レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年09月14日
XML
『シュナイゼルの仮面』

内容
シュナイゼルの放ったフレイヤにより、
ブリタニア帝国帝都ペンドラゴンは消滅した。
そのうえ、ナナリーは生存し
ルルーシュに対して、宣戦布告をするのだった。
先手を打ってきたシュナイゼル。
シュナイゼルの目的は、天空要塞ダモクレスを利用した支配。
黒の騎士団を味方に引き入れたシュナイゼル。

世界中で均衡する戦いの決戦は、
日本、、、、冨士の上空で行われることに!!!






これはなんていったら良いんでしょうね。
咲世子、ナナリーはともかく。

そんなことよりも



たしかに
主人公の葛藤は面白いし、
それが、ルルーシュならば尚更だ。
そのうえ、、、もしもの時は、ナナリーを討つことを考えねばならない状況

ネタとしては面白いのだ。


ただ。。
その『 葛藤 』。。。引き延ばしすぎ!!!

前半が、これだけである。

そして、、それを受けた、決戦の後半。

その序盤、、、

たしかに、策士というか、戦略家同士の戦いなので
駆け引きおよび、有利な戦況に持ち込もうというのは分かるのだが


いくら何でも、これまた引き延ばしすぎ!!!

戦いが動き始めるまで、何分やるんだ!!!!




実際、極論を言えば、
この戦いは、、星刻が言っていたように
重要と言えば、重要だし。
それが、戦いの趨勢を決めるのも確かだ


が、、ココまで、分かり難いことを引き延ばされちゃうと

それに、、
もしも、そう動いたら、どうなる?

と言う結果が、まったく分からない以上


どれだけひいき目に見ても、時間稼ぎにしか見えない。
そのうえ。。。
戦いが始まったと思ったら、、、主砲。
そして、富士山。。。。フレイヤ

戦術よりも、戦略優先の戦い。


被害の規模も分かり難ければ、状況も分かりにくいという
なんだか、モヤモヤしたモノが残る展開である!!


サスガに、最終決戦だというのに
こんな状態になってしまうと、
私の口からは不満しか出ません。


別にね。。ロボ戦を強調しろとか
戦いで、その死に様を上手く魅せろとか
そこまでは言いませんが。。。。。。。
もう少し、見ていて面白いモノが見たかったです!!!



以上



これまでの感想
第22話 第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月14日 19時58分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: