レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年11月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
不注意の交通事故で、保育園児1人を死亡、母に重傷を負わせた事件。
業務上過失致死傷で立件された。
だが、裁判が始まり、恭介は悩む。
被告・新城瞳は、確かに1人を死亡させたのだが、
幼い子供2人を母・瞳1人で育てていることを考えれば、
被害者感情を考えれば実刑判決を出すべきか、どうか悩んでした。
そんなとき、大美島本島近くの離島へ、出張裁判へ出かける。
97歳のウメという老婦人が、

理由を聞いた恭介は、その考えに驚きを隠せなかった。
だが、ウメの想いが、戦争でなくした息子のも絡むことを知り、
現在抱えている裁判で、どうすべきか大きく悩みはじめる。
そんなある日。
恭介が、大美島に来る原因となった親友で同期の判事・塚本がやってきた。
再入院。
それは最期の挨拶に来たことを意味していた。。。。
恭介は、そんな塚本に、
島に来たことで、
自分が変わることが出来たことに感謝の言葉を述べるのだった








被害者感情か、加害者の環境か。

両者を考えれば、どうするか悩む恭介。


そんなとき。塚本と再会し。
自分の変化の自覚、そして、塚本の言葉で

恭介に決断させた。

恭介『迅速化、効率化を最優先で考えていたが
   そうでないことが見えてきた

塚本『判決を2つ書いたことがある
   どうしても決められなくて
   その時から、裁判をするのが苦痛になった
   俺達の判断で、当事者の次の人生が始まるんだ


結果的に、両者は納得できなかった。
だが、お互い、少し冷静になり。。。。まとまった。


畑『あなたは被告人と被害者両方の痛みを感じていた
  コレからもずっと、そういう裁判官でいて欲しい
  今はどちらも納得できないかもしれないけど、
  いつか分かってくれる。
  あなたの判断で、次のステップが踏み出せたって。

畑の父のことを出しながら。。。。




今回は、命の重さだけでなく、
その判断で人の人生を変えてしまう裁判官の苦悩が出たお話。

なかなか、深い内容で、
先日の『相棒6第1話裁判員の話』と少し重ねて見てしまった。

簡単に判断できるようなものなら、
そんなに気に止める必要はない。
だが、どうして良いか分からない状態に置かれることもある。
その結果が人の人生を動かすのなら尚更である。

今までで一番重い感じがした。


そんな中に、

その後の流れのなかで、良い感じのネタフリだったと思います。




最後のオチで、未だ続く貸し金訴訟で、
ノーネクタイの恭介は、
なかなか良い感じの、『変化』ですね。
気持ちが伝わってきました。。。


いろいろなところで感動してしまいましたm(__)m



これまでの感想
第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月03日 21時25分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: