レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年08月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『看護師長、倒れる 女の幸せは、結婚?仕事?』


内容
航平(竹野内豊)は、病院再建切り札としての医師集めを続ける中、
高額な入院費となることが、患者たちに告げられる。
そして、、今度は、柿沼院長(志賀廣太郎)から
看護師に対して退職勧告。。。
すべては、1ヶ月後に開院予定の、セレブ専用病院のため
遠藤紗綾(緒川たまき)による指示だった。
勧告を受けた看護師の希美(有村実樹)は、ショックを受ける。

だが、引き留めようともしない原田師長(エド・はるみ)にも
批判の声が集まるが、
そんな原田が、突然下腹部を押さえて倒れる。
子宮筋腫だった。
全摘出しかないと片岡医師(田中実)に告げられる原田。
動揺する原田は、『考えさせて欲しい』と応え立ち去る。
数日後。
入院患者の小倉雅夫(光石研)と会話する原田を見たとき航平は気付く。
噂になっていたプロポーズを受けた相手が小倉だと。
子供好きの小倉のために、
病気と天秤を賭けて、結婚をあきらめたようだった。

そんな中、再び、原田が倒れるのだった。
緊急オペを決断する片岡と航平。
そして。。。。。。。。。。

そのころ蓮見副市長(陣内孝則)は、
衆議院議員の松永泰三(品川徹)から呼び出しを受け。。。。。








8割くらいでしょうか。

あまりにも、衝撃的な次回予告のため
追記しちゃいました!!


頭の中で思っていた感想がぶっとび状態です。


う~~~ん、これは困った。
っていうか、、、終わってるやん!!



さて、今回ですね。

に入った、 恋バナと仕事の葛藤を描く話。

愛する人と結婚したい。
でも、自分には病気が。。。。
それじゃ、子供好きの彼は結婚してくれないかも。。。
悩んだ末、出した結論は、プロポーズを断ること。
が、、そんなとき!!!

と言う感じだ。

子供好きと言うことをオモチャというカタチで強調しながら、
その一方で、
看護師という仕事を、
病院の壁に空いた『穴』で、説明する。

そこに、『命の現場』と『覚悟』が必要であることを。
『仕事の重要性』を訴える。
その思いの1つの支えが、

愛子の母の言葉と言うことで、愛子を絡めながら
看護師の話に持っていくのだから、流れは良い感じだ。

そして『看護師』という仕事か、『それ以外』かを考えさせるという


原田の選択話と、それを拡張した看護師の選択話ですね。
2つの『選択』のお話になっている。
そのための、退職勧告話だ。

利用するネタは、なんでも組み込んでしまおうという
心意気を感じて、感心してしまったのは言うまでもない。

そして『仕事』にも葛藤や、選択肢が存在すると。。。。



原田『ここら辺の穴、増えたわね
  この場所で、患者さんの家族を、もう何人も見守ってきた
  この古い穴はね
  私もショックで看護師をやめようと思った
  でも、、お母さんに言われたの
  この穴の数だけ、助けられなかった患者さんや家族の痛みがあるのよね
  これを見るたびに悔しくて悲しくてどうしようもなくなる
  ココから目をそらしちゃいけないの
  どんなに自分が無力に思えても逃げちゃダメ
  受け止められないならやめなさい
  自分で気付かないうちに
  大切な何かを失ってしまうこともある
  辞めたいって言う子を無理矢理引き留めることが
  本当に良いかどうかも、分からない
  もしかしたら、やめた方がその子にとって幸せなのかも知れない


苦しい心の内を知り、
原田も、悩んでいることを知る愛子で。
最後に繋がっていくと。。。

ま、、最後の
愛子『看護師は大切な何かを失ってしまうことがあると
  みんなのことを言っていると思ったんです
  でもそれは、凄く意味のある言葉で
  きっと大切な何かって、小倉さんや子供と産むことだった。。。と


は、 少し『強引愛子』がでちゃってますが、
主人公なので、ある程度仕方ないだろう。。。。

だって、、、
スタッフが減っているのに、オペに出ないというのは。。。。。(苦笑)



趣の違う『選択話』が2つではありましたが
ドラマとしては、ある程度面白かったと思います。

それぞれの気持ちもハッキリと表現していたし
そこから、覚悟まで繋がっていくのだから、
なかなか良い感じのお話だったと思います



ただね、、これ。。。。というか今回。
『再建話』にあまりかかわっていませんよね。。。。。

足踏み状態と言ったほうが良いかな。

だって、患者が看護師だし!!
いやね、、、分かるんですよ。
救急患者を受け入れないから、自分たちでまかなうしかない!!
ということなのだ!!

だからドラマとして面白くても、
その部分の強引さは、見えちゃいますよね。



ということで、
原田の気持ちから、看護師の覚悟を知ったみんなです。


それにしても次回。。終わり?違うよね??
『再建話』のハズだからね。。。。


最後にヒトコト。。。これもまた唐突でしたが。
原田『大丈夫?
マコト『大丈夫。僕も強くなるから

だって、打撃人類だもん、、、と言ったとか言わないとか。

で、、、なんのためにマコトくんの話を入れたんだろう???



これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月24日 22時25分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: