E=mc2・・・・エルサは神か!?

E=mc2・・・・エルサは神か!?

November 2, 2016
XML


 私はもっと上までリゾートポイントを獲得している。でも、「待った!」が掛かっている。



 遅い昼食。「ほっともっと」で買って帰った。


 遠くにA小学校と、Gマンションが見える。


 最近は主に「全文聞き取り並べ替え」の問題を解いている。


 この問題の場合は、すべての単語を使う。


 ヒントは3回まで、回答は3回チャレンジ出来る。この写真の場合、ヒントは使わず、1回目で正解した。


 正解の場合は、このような画面になる。


 間違った場所は、「黄色」で表示される。まだ2回挑戦できる。ヒントも2回使える。


 2016年11月2日、水曜日。5時57分起床。体重72
. 5kg。

私が《きこえーご》を知り、英語学習の中枢に据えたのが、 今年の1月下旬だった。詳しくは覚えていないが、『3か月ほど』は一番力を入れていたと思う。

今は本城である 《英語総見寺城》 からは切り離し、出城である 《真田丸》 に据えている。

真田丸は出城ではあっても、本城に隣接していて、『一番活気のある城』である。

 多い時で一日3時間は触っている・・・みたいだ。其のうち、30分は 「アイランド」 を見て楽しんでいる。

 私は、「 iPad 」と「スマホ」の2機種で別々に《きこえーご》の問題を解いている。こうすると、『無料で2倍の時間問題に当たれる』からだ。

 というようなことは最初は考えていなかった。 iPad とスマホがリンクしないだけのこと。でも、結果的に「無料で十分学習できる環境を得た」ことになる。

1 か月以上前、 iPad の《きこえーご》から音声が出なくなった。

《リスニングを鍛えるために《きこえーご》を始めたのに音声が出なくてはほとんど意味がないのでは ???

ところがそうではない。

『音声が聞こえなくても英作文として十分活用できる』

 《きこえーご》の学習形態は主として次の3つ。

1.キーポイント学習

2.全文聞き取り並べ替え

3.全文ディクテーション

 半年間、ほとんど「1」で取り組んできた。

1 か月前からは、「主に2」で勉強している。お陰で 『英作文が強くなった』 気がしている。

今日、『第5エリア』が解放された。 待ちに待っていた。

 夕方、5か月振り ?? に散歩に出た。最近できた 「せんべいの店」 に顔を出した。工場直送販売店だけのことはあって、安くて種類が多く、美味しかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2016 12:20:48 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

地動説のガリレオ・… New! ただのデブ0208さん

脳内広場ゼロ番地 ロコロコ~♪さん
+*+*+ Happy☆Man… ○゜。*乃歌姉*。゜○さん
倶楽部 空子 空子!さん
● pu?ril Le blog … ゆうか22さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: