全2453件 (2453件中 1-50件目)
青空です洗濯物が早く乾くのがうれしい♪例年とは違う時間の進み方なので「えっ!もう8月???」と、家族で驚いてしまいました。近々、法事があります。感染症対策で、少人数で行うのですが、私たち夫婦は「手伝って欲しい」と頼まれたので、行ってきます。出来る限りの対策をしようねと夫と相談中です。
2020.08.02
不安な気持ちは持ちつつも普段と同じ生活をしています。夫の人間性も改めて垣間見えたりして。それにイラッとするのも 普段と同じです(笑)やっぱりウチは夫は ネガティブな性質で私は ポジティブな性質なんだなって実感。不自由さはあるけど おかげさまで ウチはみんな元気です。
2020.03.28
今年、旦那が長期休暇を取ります。「みんなで旅行したいなぁ~」と言うのだけどすぐ怒るし、それで恥をかいたこともあるから、私も子どもも、大して行きたくない。だけど、覚悟を決めました。しかし、家族に行きたい国をさんざか聞き、盛り上げといて「俺、高い買い物できへんから、セコくなるの嫌やし、物価が安い国に行きたい」と、私たちの意見を却下した旦那。はいはい。そういうこと言いますよね。ここで 一冷め。結局、旦那の希望の場所を選んだけど、旦那は何も調べない。私が調べたことを話しても聞き流すので、放っておいたら、「なんか時期があんまりみたいやわ~。どうする~?」と、来た。なら、私たちの行きたい国に・・・とはならないのね と、二冷め。「じゃあ、ここにしよか」と、これまた旦那案で、場所を決定。でも、やっぱり、その後何も調べない。 ですよね~。ツアーでは、思うようなところがなかったから、飛行機とホテルは私が予約した。パスポートも、私が段取りして申請した。いつまで経っても、他人事みたいで、まったく協力してくれない。予約するとき、私が パソコンとにらめっこして、「う~~~どうしようか~」って言ってても、知らん顔して、テレビを見てる。あ、一回、親切のつもりか「あんまり、安くあげようとか思わんでいいで。」って、言われたな。で? それをだれが探すの? 私ですよね~ ってことで、またまた冷める。そのセリフがあっただけで、行きたいところも言わないし、情報を集める様子もないし、私に聞いても来ない。あまりにも、無関心だから「旅行なんやけどさ、飛行機とホテルは予約してるで」って、真顔で言ったら、「えっ!旅行いけるの!やったぁ!」って、拍手された。なんなの? どこまで受け身? あんたが行きたいっつ~から、私も子どもも気を遣ってるのに!なんかもう。こいつはこういうやつだと思おう。行きたくないって思ってても仕方がないので、全力で楽しむことにする。これをもし宣言したら「そうやで~全力で楽しもうぜ」ってお前のせいでこんな気持ちなんじゃ!って、こっちが怒鳴りたくなることを言いそうだから、心の中で誓っとく。
2019.07.23
ついてなかった5月。その雰囲気を引きずったままではあるけど、6月になりました月が変わる。ツキが変わる。ブログの下書きには、ついてない5月の記事があるのでそのうち、UPしよう。ついてないながらも、いいこともあったので、それを忘れないためにもね。
2019.06.02
今月、車両保険の支払い通知が届きました。わかっちゃいるけど出費だよなぁって思っていたら、旦那から、車検の見積もりが、メールで送られてきました。今回、タイヤの交換も含まれています。ものすっごく、高い!家族4人の食費が4か月はでる!・・・がんばって仕事しよ。
2019.05.17
以前、サークルの役員決めで、なかなか決まらず部長(?)だった私が「こうやったらどう?」って提案したことを反対したご一同さま。数年経ち、自分たちにも役が回ってくることになった今、ようやく、私の意見も考えてくれるようになったようです。でも、それはそれで、ふ~~~~~んって思ってしまう、心が狭い私(笑)誰が言いだそうが、結果は同じことなんだけどね。でも、「私がやったのよ。」「大変だったわ~」って言うのは、聞いてられない
2019.04.17
今日、仕事は休みです。のんびりしてたら昼になってしまいました。ゴミ出しと洗濯しかしてない(笑)子どもの手提げかばん(私作)が、子どもっぽく見えるようになったので新しいかばんを作ろうと思っています。いつも総柄の布だったけど、今回は無地です。家にあったからという理由。一色じゃ、ちょっと味気ないから、布やパイピングをアクセントにしよう と、頭の中では出来上がっているのだけど、手が動かない 裁断までの作業が嫌いだから、先に済ませちゃおう!
2019.04.11
10年ほど前、誘われたけど家を空けることができなくて、お断りしたことがあります。それから、「やろうかな」「やめよかな」と揺れて、やらないまま現在。気づけば、30代だった私も40代です。子どもも大きくなって、自分の時間が持てるようになったら、また、お誘いがありました。今までは、時々思い出しても、自分の年齢を考えて「もう無理だよね」って思っていたのに、誘われたとき、戸惑いはなくて「やってみようかな」って思いました。思ってから、あら!私、ちょっとやる気になってるって、気づいて、自分でも意外でした(笑)でも、誘われてから、ちょっと時間が経ってしまいました。そうなると、めんどくさいって気持ちが芽生えて、やらない理由を探してしまう私。これじゃ、10年前より悪いじゃないか~子どもには〝行くだけ行ってみたら?”〝1回やってみたらいいやん” て言うくせに、親の私がやらないってのは、よくないってわけで、私の退路を塞ぐべく、「いつやってますか?」って聞いてみました。「!えっ!来てくれるの?!」って、うれしそうに聞き返されて、「えっ!!い、いやぁ~行けたら行こうかな~・・・なんて・・・。」って、この期に及んで、歯切れの悪い返事をしてしまいましたが、行ってきます
2019.04.07
ちょっと考えさせられたこと。望んでる人がいるから、始まったサービスがありました。困ってる人がいたから、始まったボランティアがありました。それぞれに、過剰な苦情が入りました。それが元でボランティアをしていた人は 辞めます。サービスをしていた施設は 規模を縮小すべく話し合っているそう。それを必要としてる人はたくさんいるのに、一つは、たった1本の電話で終わってしまった。もう一つも、たった1本の電話で変わろうとしていて。苦情を入れた人にも正義があって、どうしても許せなかったんだろうけど、その後どうなったかー・・・ なんて、興味ないんだろうか。結果を聞いて、「清々したわ!」って感じるのか、「ちょっとやり過ぎたかな」って感じるのか、知りたいなって思います。
2019.04.07
いるものかいらないものかこの見解が夫婦で違うので困ります。旦那は、化粧箱とか包装紙を取っておくタイプの人。私は、決めた量以上は捨てるタイプ。自分の部屋に入りきらないなら、捨てたらいいのに、「売れるかもしれないから」って別の部屋に保管してしまう。売るって言ったって、売るための行動はしてないがな!捨てるのはもったいないその気持ちはわかる!!! けど、20年前のニットなんて着ないよね!「人にあげたらいいやん」って、じゃあ、自分で貰い手を探せばいいじゃないかけど、あなたは20年前の着古したニットをもらったらうれしいか???先月、物置の部屋に増えてた旦那の私物。これまた、旦那が自分の部屋から移動したものなんだけど、目につかない部屋に置くってことはいらないんだよ。実際触りもしないし、存在すら忘れてるし。廃棄したパソコンのケーブルだけとか、ガスホースの切った余りとか「使えるから置いといて」って言うから取っておいたけど、そうやって〝取っておいたもの”を使ったことないよね。そして、やっぱり忘れてるよね(笑)本やCDは捨てないけど、出なくなったボールペンは(たくさん見つかった)捨てていいよね。物置の部屋を子ども部屋にする計画(まさかの旦那発案!)なので春休みの間に、子どもにも手伝ってもらって片付けようと思います。何だかわからない旦那私物は、旦那の部屋に戻ってもらう(笑)
2019.03.30
自分で言うのもナンですが、うちは、親子仲がいいです。でも、久々にケンカしました。まぁ、私も子どもも、春休みに入る少し前から忙しくて、二人とも、疲れていたのが一番の原因でした。時間等きちんとした連絡をしないことに怒ると「連絡できない理由があるのに、なんでお母さんは怒るの!!」って泣く子ども。(普段はこんなことでは泣かないし、連絡もしてくるし、何より、「ありがとう」「ごめんね」が言える)本当は、話をさえぎって怒りたい気持ちを堪えて、努めて冷静に話を聞き、「あなたの事情はわかった。私の話も聞いてくれる?」と、子どもに話をしたら、今度は連絡できなかった「原因」について怒り泣きしてました。「それは大変だったね」って、話を聞いて、お互いにごめんねと謝って、収束。かいつまんだけど、1時間くらい話をして「今日は、早く寝ようか」って、いつもよりも早く布団に入りました。ケンカしてよかったかな。してる最中は嫌だけど、子どものことが、より理解できた気がします。
2019.03.26
子どもはバスケを習っています。進級・進学するこの時期に、子どもの成長を体感しましょう!と、大人も集められます。私も、参加したのですが、いやもう、しんどかった! でも、たのしかった!思うように走れないし、飛べないし、自分の身体じゃないみたいだったけど、得意だったプレイができたので満足です(笑)実は、長いことバスケをしていた分、苦い思い出もあったんですね。この日、思い切って参加したことで、なぜか、その気持ちが消化できました。歳だから?(笑)またチャンスがあったら、やってみたいな。
2019.03.23
子にとって、父はいやな人 (笑)嫌味や皮肉を言うこともだけど本人は面白いと思って、子どもが気にしていることを他の子と比較する。「そんなん言われたら子どもだって嫌やで」って、何度、私が注意しても治らない。子どもに直接言ったときは「みんな一緒やで」とか「差なんかないよ」とか「それがうちの子のいいとこやん」って、フォローするけど、否定されたと思うのか、論破しようと思うのか、「でも」「だけど」と、エスカレート。そうでなかったら、「そうやな!うちの子は、ちょっと思慮が浅いだけやな!(笑)」と、子どもを下げて笑おうとする。それで和むこともあるけど、子どもはやっぱり傷ついてて、後になって思い出して、あんなこと言われた・・・って感じてる。それを話しても「笑ってたやん」って言うんだよねぇ。そうなの。笑ってた。だけど、人って思い出すのよ。その時笑っていても思い出して、傷つくこともあるんだよ。なんでそれがわからないかなぁ。
2019.03.20
やること多すぎ、考えること多すぎな上に、子どもが「お母さんあれやって」「お母さんこれやって」疲れた
2019.03.11
旦那が「住宅ローンでだいぶ損したよな」と、言い出しました。10数年前、変動金利のほうが安かったけど、景気やら何やらで利率が上下するのが不安だったので、長期の固定金利で借りたんです。当時、旦那が会社でその話をしたら(しなきゃいいのに)同僚に「変動のほうが安いのに」とか、散々言われたんだって。なぜかそれを思い出したみたい。だけど、私たちの性格に変動金利は合わないと、だいぶ話し合って決めたよね。私は、お金の使い方貯め方にも向き不向きがあると思っていて周りに「損してる」って思われても、自分がやりやすい(楽な)方法がいいんです。「カード払いでまとめたらいいのに。ポイントが付くから得だよ。 それに明細が来るから家計管理もしやすいよ」って、勧誘されることもあるんですが、私は併用してる方がよくって。貯まるってことはないけど、減っていくのが見えるから使わない(笑)そして旦那は、面倒臭がり。あれこれ調べて借り換えて とか、できないタイプ。繰り上げ返済も詳しいことは知らなくて、私がやって、その年の明細を見せ「こうなるんだよ」って教えたら、「めっちゃいいやん!どんどん返していこう!」って、言い出した。単純すぎ!!残念ながら、どんどん行けるほど余裕はないっての!(笑)なんで固定に落ち着いたか を、話したら「ああ、そうやったな」って(笑)飲み会があったから、そこでそんな話になったんだろうな。やれやれ、彼の性格だったらきっと支払い終わっても「あの時は損したな」って言う。もう、うっとうしいから「そうだね。すごく損したね」って相槌を打ってみようか(笑)
2019.02.25
旦那のお酒のつまみに、だし巻き卵を作ったら子どもが食べたい!と言うので、一切れあげました。一口食べて、「口がかゆい」と言い、ひじの内側に蕁麻疹が出ました。こうなったら、食べるのは中止。口をゆすいで、症状が治まるのを待ちます。火が通った卵料理は食べれるのに(目玉焼きが平気)かゆみが出たと言うことは、火の通りが甘かったんです。だし巻き卵は、食べたらジュワッと味が出てくるイメージで、固くならないようにと、フライパンから早く上げていました。子どものは取り分けて、レンチンしたらよかったです。
2019.02.17
寒いです!昨日もとても寒かったのですが、子どものバスケの試合があったので、見に行ってきました。ひざ掛けと暖かい飲み物を持ち、レッグウォーマーまでして行ったけど、無力なもんでした(笑)試合は、勝ったり負けたりでしたが、私も反省しなくちゃいけない試合でした。1試合目、動きが悪かったウチの子から、「今の試合どうやった?」と聞かれたので、「悪くないと思うよ。もう少し動けたらなぁ。」って言ってから、思いついたので、「あっ!あの子の動きが参考になるかも」って、アドバイスしたのですが、それがよくなくて。私が思った あの子の動き は、動の時の積極的な姿勢を言ったのですが、2試合目、子どもは、静の時を参考にしたんです。ウチの子は、攻めてナンボの選手。守りに入ると、まったく魅力がない(ゴメン)んです。なのに、静の動きを参考にしたもんだから、コーチに緊張していると思われ、「自分らしくやったらいい」って励まされたよう。ごめんなさい。私のせいです。もう少し動けたらなぁ の後の、あの子の動きを参考に だったので、私はつながってるつもりだったけど、子どもは、話がつながってると思わなかったみたい。子どもの邪魔しちゃったなぁコーチの邪魔しちゃったなぁって、今、本当に反省中。今度、子どもに聞かれたら、具体的に話さなくちゃいけないですね。
2019.02.11
週一回、ゆる~い運動をしています。肩こり解消のためにやってるんだけど、時々、腹筋やスクワットもするんです。たった10回程度なのに、それが苦しい!3年ほど前まで、腹筋なんて余裕~って、子どもと一緒にやってたのに。20代のブランク 30代のブランク は大変だけど、がんばったらどうにか形になったのよ。でも、40代のブランクはなかなか戻せなくって先週、すごく背中がだるくって、「寝違えたかな~?」「何か重いもの持ったかな~」って、悩んでたんだけど、その二日前、背筋をやったのを思い出しました。疲れの時間差も、若くないっていうね(笑)歳を取るのは仕方がないから、運動不足だけでも解消して、元気でいようと思います。
2019.02.05
子どもたち。彼らなりに、本気でいろんなことを悩んでいて、抱えきれなくなったら、相談してくる。単純な話もあれば、こんがらがった話もあって、一緒になって、「どうしようか」って悩むこともある。彼らは私じゃないし、取り巻いてる人も同じ人たちではないから、アドバイスも、すごく言葉を選んで、結論は自分で出せるように・・・してるつもり。相談してよかったって、いつまでも言ってもらえる存在でいたいな
2019.02.03
子どものことだけじゃなくて親のことも考えたらお金って必要だよなぁと、しみじみ思います。自分の親の話になりますが、50代のころは、「子どもの世話にはならない」「自分でホームに入るなりする」「子どもに面倒かけないなんて、なんていい親!(って自分で言った(笑)」って言ってた。でも、そこから20年。「一緒に暮らしても、手のかからない年寄りだから楽(と売り込み(笑)」「和室を部屋にして、テレビと仏壇を置く」「体が弱いからね」って言うように。今すぐにっていう話ではないけど、そう遠くもないよなって思う。恥ずかしながら、親との折り合いは決して良くはなく、正確に言うと、親は私にしてきたこと言ってきたことを忘れていたり、軽く「あの時はごめんね」って謝ったことで水に流したつもりでいるけど、私は覚えているし、許してない。黒いマグマみたい。気持ちはドロドロしてる(怖いな(笑)とはいえ、放っておくこともできなくて。一緒に住むという選択肢はなるべく避けて、親が安心できる住まいを提供できたらなぁって。そう都合よくいかないかな。
2019.02.03
寒い日は鍋!って、テレビでもよく見かけるけど、わが家で鍋はあまり出てこない。なぜかと言うと、旦那と子どもで鍋の好みが違うから。旦那は、水炊きか鶏鍋(鳥の脂がたっぷり入ったやつ)が好きで、他の鍋はキライ子どもたちは、味が付いた鍋が好きで、水炊き・鶏鍋はキライ旦那は、鶏肉さえ入っていたらそれでいいと言うけど、子どもたちは、鶏よりも、豚や魚がいいと言う。どちらの鍋を作っても、何かしら文句を言われたり、残されるのが苦痛で、家族そろっての鍋はしなくなりました。でも、野菜をいただいたりして、消費したいこともあるので、そんな時は、2種類の鍋を作ります。旦那は、仕事で遅くなることが多いので、ゆっくり食べてもらえるように、一人鍋。それだったら、好きなだけ鶏肉が入れられるからね。一人用の鍋を作るようになってから、旦那の不満も解消したようだし(寂しいとは思うみたいだけど)子どもたちも、「なんで水炊き食わへんねん」とか、やいのやいの言われなくて済むから、結構、いい方法だったかな~と思います。
2019.01.26
自分に甘く詰めも甘い うちの子。最近あったこと。何か探してる風だったので、どうしたのか聞いたら、明後日、提出するプリントがないと言う。どこかに紛れたんじゃないの?と聞いたら、どこを探しても見つからない と。一緒に探しながら、子どもに聞き取りをしていると、「ノートに挟んだはずなのに、ないねん!!」あったはず、やったはず って、うちの子はよく言う。〝はず”って、なんやねん!と。今回は、たまたま、日にちに余裕があったので、プリントの問題を友だちに聞いて、ノートに書き起こすことで、怒られずに済んだらしいけど、普段は「来週までに」っていう提出物は、その前夜にやる。ほんと、前々日に気づいてよかったよね。いつか、大きな失敗をするんじゃないかなぁ~~・・・。「ものを失くすとか、忘れ物をするのは、ある程度仕方がない。 でも、それは自分の責任で何とかしなさい。私を巻き込むな!」って、言ったものの、どこまで響いてるんだか。子どもの成長を阻んじゃいけないからって思って、見守ってるけど、小さい時と何ら変わってない気がして、ほんとは付いて回りたいくらい心配なんだよ~!
2019.01.24
10日ほど前、のどの調子がおかしくなりました。季節柄、インフルエンザか?と警戒しましたが、熱は上がらず、声がおかしくなっただけでした。2~3日経って、上の子が「のどが痛い」と言い出しました。私のがうつったかな? でも、すぐに治りました。先週、旦那がしんどいと言いました。熱を測ると、38度越え。翌日、病院に行くとインフルエンザ。 帰宅後、即、自室に隔離しました(笑)旦那からインフルエンザを貰わないように、ドキドキして過ごしていると、上の子が「お腹が痛い」と言い出しました。熱を測ると、38度越え。でも、行動を見ていてもインフルっぽくないので、とりあえず寝かせました。2時間ほどして起きたら、熱はスッと下がっていました。腹痛は残りました。上の子の腹痛は3日ほど続き、落ち着いたころ、下の子が しんどいと言いました。フワフワしている と言います。熱を測るとこれまた38度超え。でも、この子もインフルっぽくありません。上の子のことがあるので寝かせてみると、同じように起きた時には、熱が下がっていました。今は、みんな元気です。わが家を通り過ぎてった、あの病気の塊みたいなのは何だったんだろう。
2019.01.21
子どもの車酔いの話に続き、旦那の二日酔いの話。年末年始、やっぱり飲む機会が多かった旦那。会社の人との飲み会が一番飲んだらしくて、翌朝、青を通り越して土色の顔の旦那。「だ、大丈夫?」と、聞いたら、「・・・きもちわるい」と、消えそうな声。それを見た子どもが、「二日酔いってどんなかんじ?」と、聞いてきたので、「え~っと、頭が痛くて胃がむかむかして・・・」と、説明しかけたところで、いい例えが。「あっ、ほら。車に酔ったら気持ち悪いやろ?あれに思いっきり頭痛が来る感じ」そしたら子どもが「え~~~~!!!最悪や~~~絶対いやや~!お父さん・・・がんばってな~」と、旦那に同情していました。その後旦那は、ドリンクタイプの栄養剤を飲み、半日寝て復活しました。もう若くはないからね。飲み過ぎには注意します。
2019.01.05
子どもが車酔いするようになりました。私も子どものころ、車が苦手な時期があったから、気持ちの悪さはよくわかります。だけど、うちは車での移動が多いので、車=嫌なもの と、完全に思ってしまう前に、少しでも和らげてあげたい。前は乗れていたから、きっと一過性のものだと思うし・・・。子どもと車酔いのことをいろいろ話していて、友だちとバスに乗ったときは平気だったと言うので「そうなんやね。友だちといたら楽しいしね。あ、窓も大きいからなぁ」と、言いました。「えっ!そうなん?」と、驚く子ども。「そうやで!バスの窓は大きいから、解放感があるやんかぁ。 あ!助手席に乗ってみたら大丈夫ちゃう?」 他にも、車酔いをしないためのアイデアを出し合いました。マスクをする → やったことがあるけど酔ったのでダメガムを食べる → 飴はいいが、ガムは酔ったことがあるので怖いなるほど。飴はいいのか。この二日後、車で20分ほどの距離の親戚の家に行く予定が合ったので、子どもの好きな飴を買い、助手席に乗せてみました。効果てきめん!子どもも「耐えれた!」と自信をちょっと取り戻した様子。そしたら帰りも、「行ける!」と思ったからか、無口ではあったけど、気持ち悪くならずに済みました。よかった。このまま、成功体験を増やしたいので、しばらく車での移動は20分前後にして、徐々に距離を伸ばしていけたらいいなぁ。
2019.01.05
仲良く遊んでいる子どもたちそこそこの年齢なんだけど、まだ「ごっこ遊び」を楽しんでます(笑)今はソファに二人で並んで座って、片方が飛行機の口真似(ヒュ~ンとか)をして、片方が「ありがとうございました」ってアナウンスしてます。あ、飛行機の真似をしてた方が、地球~は回る~ のハミングしだした一体、何ごっこやねん(笑) (ラピュタごっこでないことは確か)平和だなぁごっこ遊びみたいに、絡まって遊ぶことって少なくなるんだろうな・・・(大人になるんだろうな)と、思い始めてから、3年以上経ちましたが、未だに、こうやって遊ぶ子どもたちを見てると、いつまでも子どもでいてくれてありがとう って、言いたくなります(笑)
2018.12.29
認めたくなかったけど、とっくに子どもに抜かれてました(笑)子どもはバスケをしています。私も昔やっていたのですが、ブランクは20年近い。今日、一緒にやってみて、動けないワタシ。動かないカラダ。いやはや、10年以上やってたんだから!と、できるつもりでいたけど、衰えるものですね。子どもにも「もっとできると思った」と素で言われ、ちょっと傷ついたよ(笑)だって、シュートが届かない!パスの精度も低くて、自分じゃないみたい。ジャンプシュートは打てるけど、着地した時に全身に受ける衝撃。運動会で転ぶお父さんの気持ちがわかった一日でした。
2018.12.27
プリンタが壊れた!とっても大事にしてたのに~ 壊れて出ない色がある~って、歌ってる場合じゃない!!ずっと調子は悪かったんだけど、とうとうその時がやってきたか・・・。年賀状印刷もしていないので、急遽、プリンタを買うことになりました
2018.12.25
旦那がいる前で、うっかり子どもに注意してしまった。「ランドセル、片付けといてよ」そしたら旦那も、子どもに向かって、「お前、なんやそのランドセル」と、私にかぶせて言った。子どもが「えっ」と身を固くしていると、「だから。なんやって聞いてるねん」と、言った。いやいや、私が注意したんだから、それでいいやん?っていうか、さっきからずっと置きっぱなしになってたのを、あなたは無視してたやん?その次に また子どもに、「バスタオル、濡れたまま置きっぱなしにしないでよ~」と私が言うと、旦那が「あ~バスタオル濡れたまま~」と言った。だから!私がたった今、言いましたけど?最近、こんなことが多くなった。旦那の前で子どもに何か言うと、同じことを子どもに言うの。私が口に出すことで、その事柄に目が行って「俺が気づいた!」って思うのか?一つのことで2回怒られる子ども。それも、2回目(旦那)は、なんていうか怒り方も(「も」!です)くどくて嫌味っぽいやらなかった子どもがダメなんだけど、聞いててこっちも不愉快で。旦那の前では子どもを注意したくないよ。
2018.12.18
もう使わなくなった電飾。まだまだ使えるけど、うちでは必要ない。だけど、売るのもな~フリマアプリ使ったことないし・・・と、ずっと片付けたままで眠らせていました。この前、友だちと話していて、この話になり、「いる?」と聞いてみたら、「ほしい!」って言ってくれました。よかった!キレイに保管していたので、とても喜んでくれました。きっと、電飾も使ってもらえるおうちに行けて喜んでるだろうな。
2018.12.18
子どもに「今以上、太っちゃだめ」と言われています。私だって太りたくないんだよぉ~!!季節が巡るたび、去年着ていた服をドキドキしながら合わせるのもいやなんだよぉ~若いころと違うのは、夜寝ただけでは体重が落ちないこと。これが代謝が落ちたってことなのね。こないだ健康食品CMで見た年配の方が、今も歌手をされていて、体も柔軟で、何よりも美しかった!年配の方だとはわかるんだけど、立ち姿がとっても素敵で。私も、あんなふうになりたい。ついつい食べちゃう、飲んじゃう季節だけど、気を付けよう。
2018.12.01
先週、鏡に映る自分を見て「おぅ・・・」とショックを受けました。それほど感じたことのない目の周りの老いをしっかと見ました。目元だけ見たら、なんと老けて見えることか・・・その日、子どもにも「どうしたん?すごいクマ!疲れてる??」と言われ、最近の行動を思い起こしてみました。思いついたのは、ここ数か月、寝る直前までスマホを触っていたこと。目が疲れて(痛くなって)寝る・・・っていう生活が続いていました。そこで、試しに夜のスマホ断ちをしています。まだ一週間そこそこなのですが、当たり前だけど、目を閉じた時に、ジンとする痛みがないので、寝やすい。そして、朝起きた時に、頭がだるくない。まぶたも軽い気がします。気になるシワとクマ。大きなシワの周りにできかけていた小さなシワが目立たなくなってクマもちょっと薄くなりました。こんなに効果があると、うれしくなってしまうと同時に、眼精疲労ってバカにできないなぁ と思いました。
2018.11.26
去年から、クラブ活動でしんどい思いをしていた うちの子話を聞いていても、辛そうで、どこで手を貸すべきか気を揉んでいましたがある日、自分で踏ん切りをつけ、すっきりして帰宅しました。とはいえ、学校には通っているので、何かしら関わっては「キーーーッッ」と怒ることもありましたが(笑)だけど先日。「もしかしたら、もっと違う方法があったのかなぁ」と、つぶやきました。後悔はしていないけど、もしかして、もっと良い方法があったのかな?と、思ったそう。それを聞き、「気持ちが上向きになったんだな」と、感じました。記憶を否定して避けるくらい嫌だったのに、自分から考えるなんてね。対する私の答えは、「(違う方法は)なかったと思う」でした(笑)「だよねぇ」と二人で大笑いしながら、いくつか思いついた方法を言い合いましたが、想像上では、すべて破綻しました(笑)さて最近、残ったメンバーから相談を持ち掛けられるそうです。最初は「関わりたくないって言ってるのに!!!」と、内心怒りながら聞いていたのに穏やかな気持ちで聞けるようになったそう。これも、時間薬かな。
2018.10.18
ママ友と盛り上がった話うちの旦那、やらなきゃいけないことに対して、口では「やらないとなぁ」って言うけど、動かないって言ったら、わかる~~~~!!!と、思い切り共感してもらえました。そのうち、嫁がするだろう と思ってるよね!ってことで意見は一致。できへんから、やって と言えばいいじゃないか。
2018.10.17
新聞に馬にまつわることわざが載っていました。その中にあった 『塞翁が馬』言葉にも、縁ってあるのかなあ、ほんとそうだよねって、ちょっと楽になりました。悪いことばっかじゃないぞ~って
2018.10.03
旦那にイライラしているので、また旦那の話(笑)サンマの開きを出せば、「昔みたいに、はらわたの入ったサンマって売ってないよなぁ」と言い、塩サバを出せば「最近のサバはフレークばっかりや。骨付きの奴がいいなぁ」と言いカツとじを出せば「衣がべちゃべちゃするの嫌いや」と言う。はらわたの入ったサンマとか、骨付きのサバは、後片づけがめんどくさい。カツとじなんか、ひと手間もふた手間もかけて作ったのに、その言い草。で、食べてみて、「あ!おししいやん」と言う。まったく、うれしくないんですけど。バジルソースをただの葉っぱと思っていて、アヒージョもカプレーゼも知らなかったくせに、今では、実家の味だったような言い方をする旦那。私が出した料理に、コメントをしようと思ってるのか?なんかわからないけど、野菜が大きすぎるだの、肉が噛み切れないだの言う。あなたの前歯奥歯はなんのためにあるんですか?こどもに出すようなかんじで、どんな食材でも一口サイズに切るようにしました。そしたら、「たまには、でかい塊で食いたい」うりゃ~~~っっっっっ!!!知るかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!さてある日、苦手な野菜を見た子どもが言いました。「これ、ちょっと食べられへんかも・・・」 それを聞いた旦那が言いました。「せっかくお母さんが作ってくれてんから、黙って食べなさい」うえええええ~~~~っっっ?びっくりしたぁ~~~~~~!!!!
2018.09.25
旦那は父親に、「お前の性格は短気やから治せ」と言われ過ぎて、短気と言う言葉が嫌いになりました。今は、その話はしないけど、「短気や短気やと言われて気が狂いそうやった」そう。まぁ、治ることなかったようで、今も短気なんだけど。そんな旦那が、下の子に 二言目には勉強・勉強と言います。下の子はゲームが好きで、よくやっているのですが、その条件が勉強をすること。で、旦那と約束した通り、勉強してがんばっているんだけど、勉強は自分の机、ゲームはリビングでやっているので、どうしても、リビングにいるのが目立ちます。今日も、ゲームをしていた息子に、「ゲームばっかりせんと勉強せい」と言いました。ゲームがしたくて、朝、早起きして勉強していた下の子。無言で立ち上がり、「外で遊んでくる」と出かけました。顔を見るたびに、「勉強したんか」と言われ、勉強していれば、「勉強してんのか。珍しいな~」と言われ、「勉強してるわ」と言い返したら、「いつもしてへんやんけ」と言われ。勉強勉強って、やってるのに!勉強のことばっかり、ほんまにいやや!! と、怒った下の子。上の子の時も、勉強のことも含め、大概、嫌なお父さんだったから、窘めたこともあるんだけど、聞く耳持たず。この前、旦那方のおばさんが来て、若かりし頃の旦那父の話をしていきました。「ほんま、あのお父さん、たいへんやったよなぁ!」と、当時子どもだった旦那に言うおばさん。私と子どもたちは、横でクスクス笑いながら言いました。「そんな人、すぐそばにいる~~!!!!!」「今のお父さんと同じやん!!!!!!」「親子って似るんやな~~~!!!!!!」おばさんは大笑いしていたけど、旦那はどんな顔していただろう。
2018.09.24
ものすごくイライラしたので、昼寝をしてみました。起きた時、ちょっとイライラが残っていたけど、ふっと懐かしい感じ。で、若かりし頃を思い出しました。やっぱり、同じようにイライラしていて、毎日がめんどくさくなってどうしたもんかと思っていた頃。ある日「あ、寝て夢でも見よう♪」って思って、天気のいい日にカーテンを閉めて、寝ました。この時の部屋の温度と明るさ、カーテンを透かした光の色を覚えています。気に入ったので、それからしばらくは、よく寝てました(笑)もう、昼寝するのが楽しみで楽しみで、休日はそのためにあるような大好きな趣味ってかんじ。そんな自分を思い出して、なんか笑えた。現実逃避に昼寝を選ぶとは!! 平和と言うか、気楽と言うか。効果てきめんだったことも思い出したので、しばらく、休みには昼寝しようと思っています。
2018.09.24
今日は失敗ばかりの日でした。普段したことのないようなことをする私。もう、自分自身のやることが信用できない(笑)最後には、自分で自分に笑えてきて、「preさん、疲れてるのよ。こんな日もあるさ」と、職場の人に慰められていました。学校のことで、朝から、気を揉んでいたのがダメだったんだろうな。
2018.09.20
釣りだけが趣味の旦那。行けない休日が暇で暇で仕方がない。子どもは、子どもの世界ができているのと「お父さんと出かけると、 怒らせないように気を遣わないといけないから、めんどくさい」のが理由で、あまり遊んでくれなくなりました。見ていてもかわいそうなので、私も「来なくていいよ」と言うしね。最近、まだ子どもが生まれる前に行ったお店や場所に「また行きたいなぁ」と言うようになりました。旦那にとっては、おいしいお店 楽しい思い出 なんだろうけど、私はまっぴらごめんです。私が紹介した場所・店で、理由は様々ですが、ことごとく悪態をついたり、ひどい態度をして、一緒にいるのが情けないやら恥ずかしいやらで、2度と行けない場所になりました。もうずいぶん前のことだから、店員さんも変わっているかもしれないし、その場所自体、ないかもしれないけど、もう、自分が気になる店、行ってみたい場所に旦那と行こうとは思えない。そんなことを思いもしない旦那は、呑気に誘ってくるわけですよ。なので「もう絶対に行かない」と言いました。そしたら、「なんかあったんか?意味深やな」だって。盛大にため息意味深な思い出なんか何もないただただ、自分が好きな場所にアナタを連れて行きたくないんです。
2018.09.17
学校で、子どもたちが夏休みに作った作品の「作品展」がありました。毎年見に行っているのですが、今年も個性的な作品ばかりで、楽しかった~やっつけ仕事で仕上げたっぽい「虫の生態について」や「なぜ、●●の乱は起こったのか」という歴史研究もありました。見かけによらず~な作品もあって、その場で会ったママ友とも大いに盛り上がりました全部の作品がかわいらしくて、一生懸命作ったんだろうな~って思ったら、みんなにハナマルをつけてあげたい気持ちになりました 💮
2018.09.15
もうすぐ夏休みが終わります。ママ友との話題はもっぱら「子ども、宿題やってる?」類は友を呼んでいるのか?それとも謙遜しているのか?「うちは全然終わってない~!」っていう答えばかりで、安心しています(笑)あと、男子母によく聞いたのは、「宿題が終わったか聞いたら、自信満々に『やったよ』って言うから、じゃあ、あれは?これは? って聞いたら、『・・・やってない』って言う」って話。うちの子もそうなんだけど、これは男子だから?(笑)そんなうちの男子。昨日は苦手分野の宿題に取り掛かりました。『自由に新聞を作る』んだけど、8月の最初には、テーマを3つ決めていました。なのに、1つ目の記事で鉛筆を持ったまま固まっています。「何かみんなに教えたないな~とか、伝えたいな~って思ったことがあったんじゃない?だから、テーマに選んだんよね? それを思い出してごらん。」って言ったけど、「わからない」ばかり。それを見て、だんだんイライラしてくる私。自分に〝落ち着け落ち着け”と言い聞かせ、「じゃあ、今やってるのはやめて、次のにしようか」と、1つ目の記事をやめさせました。2つ目は、応募で施設見学に行ったことなのですが他にも参加者がいたので、息子だけが知っている特別な話ではありません。それが引っかかっていて、「内容を知ってる子いるし・・・」と、書く気にならない様子。そしてだんだん、思ったように進まない宿題に、泣き始めました。「宿題くらいで泣かないよ」 って言っても、無言。「なんでもいいから書き出してみたら?」って言っても、動かない。考えようともしない姿勢に、イライラよりも情けなくなってきて「自分で決めたテーマに、なんでそんなに悩むのかがわからない!」と、つい言ってしまいました。再度〝落ち着け私″ と自分に言い聞かせ、今日の調子じゃ、これも嫌だろうなと思いつつ、「じゃあ、3つ目は?」 と聞きました。3つ目の記事は、数年前に聞いた『体験談』です。そうしたら、さっきまでしぼんだ風船のようだった子が、「こんな話やったよな」 と、顔を上げてやる気を見せました。自分の記憶にある話を、私に確認しながら書いていきます。聞いた話だけではなく、当時の暮らしなども調べました。私からすれば、まさかの展開。教えてもらった話の一つを書いただけで、用紙の半分が埋まりました。残りは、自分の意見などを書くスペースなので「お母さん、当時の暮らしは書く場所がないわ」と、苦笑いでした。1つ目2つ目の記事の時、息子のあまりのできなさ加減に心配になりました。昔から国語が苦手なので、やっぱりできないんだなと、思いました。でも、3つ目の記事をどんどん書き進める息子を見て、苦手じゃないじゃん! って、思い直しました。そういえば、懇談の時に「できる時とできない時の差が大きい」と言われました。こういうことか。好きな話と嫌いな話では、こんなに入り方が違いました。知ってるつもりの我が子ですが、目の前で見て、新発見。お母さん、反省
2018.08.23
旦那が甥っ子(3兄弟のうちの次男だけ)を連れて、釣りに行きました。前々から「行ってみたい」と言ってた甥っ子次男。深夜に迎えに行くので、だいじょうぶかな?と思っていたけど、無事、行けたようです。夕方、甥っ子母である妹からメールがあって、甥っ子次男はかなり楽しかったようで、帰宅後、ずっと喋っていたみたい。それを旦那に伝えると、甥っ子次男は、釣れるまで、かなり陰にこもっていて、(元々、愚痴の多いタイプで〝どうせ”〝俺だけ”とかすぐに言う(笑))「釣れる気がしない」「前も俺だけあかんかった」「釣り続けるか?どっちでもいい」「あ~あ、釣れる気配もない」「(糸が引っかかったと思ったら)また根がかりやわ」といったことを言い続けていたらしい(笑)でも、ねばっていたら、立て続けに釣れたんだって。そこからの陽への振り幅がすごかった。ちょっと投げては「今、引いた気がする!!」「ここ、絶対にいてるわ!」「(糸がちょっと引っかかっても引っ張って)うわ~!今落とした~」これには旦那も〝ほんまかい”って、笑いながら聞いてたそう。で、渡し船が迎えに来た時には「もっとやりたい!!」と言うので、旦那は帰ろうと思ってたけど、延長したんだって。「あんだけやる気のなかった奴が急にキラキラしてさぁ。しゃあないやん。続けるやん。」と旦那。それを聞いた私も、二人の姿が目に浮かび、大笑いしました。また、一緒に釣りに行くんだって。いっぱい釣れますように(笑)
2018.08.10
毎日毎日、暑いですね。さて、わが家の子どもたち。お父さんを避けてます(笑)私が「明日はお父さん休みだよ」って言ったら、「え~~~~~」って言う!まぁ、本人も「俺は人気薄いからな」って、気づいていて人気が薄い原因(短気ですぐ怒鳴る)も、わかってるんだけど、時すでに遅しです。さぁ、もうすぐ、そんな3人が顔を突き合わせるお盆休み。あああ~~~~考えたら憂鬱です。
2018.08.06
夏休み、今年もまた宿題に悩まされそうです。口では「やるよ」と言っているけど・・・机に向ってはいるけど・・・期間中に終わるようなペースではない息子に「お盆までには終わるかなぁ」と、聞かれて「無理やろな」と、答える私。「え~~!そんなん言わんとって~~~」って、嘆くけど、夏休みに入ってもう一週間経ちます。さっき、「お母さんからのお知らせで~す 今日で、夏休みの4分の1ほどが終わりましたよ~。 宿題は4分の1終わってますか~?」って、言ったら 息子は「えっ!!!ほんまや!!やばいやん!!!」と、焦っていました。ほぼ手付かずだもんねぇ(^^; 娘は、ちょっと賢いので、そういう〝自分に都合の悪いこと”は口に出しません。 やりかけの宿題も見せません。内心、大汗をかきながら、見つからないようにコソ~~~ッッと、辻褄を合わせるタイプ。だけど、4分の1終わった宣言の時の焦った表情を、お母さんは見逃してないわよ!
2018.07.27
本当に暑い!ずっとずっと前、まだ子どもで田舎に住んでたころ、天気予報を見て、「わ~!! 36度ってところがある~!こんなの体温と一緒やん!」と、大騒ぎしてたのが懐かしいです。今や36度なんて当たり前だものねさて、こう暑いと子どもたちの体調も危うい状態で、帰ってきたと思ったら、「お母さん、暑いのに寒い」と、言われたりやたら鼻血を出したり・・・。本当に怖い。子どもたちには、無理をしないようのどが渇いていなくても、必ず定期的に水分を取るように言っています。室内にいるときも、油断をしないように と、やかましく言い、万が一、具合が悪い場面に遭遇したら・・・の、脳内シミュレーションをしています。脳内シミュレーション、おすすめです。別件ですが、シミュレーションが役に立ったことがあります。早く涼しくな~れ
2018.07.23
「本気で片付けよう!!」と先週、急に思い立ちました。いろんなところに物を出しっぱなしにするテーブルの上に、ゴミを置きっぱなしにするこれがどうも、旦那&子どもたちは平気みたい。「ゴミ箱がすぐ手が届く位置にあるよね~」って促したら捨てるけど、なんでだろう?新聞や雑誌も私が捨てなきゃずっとテーブルに置いてある。またはテーブルの下に重なっていく。なんでだろう?そして旦那は、子どもたちに「片付けろ!」「俺はキレイ好きだから」って言うんです。子どもたちは「自分だって散らかしてるくせに」と怒ってるわけですが。こんな状態が続いていて、もう嫌になってきました。今までは、いらないものや使っていないものは捨てていましたが、それプラス棚が3段あるとしたら絶対に1段空ける とかこの箱の中に収める! と、物を保管するスペースを決めて処分することにしました。手っ取り早いのが私の手芸スペースで自分のものなので、誰にも気兼ねなくまとめます。ネットで買って失敗したやつとか取っておいた端切れレース糸やアクリル毛糸。いつかリメイクするかもと残しておいた古着も!フリマアプリを勧められたので〝欲”が出たけど、思い切ってリサイクルゴミへ。不思議なもので、片付いてきたらもっとスッキリさせたくなるんですよね。断捨離にハマる人の気持ちがわかる!手芸スペースは、あと一回、取捨選択してそれが終わったら、リビング。そして、物置になってる部屋。その後に、各部屋の押し入れかな。がんばろう!
2018.07.01
旦那が、欲しがっていたヘッドライト。自分で買いに行きたいけど、なかなか行けず、かと言って、私が買ってあげるにも旦那なりの基準があるので、勝手に買えません。ある時、「欲しいデザインのがある」と、言うので、「型番わかる? 今から注文できるよ?」って、言ったら、「ちょ、ちょっと待って。もう少し考えるから」 と、止められました。これ、旦那の悪い癖。損することが怖いので、下調べまでしていても即決できなくて迷っちゃう。そして、迷った挙句に買えないという。案の定と言うか、同じ趣味を持つ友人に、背中を押してもらうつもりで相談したら、「こっちの方がコスパいいよ」と、欲しいものを否定され、別のものを紹介されたそう。「せっかく欲しいやつ買う気になってんのに。あんなこと言われたら、どっちも買いたくないわ」と、文句を言い、購入は延期。何を言われようが気に入ったほうを買えばいいじゃん と、割と買い物で悩まない私は思うのだけど。損したって思いたく(思われたく)ないんだろうね。「気に入ったの買えば?」って、言ってみたけど、「いや~もう買われへんわ~」って。しばらく「いるんやけどな~」「でもな~」って、一人で悩んでました。その日以降〝ライト” と、書いたメモが、テーブルの上に置いてありました。忘れないため? 何にしても片付けたらいいのに って思ったけど、すぐに機嫌が悪くなる人なので、あえて触れずに置きっぱなしにしてました。でも 本当に長い間、置いてあったので、思い切って「これ、なんで置きっぱなしなん?」と、聞いてみたら、「だから、俺がほしいって言ってるやん。買ってくれてへんけど」と、イラつかれてしまいました。いやいや 私が買うのか?型番どころか、色・サイズすら、どんなのがほしいかって言ってないですよね?〝ライト”っていう小さなメモだけで、察して買えと? 買えるわけないですよね?しかしこの後、買わない選択ではなく、旦那のおこづかいから 高い(メーカー)ものを勝手に買うという選択をしました。旦那は、うれしくて悲しい という複雑な状況になったようです。
2018.06.16
ただの記録です。帰ってくるなり「お母さん、あのさ~!今日、ほんまに楽しかってん!!あんまりかもな~ ってちょっと思っててんけど、めっちゃ楽しかった!!!」と、顔を紅潮させて一気に喋ってきた娘。そんな娘を見て、私しあわせだなって思いました。
2018.06.14
久しぶりにカバンを作っています。青と白のストライプ柄。トートバッグサイズで、金色のファスナーも付けて・・・とイメージでは、さわやかでかわいかったんだけど、縫い始めて形になってきたら・・・かわいくない大きめにしたのが悪かったのか?こうなったら、さわやかさが仇というか、無地だったら、ビジネスバッグみたいに持てるだろうに。嫌になって放り出して、小一時間。その気になるまで、置いておきます。
2018.06.10
全2453件 (2453件中 1-50件目)