レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年01月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
阪神銀行から融資のカットが伝えられ、悩む鉄平。
都市銀行をまわるが、受け入れてもらえなかった。
仕方なく、義父の大川を頼ることに。
それにより、三栄銀行から10億融資決まった。
残る10億を、大同銀行に依頼に行く。
だが、鉄平が本当の理由をごまかしたために、
親友の三雲頭取の態度は、冷たかった。。。
一方、阪神銀行は金融再編で生き残るために、

狙いは、三栄銀行。
そのためにも、支店長らにいっそうの努力を強いることになった。
だが、悲劇が。
その悲劇をも糧にした父大介の姿は、銀平に結婚を決意させたのだった。
そして、鉄平に三雲から電話が入る。。。






またまた、面倒なのでほぼすべて書いちゃいました。
こういう時って、
何書いて良いかわからないとき(;´_`;)

だって、
結局今回も『ネタフリ』であって、ほぼ何もなかった。

一応、融資額を達成したと言うことだけ。

『ホントのドラマの始まり』は、次回以降だろう。
やっと、スタート地点にたった。

そんな感じだな。




それなりに展開しているのだが、
気になる点をいくつか。
その1 鉄平の思い出の場所巡り。
 本気で言うが。
 これ必要か???
 何のためにやった???

 そんなカット入れるくらいなら、
 都市銀行で頭下げる鉄平カットを入れた方が、
 スッキリするし、納得できる!!

その2 銭高常務の存在(西村雅彦さん)
 初めの道ばたと大同銀行ではいるのに、
 その後は、消えちゃってる!!

 せめて、『ホントに銀行まわりしている姿』を
 入れるべきだったろう。
 いきなり、鉄平の噴水カットだもの。

その3 角田支店長指名カット(田山涼成さん)
 明らかに、他の支店長の俳優さんよりも有名。
 こう言うのって、パンするときに撮さないのがオモシロ味。
 なのに、初めからそこに居てるもの!!
 誰がどう見たって、大介が池田支店を指名するのがバレバレ。

 ほんとにもう。。

その4 三雲とのキジ撃ち
 こればっかりだな。
 ワザワザしなくても、銀行ですればいいのに。
 イノシシだもの(^_^;




今回見ていて本気で思ったのだが、
高炉建設、金融再編と基本は2つなわけだ。

鉄平、大介がそれぞれの主役。

もう少し、父大介を見せても良いんじゃないのかな??

このままだと、父の気持ちがイマイチなままで。。。



ホントは、
父と息子の『人間関係』が面白いと思うのになぁ。
そこに『ドラマ』があるから(^_^)b

息子の気持ちは『イヤ』ってほど表現されてるのに。

『私がいつジイサンに嫉妬した』
これくらいかな。
父の感情。

すごさはわかるんだけどね。
『そういう父』であるってコトも。
銀平の敗北感もあるしね。

父の存在が、北大路欣也さんの存在感だけだもの
ドラマの中で、扱いが軽い
そんな気がする

まぁ、次回に期待。


コレまでの感想

第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 22時46分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: