レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年02月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
福島の武田への内通により、
援軍を期待し、決起した今川 兄を要する福島一派。
だが、それ以上に信虎をおさえる手だてを考えていた、
寿桂尼および今川 弟(義元)一派と雪斎。
今川との戦の準備をしていた武田軍に、
信虎からの下知がくだる。
『我らは出陣せぬ』






いい感じのお話でしたね。

ただ、先に書いておきますが
もう少し、今川 兄(玄広恵探)を掘り下げて欲しかった。
せめて、福島とのやりとりの中で、
梅岳承芳(後の義元)を、『恨む』言葉を言って欲しかったですね


その表現が、強調されていれば、
今回の話は、かなりの名作となった可能性があります



それは、 今回の話のメインは『花倉の乱』なのですが
その中に
今川家の、兄と弟の家督争い
そして
敵味方に分かれてしまった、山本家の兄弟


二組の兄弟を絡ませていたのだから、
山本家だけやれば良いと言うものではない!!

ってコトです



とは言っても、後述の山本家の兄弟の話は
本気で、涙ものです(;´_`;)


途中に幾度となく、回想を重ね
兄により助けられてきた勘助を表現。
それがあるからこそ
兄『強くなるのじゃ源助』

両親の墓前で、
兄に裏切りをうながす勘助というのがある。

もちろん、そのために
親類である庵原により『それで良いのか』が、効果的



結末は、福島派の惨敗なので
兄、貞久には、『結末』が待っている。

貞久『強くなったな、源助
これだけで、涙なのに。


引き際を語り、山本家を継げと。
そして

貞久『もうよい。
   この日のことは覚悟の上じゃ
   勘助、カイシャクいたせ
   良いな勘助、そちは生き延びろ

そして、、、、勘助(;´_`;)


勘助『ミツ、花は摘まぬぞ

   己じゃ


悲劇の結末。。。



このようなことだけでなく、

福島が、ホントにイイヤツであることを
福島『裏切ったのは武田じゃ、
   そなたでなくて良かった
とか

貞久『父上は、福島殿が誉れ高き今川の家臣と思って使えたのじゃ
   福島殿は、ないがしろにされておった

無念を語らせるのも、良いポイントだったろう。






ほんと、良いお話でした。

今川兄弟がもっと強調されていれば、もっと良かったけどね。
北条を、消してでもね







ちなみに、どうでも良いことだが、
谷原章介さんが『母上』という度に

なぜだか、磯次郎を思い出してしまった(^_^;

だって、同じニオイがするんですもの。



コレまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 21時29分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: