レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第11話 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年10月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『走れ!総務の女』

内容
富士田部長(浅野ゆう子)から、スッピン禁止令がおりた総務課。
そんななか、もう一つ命令が下る。
中国へのアウトソーシングのための業務マニュアルを
早急に作れと言うモノだった。
一週間後には、
張琳(タン・ジャースー)と楊洋(ローラ・チャン)の二人をテスト。
中国でもテストをするという。

そして与えられた仕事は、『営業車の登録』
1200台の車の管理だった。。。
絶対に無理だろうと野呂主任(モロ師岡)の提案だった。
教育係となってしまっていた島子(観月ありさ)により、指導。。
やはり難しいかと思われたが、、
2人は、休みを惜しみ、寝る暇を惜しんで必死に勉強。
2人の中国流の仕事の仕方に戸惑いながらも、
日本人スタッフたちを驚かせるのだった。
そんななか、島子は、同僚の都留(井上芳雄)から、連絡を受ける。。
張チャンさんが。。。コンビニでアルバイトをしていると。
それはあきらかに規則違反。島子は注意するのだが。。。。。


島子を中心に、頑張る面々。。
が、、そんなとき、張チャンさんのアルバイトが、部長にばれてしまう。
そして、張はクビ!!中国に帰されることが決まった。
気の思い島子であったが、小旗チビ太(阿部サダヲ)から甘いと一喝。
そんななか

停電とミスにより、完成したマニュアルは消滅してしまうのだった。



敬称略





完成したマニュアルが消滅!
日本人だけでなく、中国人も含めて
みんなで必死に頑張る!!



ま、、、そういうことなのだが。


でもなぁ。。。

マニュアルのバックアップ、、、
支社から送られてきたデータのバックアップ
などを、一切取っていないって、、、、

マニュアルだけであるならまだしも!!!

いくら何でも、、不自然すぎます!!



お話は。
中国人の仕事態度に、カルチャーショックを受けたりとか


人前で怒ってはいけない
仕事のミスくらいでは謝罪しない
謝る時は、本当に反省している時

チビ太、、、というか阿部サダヲさんのこともあり、
結構面白く見ていたのに。。。


どうもなぁ。。。
最終的に、結果がどうアレ

マニュアルとして、紙に出していることまでやってるのに
あまりの『事件の不自然さ』が、
モヤモヤ感を倍増させています


最も重要な部分である起承転結の『転』で、ミスをしていると思います。
細かいこと言えば、マニュアル送って、即座にテストってのも。。。


他の部分は、悪くないと思いますけどね。
テンポも良い感じだし、ポイントでネタフリをキッチリ行っているし。

島子が、『仕事をする』と言うことの意味を考えたり、
日本と中国のギャップを魅せたり。

そのうえ中国人を指揮するチビ太の様々な指摘など。
日本人として、、そして、中国人を使う身として。。。
面白いキャラですけどね。。。

『なぜ中国人のために頑張ってくれた?
『それが、日本人だ。

って言うことも含めて。。


物語自体は、面白さがあるんだから、
もう少し、違和感がないようにして欲しいモノです。


これまでの感想

第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 22時55分37秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: