一般的には大輪種をパンジー、小輪種をビオラと呼ぶようです。
2007年02月14日
コメント(22)
昨日、家事を済ませて、取り寄せた園芸誌3誌のカタログを見ました春蒔き野菜と花の種の注文を忘れていたのです。ブロッコリー、ぜひ作らなくっちゃ。人参・ごぼう・かぼちゃ・ズッキーニ・オクラ・バナナピーマン・ミコトマト「アイコ」ははずせない。枝豆、これは丹波献上黒大豆。今年、挑戦する畑には夢が膨らんで、あれもこれもチェックが入ります。あらあら、すごい数。花の種・苗を合わせると42も・・・。畑の準備もできてないのに私ったら・・・・・・自分でもあきれています。それで注文はひとまず置いといてお天気が良いので午後から庭の草取りをしていると、何といるではありませんか。「ほび」 この地方だけの呼び名かどうか広島では見た事がない虫。小さな小さなこの虫が憎らしいやつなんです。結婚して島根に来て初めて刺された時、足が熱をもってぱんぱんに腫れあがりました。全く免疫がなかったからでしょうか。昨日も油断して刺されてしまいました。今でも腫れんです。痛がゆくって掻くと血が出るし困ったものです。ぞ~っとしました。畑作ると「ほび」と戦わなくてはならない。できるのかぁ~。再び注文品を見直しました。 何てお花?陽が落ちると花は閉じます。キンセンカに似てるけど違うんです。 ご存知の方、教えてくださ~い
2007年02月13日
コメント(16)
先週金曜日、猟師さんに頂きました今回、半分はいつもの部位でお嫁ちゃんに食べさせてあげる為に冷凍。残りは今までに見た事のない部分。白いのはトントロならぬ「いのトロ」です。 左のは焼いて・・・右は大根・ごぼう・人参・こんにゃく・きのこ類・白ネギ等を赤味噌・白味噌ブレンドしてシャトル・シェフで煮ました。きのこ・白ネギは時間差をつけて煮ましたよ。 煮込みは本当にお野菜にいい味がついて美味しかった。お行儀悪いですが骨をしゃぶりました。二男は焼肉の方が好きだったようです。夫達はどちらも良かったそうです。日曜日に二男が猟師さんに会い「食ったか?」と聞かれ「アニキの嫁さんに食べさせるって冷凍しました」と言ったら「冷凍なんかするもんじゃあないで。又やるけぇ」ですって。貴重な物を頂きました。田舎ならではですね。有難いものです。感謝!感謝!いのししの脂はさめても固まりません。後に残りませんね。Yさんありがとね 【春を待ってる蕾たち】 クリスマスローズ 白花沈丁花 庭の隅にばら蒔いたノースポール 薔薇の植え替えをしなくてはいけないのですが、義姉のところに行ったり何やかやと用事があり気がつけばもう12日「天使」ちゃんも、あと10日で誕生編み物もすすんでなくて、どうしょう気がせくばかりの毎日です。
2007年02月12日
コメント(13)
日本水仙が咲きました。水仙の中では一番おもむきがあり好きです。 学名でもある英名「ナルシス」はギリシャ神話の美少年の名で、泉に写った自分の姿に恋 をして毎日見つめ続けてたら一本の花になってしまった。というのは有名なお話 水仙は色々な種類があり、これから楽しみですね。 「水仙や 寒き都の ここかしこ」 与謝蕪村 「水仙の 香やこぼれても 雪の上」 加賀千代女
2007年02月08日
コメント(28)
我が町の特産「山くじら」 全国的に有名になってるらしい近くのおなじみの『大和食堂』さんへお話を聞きに行ってきましたちょっと取材みたいですね(笑) なんでも良いお肉は高級料理屋などへ納められ、悪い部位や春の脂のないいのしし肉を何とか使えないかと試行錯誤の末、生まれたのが「山くじらシュウマイ」だそうです。ご主人は元中華料理店で修行された方なので、そこはお得意、それからチャーシューを作り、お店名物の「山くじらラーメン」の誕生ですY新聞でも全国版で紹介され、女性○○ンにも載ってました。今度は地元紙S中央新聞の取材があるそうです そこでお願いしてコース料理の「山くじらのチンジャオロースー」を作って頂きました。 牛肉や豚肉より調理しやすくヘルシーで臭みなど全くなく、かえって旨みがあるようです。『大和食堂』さんは以前、町で一番巻き寿司が美味しいと言いましたが、主人に言わせるとよそのどこより上手いそうです。この前、いのしし肉を下さった猟師さんのわなにかかってないかなあ。又下さるそうですが 今日のお花「パラボコジューム」小さな小さな花です。 鉢に植えっぱなしで乾燥気味に管理すると翌年も花がみられるそうです。 今がんばって「天使」ちゃんのカーディガンを編んでいます。ピンクの可愛い色です。昨日お嫁ちゃん定期検診に行ったそうですが帰りはお天気がいいので歩いて帰ったそうです。適度に運動した方が出産が楽だからね
2007年02月07日
コメント(20)
20歳で我が家に来たお嫁ちゃん。島根で二回お正月を迎え今日22歳を迎えました昨夜「おめでとう♪」をし、体の調子を聞いてみました。早産の危険はないそうで「天使」ちゃんは普通の大きさに育っているって8Kg体重が増加したので、これ以上太らないほうがいいと言われたそうです。先月、会った時はそんなに太ったとは思いませんでしたが・・・。予定日は22日あと少し。新米じいちゃん・ばあちゃんは首を長~くして待ってます。 今日のお花「カゲツ」金のなる木 どこにでもある多肉植物、ベンケイソウ科。 クリーニング取次ぎ店のは暖かいせいか綺麗に咲いていました。 我が家のは、まだこんな状態 出来るだけ日光に当ててやると良いそうです。水やりは極力控えめ それにしても我が家にはお金は回ってこないなあ。 でも「天使」ちゃんがやって来てくれるから~~~。
2007年02月06日
コメント(31)
3日、嫁ついで初めて地元の節分祭にお参りくました。この2年で3人の大好きな人を亡くし、ある方に神様、仏様の大切さを教えられました。義姉二人、広島の甥と4人で行きました。お釜が鳴るという事は、義母から聞かされていてとても興味がありドキドキしながら待ちました。神道なのでしょうが、お宮はなく『○○教○○教会』と案内が来ていました。80歳を越した女性を皆「先生」と呼んでいます。 厄除け・繁盛祭 申し込み用紙があり一世帯全員記入して5000円添えて帳場に出します。先生が祝詞のようなものをあげられ一枚一枚お釜に上にかざされます。ずっーと大きく鳴っていたのがピタリと止まる事があります。義姉いわく何かその家にはあるのだそうです。我が家は二番目で鳴っていたので一安心。先生のお話の中で心に残ったものは・・・・・ 神・仏・ご先祖様は大切にしなさい。ご先祖様あっての自分だから 神・仏により人それぞれ天命というものが定められている。限りある命 今日あって明日はない・・・からこそ今を一生懸命生きなさい 不幸 = 反省の時44歳の甥も私の前で大きくうなづいていました。何か困った事があれば相談に行き、その通りにすると解決するので、遠く滋賀・大阪からもお参りされる方もいます。こんな世の中ですから何か心のよりどころを求める人が多いのだと思います。 豆まきでこんなにもらいました。歳の数だけ食べるのは大変 今日のお花、ミニバラ「桜貝」50円玉くらいの小さな花です
2007年02月05日
コメント(16)
私は夜トイレには起きません。朝までぐっすりタイプです。一年前の今日AM3:00、虫の知らせというのでしょうか。トイレにたちました。と居間の電話が・・・(まだ寝室には子機を置いてませんでした)「○○病院です!!○○さんが急変されました!!」慌てて夫を起こし、着替えをして急行。間に合いませんでした。AM3:45 永眠。 まだトンネルが出来てなくて時間がかかりました。安らかな顔でした。前日見舞いに行った時には既に肺炎にかかってましたが、こんなに急とは思いもしませんでした。呼んでも答えてくれない 「お母さん! お母さん!」ゆすっても目を覚まさない。可哀相な母、私の弟二人1歳前で亡くし後出来た子も流産、それ以来体調が思わしくなく家にばかりいました。社交的な父と対象的に内気で神経質だった母。旅行と言えば祖母と大阪万博に行った事くらいでしょうか。一人娘の私は我がまま者、養子を迎えず田舎の長男にお嫁に行ってしまった。唯一の楽しみは着物・洋服、着道楽でした。どこへ着て行くかと言うと病院です。 実家の整理は大変でした。母の持ち物の多い事。 良い物は兄弟・姉妹にもらってもらいました。 お通夜・お葬式はあっと言う間にすんでしまいました。 火葬場でスイッチを押す時、たまらなくこみ上げてくるものがありました。 風花の舞う寒い日でした。 今日は又、母の大好きだった桜餅をお墓にお供えし帰ってから頂きます。 昨日の雪道、信号でパチリ。カメラは助手席です。 母の好きだった和菓子屋さんにシャコバの挿し芽。咲いていた時はビックリしました。 忙しい日です。初めて節分祭におまいりし鳴動神事を体験します。
2007年02月03日
コメント(20)
私の住む山の中、この田舎でもお風呂はLPガス・灯油・電化と便利になっています。先日めずらしいお宅を見つけました。薪があるではありませんか。 間伐材はたくさんあります。それも利用されず放置されたまま。 「もったいない」身近な資源をうまく活用すれば、地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素の削減やエネルギー問題の解決にもつながります。自然豊かな我が町、美郷も見直してみればいいのに・・・・・・・。公共の施設などの暖房をまきストーブにしたらどうでしょうか?あの薪の山を見て、ふっと思いました。自然に優しい暮らしをしているご夫婦の顔も浮かんで。今朝の雪です。昨日、夕方から積もりました。今日は買出しに行く予定、ちょっと心配。 庭がすっぽり埋まっています。道路は除雪するから大丈夫と思いますが圧雪がこわい。
2007年02月02日
コメント(20)
レミオロメンの「粉雪」を聴きながら♪・・・・・・・・。何にしようかな?賞味期限のきたおとうふ一丁。冷蔵庫をゴソゴソ、合挽き肉少しあった。そうだ。「とうふバーグ」 玉ねぎミジン切りはバター少しでチン。おとうふはキッチンペーパーに包んで1分チンして水切り。少し水分が残ってる位がいい。ごぼう・レンコン・人参はフードプロセッサーで細かくして少し味付けしておく。パン粉・コショウを入れてグチャグチャ混ぜ混ぜ、形を整えてヘルシオへ。 約20分。出来上がり~~。大根おろし・ぽん酢で頂きます。油を使わないのでよりヘルシー。フライパンで焼くならサラダ油で形を整えてね。 月曜日、眼科に行った時買ってしまったんです。598円が198円になっていたイキシア。 雲間草、かわいいピンクのお花に惹かれて。昨年雲間草と言って頂いた物とは違っていました。 今朝は雪が積もってました。 これからも降るそうです。先日の雪で7件のスリップ事故があったそうです。皆、気をつけていってらっしゃい。
2007年02月01日
コメント(20)
昨日は、うって変わって暖かくなりました でも庭の陽陰にはまだ雪が。水仙の芽も寒そう。 お日様の当たってるところには日本水仙の蕾が伸びています。 これ何の芽? チオノドクサです。紫と白があります。可愛すぎ、良く見えない? 庭の隅にばら蒔いたムラサキハナナ。別名「ショカツサイ」生けるといいですね。 上着を脱いでカメラを持って散歩 青空に寒桜が映えて。夫が「ばか桜」と呼んでるものです。 ソメイヨシノは、まだまだ・・・・・ですよね。 土手にはオオイヌノフグリが小さな瞳をひらいています。普通三月以降咲くのですが・・・。帰化植物、この名前の由来は面白いですよね。犬のフグリに似ている所からだそうです。 ホトケノザでしょうか?春の七草とは違います。 春の七草、ハコベラかな? よもぎもこんなに大きくて・・・。 摘んで帰りました。 見つけました。柊、早速今年の冬に頂く事に。 昨日よもぎは重曹を入れて茹でておきました。 息子達が小さい頃、一緒に作った草もち今日出来るといいなあ。 今日から又寒くなるそうです。体が気温の変化についていかない。 皆さん風邪ひかないよう気をつけましょうね
2007年01月30日
コメント(24)
昨日「花おじさん」からふきのとうを頂きました 野生ではなく植えたものです。日曜日に採ったと言ってました。「花おじさん」とは息子達が小学校低学年の頃つけたニックネーム。当時、小学校の教頭先生の奥様・駐在所の奥様・友人・花おじさん・私。花好きが集まって山野草を見つけて歩いたものです。転勤族の奥様方は、この土地の野草にとても興味を持たれ、私も桜草を育てていましたので差し上げたりして、今でも電話や賀状のやりとりをしています。「おじさん」だったのが「おじいさん」になってしまいましたが珍しいものを良く頂きます。 ふきのとうは味噌にしました 一度さっと茹でて固くしぼり細かく刻み、煮干の腹わたを取ったものも刻み油で炒め味噌を加えみりんで甘みをつけ練ります。これは白ご飯に合います。いつも行く美容院の先生「昔はこんなもん、どこがうまいんじゃろう思うとったけど、今頃これだけでご飯が食べられるけえね。歳とったもんよおね」(三次弁・男性)私もそうです。でも今はまってるのは四季咲ネムの木さんに教えて頂いた黒豆ご飯黒豆・黒米・もち米・雑穀米・白米と色々入れてます。圧力鍋で炊き、熱いうちに湯気と一緒にラップで包み冷めてから冷凍保存します。 昨夜は12月に牡蠣フライを1Kg揚げて以来の油物、てんぷらでした。葉物はセロリの葉っぱ、パセリより好評です。さつまいもはお正月の栗きんとんの残りの鳴門金時、甘くて美味しかったです。ヘルシオを買ってから揚げ物は殆どしてません。昨日の雪はすぐ溶けて今日はお天気回復するそうです。こんな冬は今までにない事です。眼は昨日、眼科に行き赤さはなくなりました。ご心配おかけしました。目薬は入れてます。
2007年01月30日
コメント(16)
先週後半は忙しかったです。木曜日、伯母の見舞いに 益田市は同じ島根でも遠く、広島・浜田道で浜田市へ。そこから9号線を下ります。ほんとに一日がかりです。左の目にゴミが入り充血、痛くなり金曜日眼科へ。少し傷ついたようです。涙が出て止まりません。そんな訳でブログ更新出来ませんでした。昨日は春を思わせる好天気すっかり忘れていたせつぶん草を植えました。2球腐っていました。節分はもうすぐと言うのにうっかり者の私ですもうダメかもしれません。 用事で出掛けたところ野原に水仙の群れ、しばらく眺めました。 こちらの梅はまだ、こんな様子。固い小さな蕾です。 暖冬でまだ頑張ってるペチュニア よその薔薇 ターシャの本を買いました。下の二冊の他に絵本も二冊・ポストカードブック一冊。NHK喜びは創り出すもの 生きていることを楽しんで ご存知のとおりターシャ・テューダーは絵本作家。アメリカ、バーモント州の山奥でほとんど自給自足の生活を営みながら広大な庭で花を育て楽しみながら生活を送っています。私には出来ないけれどターシャの知恵や言葉には勇気づけられます。海外旅行するならターシャの庭を訪れたい。オードリーに憧れてローマやパリにも行ってみたいけれど、この頃はそんな風に思うようになって来ました。昨日、写真を撮っていて良かった。今朝は雪です天気予報、良く当たりますねえ。
2007年01月29日
コメント(23)
昨日、夫が大根を山ほど頂いて帰りました。葉を切り取ってあり太めな大根ちゃん、これからせっせと使い切ります。冷凍いかを戻し、いか大根。お味噌汁の具も大根。サラダも大根で・・・・・。もちろん緑黄野菜の玉ねぎドレッシングかけは欠かしません。スーパーで売ってる大根半分くらいの量をスライサーでシャッ、シャツ。塩をパラパラ、少し置いてしぼります。 随分かさが減るでしょう。汁を捨てるのはもったいないですが量が食べられます。ハムだけ入れて、マヨネーズと牛乳少し、コショウで味付け(私は砂糖少し入れる派) これは子供でも食べられます。ゴマドレでもOK。塩を振らないでシャハシャキも美味しいけれど、あまり食べられません。 さぁて、変わり漬物でも作ろうかな。 昨日は夫の同級生のお葬式でした。代わりに参列しました。 帰り道ロウバイを見ました。 沈丁花、蕾が膨らんでいます。例年はまだこんな事はないです。 お正月の飾りに使わせてもらったヤブ椿 今日は役場本所に行くので又、何か見つけて来ますね
2007年01月24日
コメント(24)
その1・・・セロリの葉で美肌ジュースミニ菜園でスープセロリと普通のセロリを植えてます。セロリはおもに茎を食べますが、私は葉はてんぷらや佃煮・ブーケガルニとして利用しています。で、昨日葉を見てふっと思ったのです。これジュースによさそう。早速、作ってみました。これまた飲み易いです。材料は先日のパセリをセロリに変えただけ。 畑のセロリ ジュース [セロリの健康効果] ・ 全身の代謝を良くする。カロチンとビタミンCが含まれているので 健胃・血圧降下・鎮静などの作用がある。 ・ 食物繊維が整腸・コレステロールの低下 ・ 独特の香りは食欲増進・精神安定・頭痛 ・ 葉は刻んで入浴剤に・・・湯冷めしない ・ 葉は茎よりも多くカロチンを含む皆さんも葉っぱは捨てないで色々利用してみましょうね♪その2・・・ご存知でしょうがねぎの根っこ、土に埋めとくと又伸びてくる事。私はこうしてねぎをミニ菜園やプランターに植えて使ってます。 根っこ こくなに伸びてくる 豆苗も切ったあと水をあげておくと伸びてきますよね。野菜作りは難しいです。大切に大切に食べて上げましょう。 夢叶棒・・・一年しないうちに倍以上に伸びました
2007年01月22日
コメント(18)
土曜日に今シーズン初めていただきました。 我が町の特産の天然いのしし。「山くじら」は昔くじらは魚だと思っていた。野獣肉の「いのしし」では食用として、はばかれるので異名を用いたそうです。今年は少ないそうで、前日にわなにかかったものです。土曜日の夜、焼肉で、昨夜は牡丹鍋にしました。煮込んでも牛肉のように固くなりません。具材は大根(ピーラーで薄くそぐ)・人参・ごぼう・白ネギ・こんにゃく・豆腐・春菊・きのこ等赤味噌・白味噌をブレンドして酒・だし汁で煮込みます。 湯気で写真、くもってます お肉 1/3残りました。夫お嫁ちゅんに食べさせてやりたいなあと言ってました。友達にお裾分けしました。義姉は広島の末っ子の甥のところへ泊まりに行きました。家を空けると「お父さんが寂しがる」となかなか腰をあげなかったのですが、寂しさからやっと行く気になったようです。昨日は二男23歳の誕生日でした。プレゼントはCD2枚。ケーキでお祝いしました。 そして昨日、母の一周忌、母の大好きな桜もちをお供えして・・・。「やわらか~い桜もち」が食べたい。ミキサー食だった母、亡くなる一ヶ月前に持って行くと喉につまらせてしまい随分体力が落ちていたのでしょう。風邪から肺炎になり、病院のベッドで一人亡くなりました。親不幸をして他県の長男に嫁ついでしまった私、義母の介護はしても母は介護病棟、毎週訪ねて少し世話ををするだけでした。こうして打っていても涙がこぼれます。
2007年01月22日
コメント(28)
少し前テレビで見ました 森光子さんの若さの秘訣は色々あるようですが、その一つ美肌ジュース。 材料は 豆乳・りんご・パセリ・ほうれん草(茹でたもの)・レモン。ほうれん草は良く食べているので入れてません。 とても飲み易いです。パセリはミニ菜園のものを使ってます。2株植えた内1株は花が咲いて種が出来ダメになりましたが、1株は元気に残ってます。そのうち坊主になってしまうでしよう。 ミニ菜園のパセリ 秋に植えた鉢植えのもの 今年、畑が出来たら沢山作ろうと思います。パセリ、今はお弁当にブロッコリーを入れるのでもっぱらジュース用です。沢山、入手出来るんですよ。一人暮らしのおばあさんの畑でこぼれ種で生えたパセリがいっぱい。いただける事になりました。当分このジュース飲めそうお肌つるつるになってるかな 生けていたら花が落ちたので天使の羽根のガラスに・・・ 昨日、義姉と美容院に行って来ましたそこで涙するのです。いつも義兄にで「終わったよ」と連絡して迎えに来てもらっていた事を思いだしたと・・・。「いつまでもメソメソしてちゃあいけんと思うんだけど涙が出るんよ」すっかり元気になったとばかり思ってた義姉、もう少し時間が必要のようです。
2007年01月20日
コメント(20)
さいた さいた チューリップの花が・・・・どの花みても きれいだな♪春といえばチューリップですよね。去年、何種類か植えてみました。1月に花を見ようと冷蔵したもの、早く芽が出ましたがなかなか伸びません。それどころか普通に植えたものと大差ないのです。 冷蔵したもの 冷蔵したもの 普通植えのもの よく考えてみると冬の寒さを感じさせ、そして暖かくしてやらなければならないのではないかと。外はあまりに寒すぎます。 ホームセンターのチューリップ、見事に咲いています チューリップの花言葉のテーマは「愛」 さらに色によって違います。 赤 愛の告白・愛の宣告 白 新しい恋・失われた愛・失恋 黄 名声・正直・実らない恋・望みのない恋 紫 不滅の恋・永遠の愛・私は愛に燃える 緑 美しい瞳 桃 恋する年頃・愛の芽生え・誠実な愛 斑 疑惑の愛一昨年 「アンジェリケ」 というピンクの八重咲きを植えました。とても可愛い花、葉を見るまでチューリップと気づかない人もいました。花言葉は 「夢」球根を掘り上げるのを忘れてしまったのでダメかと思っていたところ、芽が出て来ました。 でも肥料をあげてないので今年見られるかどうか。 『天使』の訪れと同時に春の訪れが待たれます。
2007年01月19日
コメント(22)
昨日は出雲市にある島根県立中央病院に行って来ました4週間毎の投薬の為です。ついでに夫も皮膚科受診往復、私の運転。夫が隣なのは嫌なのですが仕方がない。54号線に出るとすぐコンビニに寄り「近代麻雀」を買い読んでいる。時々、顔を上げてチラっと前を見る敵の考えている事は長年夫婦やってるから良く分かる。何か文句をつけてやろうと思っているのです。私をチクチク刺激して楽しんでいる。心得ているから「大型車の後は車間距離を十分とる」「70キロ以上出さない」 「追い越しをかけない」 「外に寄る傾向があるから注意する」ああ、自然に手に力が入る。 一人で運転する方がよっぽと゜いい。何故1時間半もかけて出雲まで行くのかというと、三次には良い耳鼻科がなく三次中央病院は待ちくたびれるから。出雲だと予約診療なので時間より早く行くとすぐ診てもらえます。人も多くなく会計もスムースに済ます事が出来る。出雲そばにもありつけるという訳です。でも昨日は夫が回転寿司がいいと言う事を聞いてくれない。ストレスたまりぱなしの一日でした~~。 先月にも載せた斐伊川の白鳥の群れ、鴨もいます 夫は私をいじめて楽しんでる傾向がある。でも飲み会の送り迎えは何にも言いません。「有難う」の一言があったら、もっともっと尽くすのになあ。ABEちゃんみたいにブログに「おかん感謝!!」なんて書く人最高一つ情報を・・・・・今日も癌の話。いつもは「朝ズバッ!」が終わる8時半にはテレビを切るのですが、夫は大のテレビ好き。と言うより見てなくてもつけてる。「はなまるマーケット」をやってました。『大腸がん』の特集・・・アブラナ科の野菜に含まれる「グルコシノレート」は体内で「イソチアネート」に変化し大腸がんを防ぐそうです。ブロッコリーなら週3回90gずつ・白菜なら週5回150gずつ。キュベツ・大根・カリフラワーでも効果がありとの事でした。体の異常に気がついた時は手遅れ。便潜血検査・大腸内視鏡検査もするといい。ポリープは簡単にとれるそうです。便秘で週一回程度なら検査した方がいい。食物繊維はリスクを少なくする。遺伝性が強く私は要注意。それに女性の大腸がんが増えてるそうです皆さん旬のものを食べましょうよ。
2007年01月18日
コメント(20)
昨日は二男のお薬をもらいに、日本海沿いの大田市へ行って来ました二男はアトピーなんです。三歳児検診の時、見つかりました。妊娠中、特に牛乳や卵をたくさん摂った訳でもなく、逆につわりがひどく八カ月までもどしていました。ご飯に広島菜漬け・おうどんといった物ばかり食べてたような気がします。大人になると治ると思っていましたが、空気が乾燥すると痒くなるらしく軟膏が手放せません。いつもは自分で行くのですが休めないようで代わりです。午後は、友達が「お花が余ったからあげる」としてくれたのでPCサークルはお休みです。 八重のは初めて見ました。余ったのではなく多分買って来てくれたのだと思います。彼女は仕事を持っていて忙しそうで、ジンジャーティーと前日焼いてたホットケーキMIXのバナナケーキを食べて帰りました。私と同じく冷え性・・・。何でもすりおろしたショゥガを紅茶に入れて1日に5杯くらい飲むと効果ありとの事でしたが、コーヒーも好きなのでせいぜい2~3杯それに横着して粉末を使ってます。 今、ホットケーキMIXを使った簡単なケーキを焼いてます。バナナケーキもその一つ。 大田市の帰りに蕗の薹を探しましたが、蕗は青々しているのに蕗の薹は見つかりませんでした。 ブロッコリー、ブロッコリーと騒いでいますが、プランター植えのステムブロッコリー(茎性)ほんの少し蕾が見える程度。欲ばってたくさん植えすぎたのか肥料が足りないのか大きくなりません。今年、畑が出来たらたくさん植えようと思っています。 菜の花、満開です。月曜日に写しました。 今、雨が降ってます、わりあい暖かいです。今日は出雲です。
2007年01月17日
コメント(22)
今日もがんのお話です。飽きないで読んでくださいね1981(昭和56年)以来、脳卒中に代わり、がんは日本の死亡因のトップを占めてきました。現在でも、日本人の死亡者の3割りはがんで亡くなり、その数は年々増加しています。最近の研究で、がんの多くは生活習慣の見直しによる予防が有効だということがわかってきました。とりわけ毎日の食習慣の改善は、がんのリスクをおさえる大きな要素の一つと考えられています。 がんを遠ざけるよい習慣 ・ 野菜・くだもの一日400g以上 ・ 塩分は一日10g未満 ・ 熱い飲食物は要注意 ・ お酒は適量を守る ・ 適度な運動を毎日続ける ・ 太りすぎない、やせすぎない ・ タバコを吸う人は禁煙 [栄養と料理10月号より]この本に載っていた蒸し煮野菜の方法たとえばブロッコリー ・一株(300g)は小房に分けて水につけて4~5分おく。 ・鍋にブロッコリーとチキンスープ1C、オリーブ油大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れます。 ・ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にして2~3分蒸し煮する。 蒸し煮ブロッコリー 蒸し煮人参 蒸し煮白菜 ポテトサラダに たらこ和え じゃこ和え こんな風に色々応用して行くといいですね実は二男は食べられない物にきゅうりがあります。長男の時は離乳食とても手をかけました。育児日記もつけてましたところが二男は1歳8カ月違い、離乳食の時期はやんちゃ盛りの長男に目が離せなくて手抜きをしてしまいました。その結果食べられない物が出来て、特にきゅうりと干し椎茸だけは絶対受け付けません。ですから秋・冬のブロッコリーは有難いです。ポテトサラダも二男のはきゅうり抜きで取り分けておきます。実のところ鰻の押し寿司も二男のは椎茸抜きのを作ってるんです。ハンバーグやミートソースには混ぜ込んでますよ。大人になると味覚も変わると言いますが、この二つだけは食べそうにもありません。他の食品で補うしかないでしょう手をかけた長男は全く好き嫌いがありません。離乳食って大切ですね。 昨日は三月下旬の陽気だったとか、マーガレットを見つけました スノードロップ、我が家のはやっと芽が出たばかりなのに咲いていました。 咲いているのを買って植え付けたのでしょうか? もう蕗の薹が出ているとか、探しに行かなくっちゃ
2007年01月16日
コメント(31)
昨日は好天気 法事がなければ草取りしたいような良い日和でした。先週、金曜日に買った半週間分の野菜・・・ほうれん草3束・ブロッコリー(小振りなので)5個人参4袋・カボチャ1/4を2個・白ネギ1束、他にキャベツ・えのき・舞茸・じゃがいも・玉ねぎ果物も。大根・白菜は頂けるので買いません。 これだけ食べられるのかって。 食べてるんですよ。むしろブロッコリーは足りない感じ。ブロッコリーはビタミンC、野菜類でトップクラス100gあたり160mgちなみにレモンは90mgです。ほかにβカロテン・ビタミンE・ビタミンK・カルシュウム・鉄分・糖尿病予防効果のあるクロム・・・。そして「スルフォラファン」という強力な抗がん成分もあることが分かりました。きれいな茹で上がりのグリーンには血液をきれいにしてくれるクロロフィルがた~ぷり。どうです、あなたもブロッコリーちゃんのとりこになった色々あきない食べ方を工夫してしっかり食べましょう。ところで蒸し茹で野菜に便利なものに『NHKためしてガッテン』で紹介された「玉ねぎ万能ドレッシング」があります。 材料(作り易い分量)玉ねぎ2個・砂糖大さじ3、塩小さじ2、酢・サラダ油各4/3C、みりん・酒・醤油各1/2C ・玉ねぎは縦4つに切りスライサーで繊維を断ち切るように薄くスライスし30分おく。 ・瓶にあらかじめ調味料を合わせておき玉ねぎを加え、ふたをしてよく振って一晩おく。 ※血液サラサラ効果が得られ動脈硬化や高脂血症を予防!ある日の昼食に添えたもの(少量です)蒸し茹で野菜に蒸し鶏胸肉にかけてます。 色々使えるようですが白身魚のホイル焼などに利用しています。人参は圧力鍋がお勧め。とっても柔らかく甘く仕上がります。四季咲ネムの木さん有難う。ホームセンターで魚柳梅を見つけました。半額になっていたので買って来ました。どんなに大きくなるか楽しみネムの木さん。 ティタティタと言うミニ水仙、花が終わったら地植えにします。 後ろのはビオラですから、どんなにミニか分かるでしょう。日本水仙は葉が伸びてますが他はようやく芽が出て来たところ、花の少ない今貴重です。
2007年01月15日
コメント(22)
一昨日は、急に伯母のお見舞いに日本海沿いの益田市という所へ昨日は広島のお嫁ちゃんの所へと続けて遠出しブログが書けませんでした。伯母は父と同じ大腸癌です。私は祖父・父・叔父・義兄・友達と大切な人を癌で亡くしています。癌が憎い だから家族は癌から守りたい。それで一日、野菜と果物で400g摂る事を目標としているのです。 随分前のスクラップブックから これで野菜400g 正味300g だそうです。今年はブロッコリーが安くて美味しいし皆も好きなので沢山買ってます。昨日は帰宅してから「鮭のちゃんちゃん焼き風」を作りました。簡単で好評です。 4人分で 鮭4切れ・千切り野菜(キャベツ4枚・人参!/3・ピーマン2個)・もやし1袋合わせ味噌(味噌1/2c・マヨネーズ大さじ3・みりん大さじ2)サラダ油大さじ2 ・ フライパンに油大さじ1で鮭を色よく炒めて取り出す。 ・ 同じフライパンに油を足して野菜を炒め火を止める。鮭を入れ味噌を塗りバターをの せてふたをし溶かして出来上がり。 伯母の見舞いの時ついでに買ったデンドロビュウム 伯母は点滴の中に痛み止めを入れていて痛みは訴えません。父と違うところは告知を受けている事。食事が摂れないのでひどく痩せてました。独身の従兄弟を残して死ねないと泣くので帰りづらかった。 生活者としての能力にやや欠ける従兄弟を広島で父が面倒みてました。性別に関係なく生活していく力を子供には身につけさせなければいけませんね。今日は日曜日に義父の33回忌と夫の兄姉3人の50回忌をするので買い物に行って来ます。
2007年01月12日
コメント(27)
昨夜は時間が無くて白菜の間に豚バラ肉をはさみ、お酒を入れて蒸し煮にした白菜鍋でした。白菜がトロッと甘くなり、ポン酢で頂きます。忙しい時はこれです。 でも色のついた野菜もたくさん食べます。週2回野菜を買いますが、一回に人参はこれくらい、そしてこんな風に蒸し茹でしておきます。 どんな風に食べるかは明日に・・・・・。 お天気の良い日に撮ったご近所の紅白万両 玄関内に置いていたホワイト・コンロンカ(ハンカチの木)とハイビスカスが萎れてました。寒い日が続きます。昨日はPM4:00頃、雪がちらつきました。今日はどんなお天気でしょう。お弁当作り再開です。久し振りで眠いです~~
2007年01月09日
コメント(23)
今年も早いもので一週間過ぎたのですねぇ。昨日、長男はお嫁ちゃんを広島まで送って行きましたちょっとの間、寂しくなります。でも今度は「天使」を連れて帰ってくれるでしょう大荒れとの天気予報でしたが、朝うっすら雪が積もってる程度、一日雨でした私、七草がゆは朝食べるものとは知りませんでした。はずかし~~い朝はパン食だったし、いつも夕食に作ってました。今年はお休みが長かったせいかブログを見るまで気がつかなくて買ってません。すずな・すずしろ だけのおかゆになってしまいました。義姉のところの無農薬の大根葉少しと我が家の有機無農薬の小蕪を使いましたお米二合に最期におもち3個の小口切りを入れます。土鍋でコトコト煮たおかゆは格別、全部なくなります。 ずいぶん量があります。鯵の塩焼きとほうれん草のお浸し付き。多分、息子達夜遅くお腹がすくんじゃないかと思っていると案の定冷蔵庫の中に首をつっこんでゴソゴソ・・・。今朝、見て見ると冷凍ピザが無くなってました~~。今朝、昨日の雪が凍っていました。寒い朝です。 このラベンダーの蕾どうなるんでしょう? こんもりビオラですが、あまり咲いてません マジカル・ミラクルのローズヒップ
2007年01月08日
コメント(18)
2005.1.1 雪。○○○(義母)が亡くなり寂しいお正月。30日から来ていたYちゃんKが 広島まで送って行く。・・・・・・・・・・・・・・2006.1.1 晴。静かなお正月である。・・・・・・・・・・・・・・・2007.1.1 薄陽のさす穏やかなお正月。母が生きていたら喜んだだろうな。・・・・・・・・・ 少々手垢のついたMY DIARY これ以前には一年ごとの日記をつけてました。読み返す事もなく大掃除の時、ホコリを払ってパラパラとめくる程度 5年日記にしてから、燕の来た日・桜の開花・庭の花達の様子・梅雨入り・夏の暑さ・雪の様子など比較できていいです。元日には目標というか心境というか、そんなものを書いてますね。2005年にはお嫁ちゃんが我が家に二度目に来た事を思いだす。まさかこの年の9月に結婚するとは思いもしなかった。2006年にはお嫁ちゃんは家族の一員となって特に何も書いてない。2007年、今年は喜びに溢れている。Yさんに「天使の訪れる春が待ち遠しいですね」と葉書を頂いたそう 『天使の訪れ』 冬のつらさが乗り越えられそう 島根の冬は案外厳しいのです。 もう咲かなくていいよと言ってるのに健気な薔薇 寒い2月の植え替えがいいのでしょう
2007年01月06日
コメント(24)
ドジってしまいました 見て下さい、一応盛りつけはお正月風ですが・・・。 色が薄いでしょう。昨夜、長男の好きなイカ飯を作りました。手近にあったおしょう油びんから、お鍋に適当に入れ煮て色が薄いなと思いつつ切ってゲソを味見、いい感じ。でも何故とびんを見ると薄口しょう油ではありませんか同じおしょう油屋さんから買うのでラベルは一緒、ドジ初めでした。長男「まずそう」と言いつつ食べてました。色も大事ですよね。そして、もう一つ新年そうそう町内で二人のお年寄りが亡くなられました。私の住む地区でも良く知ってる方が・・・。今夜はお通夜、ご冥福をお祈り致します。高齢者比率の高い我が町、出生者数も少なくお年寄りが亡くなっていき過疎化は進むばかり将来どうなって行くんでしょう役場と老人施設と・・・新年そうそう暗い話になりました。今年もポジティブにと思っているのに。 ちょっと気分を変えて室内で咲いているサザンクロス控えめな所が好きです。 窓際のカランコエ、やっと咲き始めました 温度が足りなくて咲ききれないハイビスカス
2007年01月04日
コメント(18)
昨年は私の拙いブログを読んで下さった方々、本当に有難うございました。30日、元旦と婚家・実家のお墓参りをしました。元日には毎年、家族の健康をお祈りしています。心と体の健康なくして何も始まりませんからね。そして「おばあちゃんになる。かわいいおばあちゃんになろう。好奇心を持ち続けて行こう」と元日の日記に記しています。今年もよろしくお願いしますお嫁ちゃんが帰って来て簡単お節を一緒に作りました。 お嫁ちゃんはもう鰻の押し寿司をマスターしていて、11月に酢1.8リットルで作った寿司酢が随分なくなりました。良い昆布を使って作ります。紅白なますにも柚子の絞り汁を入れ塩分を調節して使ってます。押し型も長い物を買い重宝しています。押し寿司は翌日以降食べる予定ならご飯は少し柔らかめがいいでしょう。写真は合わせたばかりのお酢です。 巻き寿司も太巻き・細巻きを教えました。何度も作ってみないとコツがつかめませんね。大晦日お風呂に入り食事を済ませてから、テレビを見ながらつまみます。蕎麦好き一家ですから息子達は三人前は食べますね。冷たいとろろ蕎麦・温かい天蕎麦・肉蕎麦と何度もキッチンに立ちます。全く主婦は忙しいお雑煮はビックリです。豆腐の細切りと蛤に鰹節・海苔・青味をのせただけの超シンプルな物 所変わればですね。広島の実家では鶏肉を入れた具沢山なものでしたから。作る方は楽チンですが・・・。昨日は若夫婦は小雨の中、初詣。私達はミキハウスの福袋を買って来ました早くもじじ・ばばバカぶり発揮新しい年、新しい命の誕生を待つ私達。皆様にとっても素敵な年となりますように
2007年01月03日
コメント(24)
昨日は一転して雪が舞い風の強い一日でした今朝は積雪4cm位、今冬はキムチを三回漬けました。残って醗酵の進んだキムチはお鍋にします。 鍋にゴマ油大さじ1を熱し、粉唐辛子大さじ1/2・にんにくミジン切り大さじ1片を炒め香りが出たら豚バラ肉300g~400g(男の子なので良く食べるので)を炒め、玉ねぎ1/2個炒め油が回ったら水4c入れ3~4分煮て煮汁を少し取り、味噌大さじ1を溶いて鍋に戻す。椎茸・豆腐1丁・長ネギを加えて煮、最期に水菜(昨夜は春菊)をのせます。白菜を少し加えました。最後にトックを入れれば本格的ですが、春雨でも美味しいです。辛いのでお茶は冷たいウーロン茶。フーフー言って食べます。昨日、お友達からCDが送って来ました秋川雅史さんの『千の風になって』・・・お義姉様と一緒に聴いて下さいと添えてありました。 私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています 秋には光になって 畑にふりそそぐ 冬はダイヤのように きらめく雪になる 朝は鳥になって あなたを目覚めさせる 夜は星になって あなたを見守る 千の風に 千の風になって あの 大きな空を 吹きわたっています あの 大きな空を 吹きわたっています彼女も今年、大切な愛犬・大切な友達・大切な従姉妹を亡くされています。もう一枚子供を事故で亡くしたお母さんが作られたCD。『席をとっといて』とても気持ちが伝わりました。「大丈夫だよ、いつも一緒にいるよ」届きましたよ。大井順子さんYさん本当に有難うございました。お元気になられて良かった。
2006年12月29日
コメント(12)
昨日、夫の用事でいつも買い物に行く広島県三次市のお隣庄原市に行って来ましたそれで皆さんの所へはお邪魔出来ませんでした。夫の用事お昼過ぎまでかかり、お腹がすいたので、通りがかりの道の駅風の建物へ入りました。『食彩舘庄原ゆめさくら』 そこの食事処で広島のTVにも取り上げられたと言う「旬彩そば」を頼みました。それだけ写真がないので、どんなのかなぁと期待していたら 山盛りの野菜にゴマドレ、料理長らしき人が「旬彩そばは初めてですか?」「このドレッシングにつけて食べて下さい。そばにもドレッシングがかかっていますが混ぜて食べると美味しいですよ」 と説明して下さる。夫が牛に食べさせる程だなぁ、食べられるのかと心配そう一日野菜・果物400gを目指す私、それにお料理はよっぽどの事がない限り残さない主義ひたすら食べました。冷麺風そばを食べてたので、それほど違和感はなかった。夫、良く食べたなぁとあきれてました。そして「初体験!?」とは・・・・・・隣のコーナーで市民の方手作りの猪の作品の数々を熱心に見ていた時私はいつものようにパチリパチリ 夢中です隣から「Y新聞の者ですが後ろからでいいですから写真を撮らせて下さい」ん? 夫は後ろからならいいと言っている。「こちらを見ていて下さい」 指示された所で見ているふりをする。初めは後ろからだったけれど、だんだん横から前から撮ってるじゃあないそして感想を聞かれ簡単な住所と名前・年齢を聞かれた。とっさに機転がきかず正直に答えてしまいました。地方紙を取っているからY新聞は読まない。載るのだろうか私達、中年の仲の良いカップルに見えたのかなぁそこに展示されていた可愛いウリンコの写真 仲良し おいしいね なあに? いっぱい飲んでね 市民の方の作品 まだまだ沢山の作品がありました。どれも素晴らしい作品でしょう。夫について行って良かった。思いがけない体験もしました。三次からまっすぐ行けばいいので今度は義姉と一緒に行こうと思います。
2006年12月28日
コメント(13)
全195件 (195件中 1-50件目)