レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年12月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

一門会を目指すだけとなったある日。
『捨てておけ』と喜代美に渡されたモノがあった。
それは『草々の大事な座布団』だった。
喜代美は、考えた末。。。。。
そして、一門会の日。
ついに、徒然亭若狭、『年季明け』をかけて、高座へと。。。。




まぁ、


草々が、座布団を捨てるという
『草々なりの決断』をしたこと。

そして、
『座布団』=『家族の証』『思い出』と考える喜代美。

それぞれの対応の違いを出しながら、

今週末の『究極の大団円』へと流れていくのだろう(^_^)b



ただ、一日少ないので、
今週はかなりテンポ良く、小草若の事を入れながら進む。
この『ちりとてちん』には、あまり見られない
『究極の展開』ですので。

どのように向かっていくのかが、楽しみでなりません。







それはさておき。
今回、1番目をひいたのは、奈津子さんですね。

そのあとの幸せの時の表情変化も含めて、
一瞬『怖さ』を感じてしまったのは言うまでもありません(^_^;

イヤ、、、、このドラマだからなぁ。。。。

妄想癖があるって言うのはね。



どうでも良い事だが。
今回『ちりとてちん』を良い感じで演じられた貫地谷しほりさん。

まぁ、時間制限があるので仕方ありませんが、
もう少し『間』があればなぁ。。。。
良い感じの表情と、声の出し方など
素晴らしい演じ方なのに、
少し早口だったのが、気になってしまいました。




それにしても

ちりとてちんを演じているときの、師匠と4兄。。。良いですね。
家族のつながり、一門のつながりを感じてしまいました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月24日 21時16分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: