プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


 転職後の仕事のこと、子育てのこと
   働き方と マネジメント・組織 について、
     そして、フランス車・オープンカーの 話など ....

Aug 7, 2016
XML
カテゴリ: 子育て と 成長
台湾旅行で、 iVideoというレンタルWiFiルーター を利用しました。

ソフトバンクなどでも、海外パケットし放題などのプランがありますが、
値段が高い。一日3000円近くかかったりします。

でも、こういうルーターなら、もっと安く利用できます。

●特徴
 ・貸し借りの方法が違います!
   ・日本で借りて持ち出すタイプではなく、
    現地で借りて、現地で返すタイプ。

    「現地についてから申し込む」タイプではなく、
    事前にネットで申し込んでおいて、
    到着したらすぐに受け取れるタイプです。
    現地ついてから「在庫ゼロ」なんてこともありません。
 ・値段が安い!
   ・5日間で2000円くらいでしたが、
    メールマガジンを登録しておけば、
    この半額近いプランが提示されることも!

●使い方
 ・申し込み
   ・ネットで簡単に申し込めます。

    をしっかり確認しておいてください。
   ・ 台湾大哥大(Taiwan Mobile)3.75G使い放題 を利用しました。
 ・受け取り
   ・現地では、12時以降に受け取りとなりことがあります。

   ・現地受け取りと言っても、何も面倒なことはありません。
    今回は台北・桃園国際空港ターミナル2での到着・出発です。
    ターミナル2地下のコンビニでの受け取りとしました。
    どうせ、飲み物などを買うために、必ず寄る場所です。
   ・受け取り時、メールで送られてきた受け取り表とパスポートが必要。
    もし、受け取り表が文字化けして読めなければ、
    スマホや別なPCのメールソフトに転送すれば読めます。

 ・使い方
   ・ルーターの裏に書いてあるWiFiのIDにアクセスして、
    同じ場所に書いてあるパスワードを入れると接続できます。
   ・日本で、家やお店のWiFiに接続するのと同じ感覚です。
 ・返却
   ・帰国便のチェックインの前に、同じコンビニで返却。
    返却の際、事前にセットされていた返却用袋に入れます。

   ・コンビニのコピー端末で、説明書の通り、伝票を発行。
    伝票と袋をセットにして、レジのお兄さんに渡したら、
    よく知っているようで、さっさと手続きしてくれます。

   ・最後に、レシートのような伝票をくれるので保管しておきます。
   ・ちなみに、このコンビニでは、70TWDくらいの
    安いパイナップルケーキが売られています。
    ばらまきお土産にちょうど良いので、たくさん買いました。


●使ってみての感想
  ・予備バッテリーが付いてる!
   ・充電済みのバッテリーで、これは便利。
   ・バッテリー1個が、およそ半日で使い切るので、
    午後に1回、入れ替えていました。
    ただし山間部ではバッテリー消耗が激しく、
    この日だけは、モバイルバッテリーも併用しました。


  ・結構安定してる
   ・ホテルのWiFiは、ちょこちょこ遅くなってましたが、
    このWiFiは、写真のような速度でかなり安定してました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2016 11:29:25 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: