レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2007年02月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


空腹で動くことも辛くなってきたおりん。
そんなおりんの目の前で、
女性おせんが置き引きに会うのを目撃する。
おりんに助けられたおせんは、
お礼の食事だけでなく、自分の店で働いてもらうことにする。。。








もしかしたら、


そんな感じ。


話の組み方の甘いもの、いきなりの敵など

いろいろと疑問符がつくモノが多かった。

だが、今回は違った。
これが『時代劇』だし、これが『ドラマ』と言うものだろう(^_^)b


確かに、話は時代劇としてはベタなのです。

おりんに助けられた女性とその弟が、
おりんを助けようとする。

そのうえ、
手鎖人が良い感じで暗躍し(^_^;
十手持ちを利用したり、平気で殺したりと。

良い感じで手鎖人も使っている!!


助けられたおりんが、『笑顔』を見せたのも
かなりポイントが高いだろう。
『根来に着く前に、手に付いた血のニオイを消したい』 
『綺麗な手で子供を抱きたい。

ナレーションながらも、これはかなりいい点(^_^)b

そのために、『人殺し』をしないというおりん!!


最終的には、助けた姉弟を殺されてしまったおりんは
『鬼』となり、手鎖人を殺す。

『初涙』を流したのも、かなり良いです!!

『仇は討ちました。』と。。。(;´_`;)




っていうか、もう少し早めにこれがあれば
ドラマももっと、良いモノになったんじゃないかな。

そんな気がします。

だって、
『殺し屋』をやめたのに、殺してばかり。
『心を取り戻しつつある』と言っても、

『無表情』のおりんですから!!!


本来は、感情を出すのがこのドラマにとって
最も重要だと思うので

今回、ついに転機を迎えたと言っていいだろうね




やっと、ドラマらしいドラマって言う感じ。


コレまでの感想

第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月09日 20時55分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: