レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年11月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
薫の幼なじみ・坂木八郎は、占い師をしていた。
そんなとき事件が起きる。
森崎礼美という女子高生の元に、
男が現れ暴行を働こうとしたという。
物音に気付いた母・由美子が、猟銃で撃退。
ケガをした男は、そのまま逃走。
その男が、坂木だった。
そんなとき、坂木から薫に電話が入る。

占いの水槽に『文字』が浮かんだと言う。

弓削の命令で捜査から外された薫は、湯川に相談する
坂木が、礼美の生まれる前から『森崎礼美』を知っていたこと。
そして侵入に使った窓の鍵が開いていたらしく、
そのうえ小学校の時の文集に、その窓のカタチまで。。。
坂木は、『偶然』いろいろなことを知っていた。
湯川は『奇妙な偶然』に興味を抱く。






オブラートはともかく。

あとは、完全に湯川先生の『推理』だけだな(^_^;

それも、ほんの少しだけ、ネタフリされていて。
あとは『後付の推理』という。。。



目の前に犯人がいるかどうかだけで、
『普通の刑事ドラマ』のようですね。

不倫、子供の出生の秘密。。。って。

オブラートだって、『物理』じゃないし。。。




確かに、
ココ数回に比べれば、『ドラマ』のような雰囲気はある。

薫『湯川先生にはないんですか、誰かのために、ナントカしてあげたいって。
湯川『コレが心の問題というなら、もはや守備範囲じゃない。
薫『科学者は、人の心より、数字や記号と向き合っている方が大事なんですね

とか

湯川『科学者の日常は単調だ
   だが、味気ない研究室で、人との繋がりを感じることもある
   科学者は決して人間嫌いではない
   日々犯罪者を追う刑事がそうであるように

とかね。

薫と湯川のあいだの『ドラマ』は作られているし、
ココ数回に比べて、
行動の変人度が高い湯川ではある。


キャラを作るのは良いし、



事件自体が、それほどインパクトのあることでもないため、
物足りない印象しか残っていません。


やはり、最大の問題は、
天才物理学者を使っているのに、物理的ではない単純なこと。
と、
事件当事者の『言葉』などが、極端に少なすぎること。

この2つだろう。
ガリレオとしても中途半端。
刑事ものとしても、物足りないもの


そんな感じ。

どんな内容でも良いから、
『もうひとひねり』して欲しいものです。

『スゴい!!』って、ガリレオのことを感心できるくらいに!!!


結局、印象に残った俳優さんは
福山雅治さん、柴咲コウさん、渡辺いっけいさんだけだからなぁ。。。

このドラマ、
事件なんて、どうだって良いのかもしれません。



ちなみに
私の中で目を引いたのは次のセリフだけ
湯川『モリサキレミは、実在する
   それは、君だ
   君だよ、内海くん

一瞬、シャーロック・ホームズを。。。。。。


これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 22時22分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: