レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第24話 忘… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年10月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ『ありがとう、オカン』

『泣いて笑ってケンカする感動大家族物語


内容
大阪に住む西田華子(大竹しのぶ)は、
夫(小日向文世)が死んでからは、
社長として西田製作所という工場を切り盛りし
30人以上の子供達を育ててきた里親・名物オカン。
今は実の娘・紀世子(戸田恵梨香)と4人の里子。
葉山虎太郎(村上信五)、高村幸也(渋谷すばる)

そんななか、西田家にとって重要な日がやってくる。
虎太郎と幸也が、高校卒業と同時に華子の家を巣立っていくのだった。
虎太郎は、華子の経営する工場で、庄内(六平直政)、駒沢(吉沢悠)
とともに働きはじめ。。。
そして、、幸也は、華子の知人(辻本茂雄)のレストランの厨房で働き始める。
そんななか、児童相談所の長谷川照雄(大杉漣)が、
新人の永坂万梨子(石田ゆり子)とともに、、ひとりの少年を連れてくる。
入江敦史(加藤精史郎)は、、、父を目の前で刺され、、、ひとりぼっち。。。

敦史は、まったくなじめず、
食べ物も食べない。。。。
でも華子の優しさにすれはじめ、、徐々に心を開いていく。


職場で、先輩の井手(井之上チャル)にきつく当たられる毎日。
ある日、、けんかをして飛びだして行ってしまう。
華子は探すが見つからない。。そんなとき、虎太郎から連絡を受ける。
幸也は、路上でギターを弾いて歌っていた。。。。
それは幸也が、本当にやりたい道だった


母・朋美(山下容莉枝)が突然虎太郎の前に現れたのだった。。。


そして、、、、、時は流れ、、、、2年。
敦史はみんなに馴染み、家族の一員となる、、その一方で
幸也、、、そして、、、虎太郎。
それぞれに変化が起きていた。
幸也は、、、音楽の道へ、、でもまだ食べることができず
岩井のぞみ(中村ゆり)と、、同棲し。。。。
虎太郎は、金を。。。。。




敬称略


↑6割くらい。


もう、面倒なので全部書こうかと思いましたが、、、やめました


公式HP
http://www.ktv.co.jp/okan/


まぁ、あれこれとあって
紀世子『もう、里親なんかやめよ
  悲しいことばっかりやん
  頭では分かってる。オカンはスゴイて
  エライ大変な思いして、一生懸命人のこの面倒見て
  でも私はずっと寂しかってん
  みんなにはオカンおってええけど
  私のオカンはどこにおるん?っていっつも思うとった
  イヤな思いして我慢した分、せめてオカン大事にされるんならまだええ
  でも、苦労ばかりでかわいそうや
  もうやめて、2人で暮らそうや

ついでに、会社も。。。。

会社をたたみ、里親をやめ、家を売る決断!

でも、、、、、絆を見つけ。。。

『オカン、ありがとう』


ま、、、そういうことです。



きっと、お話のネタ自体は良いと思うんです
ただね、2時間のドラマにネタを盛り込みすぎです!!!!

ココまでやってしまうと、
一つ一つのネタが薄くなるだけでなく、
何がやりたいのか、やりたかったのかが
よく分からない状態に陥っているのも事実。
敦史なんて、、、必要があったのかどうかさえ分からない状態。

そのうえ、、ラストの万梨子の。。。。

コレ、、どう考えても、変ですよね。
ほとんど登場していないのに。。。。。。。。

『気合い』を入れているのは分かるが、
入れすぎて空回りしているような印象です。

そうでなくても、途中で『2年経過』という荒技!!




みんなが里子である必要は無く、
1年前に卒業したとか、、、そう言うことでも良かったんじゃ?

どうも、ジャニーズたちを意識しすぎているような気がします。
そのため、ドラマが崩壊してしまったような。。。。。

ただ、、良かったこともあります。
関ジャニと、戸田恵梨香さん、中村ゆりさん。。。と
イントネーションが。。。。。。。って当然です!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 22時53分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: