レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2007年12月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
大内機械工業に、敷地に爆弾を仕掛けたという脅迫電話が入る
冗談と思っていた大内社長たちだったが、
次の瞬間、研究所の備品倉庫で予告どおりに爆破。
そして、送られてきたPCにメールが届く。
20億用意し、ダイヤに交換。
PCとダイヤを持ち、北村駅前広場へ社長ひとりで行けと。
大内が、行くと次の指示で、近くのビルの屋上へ。
そこには、伝書鳩が置かれてあり、

そして右京らが見守る中、飛び立った鳩。。。。
は、当然行方不明。
鳩の専門家によると中野538号の血統ということが判明する。
教えてもらった、城南大学、鳥類学の名誉教授・脇田勝彦。
脇田によると、よく分からないと。。。
一方、爆破の場所から、その時にミーティングが行われていたことをしり、
大内機械工業の女性研究員・南れい子に、『何か』を感じる右京。

そして、調べていくウチに
大内機械工業創業者・大内直輔が、
推し進めていた『地雷処理ロボットS82』の存在。
現社長が、プロジェクトの白紙撤回。









平和のための研究なのに、潰される。
私のやったことは、間違っていない。
『正義』のためにやったはず。
だが。。。。
その行動で、1人の女性が、偶然にもケガ。
本末転倒となってしまった、ひとりの研究員の暴走。

一方、考えは理解できても
方法を間違っていると感じた、1人の研究者。
協力はしなかった。
でも、少年の時に繰り広げられた戦争。
戦争の現実を消すため親友が作った装置
その夢だけは、消したくない気持ちはあった。

だから、犯行は犯して欲しくなかった。



そんな感じだろうか。


今回は、いつも以上に『謎解き』がメインに感じてしまった。
やはり『伝書鳩』を使うという、奇抜な方法だったからだろう。

だが、、その思いもよらない方法論と、結末へ向けて、
様々なネタを組み合わせていき、
1つの『推測』を生み出す右京。

老研究者の気持ちもあり、
結構良い感じの終わり方になっている。
そして、、、
暴走する研究者にしても、
その本末転倒さも、1つのオモシロ味だった。

それは、平和のために使われたハズの『鳩』が、
再び同じコトを思い出させる『事件』に利用されてしまったというのも
かなり面白いところだろう。

老研究者の苦悩も分かるというものです。

まぁ、そこが『相棒らしさ』ですね(^_^)b




ただ、
現在でも、2人の関係者がいることで、
若干分かり難さも出てしまったのが、少し残念なところ。

良い感じだったため、

もう少し短くても良かったかもしれません。
基本的に、部品会社なんて
ほぼ関係なかったし。。。

ある程度のネタフリだけで、30分に達していましたからね(^_^;

内容は濃いのだが、
あと30~60分くらい必要だったかもね。
最後は、かなり駆け足でしたから。



これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月12日 22時07分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: