レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 先生編 第1… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年11月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『妹は仇の息子に惚れてるよ』

内容
時効まで3週間
功一(二宮和也)は、ついに『証拠』を作る事に成功した。
そして、、数日後。。警察は、車の乗り捨ての情報で動き出す。
その車は盗難車であり、その中から出てきたのは、、口紅と腕時計など。
捜査していた萩村(設楽統)は、柏原(三浦友和)に言われ、
腕時計に『アリアケ開店7周年記念』の文字を発見する。
まさか、、、、、、、色めき立つ二人の刑事。

腕時計が、アリアケ兄妹の父・幸博(寺島進)のモノである事を確認。
そんななか、警察にある古本屋から空き巣の情報が入る。
盗まれたモノが、珍しい写真集だったため、
盗難車から発見されたモノであると柏原は確信する。
現場の古本屋に向かった柏原、萩村は、口紅のふたを発見。
そのうえ、、そこが昔『とがみ亭』であったことを知るのだった。

全て、功一の思惑どおりに動く警察。
そこで功一は、次の一手として、『動機』作りを考える。
それは、、、高峰佐緒里こと静奈(戸田恵梨香)を使い戸神の家に
『アリアケのレシピノート』を置いてくる事。
そして、最後のだめ押しで、泰輔が証言をする。


だが、、静奈は、行成(要潤)とデートを重ねてしまい、
行成の優しさに触れ、行成の事が好きになってしまっていた。
戸惑う静奈。。。。


敬称略








そんな事ばかり、やってられないと言う事なのでしょう。


でも序盤で、一応やるアタリが、
このドラマらしさかな。少しだけどね。


静奈『あんたお兄いの何なの
サギ『こっちが聞きたいよ

そして、、、
サギ『あんた完全にノーマークだった
  でも、妹じゃないなら話は別
  コレからは徹底的にマークさせてもらうよ 
  弟の方は、どうでも良いよ。
  あんなタレ目のぬれ煎餅みたいな男
  何とも思っちゃいないさ
  だけど兄貴は渡さない
  アクセルだけは渡さない

ということで、、ぬれ煎餅、アクセル。。。

ここだけですね。
あとは、ほぼシリアス。


さて、ドラマ

犯人が政行である事を確信した3兄妹。
証拠作り!!
その作戦に、警察を誘導していく。。。

最後は、、動機の証拠!!

ってことですね。



基本的に、犯人捜しのドラマではありますが、
そこに、
犯人の息子に恋をしてしまった妹。
と言うのを投入する事で、

義理の兄妹という関係だけでなく、
行成を兄たちの『恋敵』としてしまっているのも、面白い部分だろう。

妹を気遣い、想う兄たち。
それは、、妹という存在を超えた気持ち。
なのに、、、妹が想う相手は、仇の息子!!

また、それは、静奈にとっても同じ。。。。。
親の仇なのに好きになってしまった。

それぞれが葛藤しながら、作戦を仕上げていくという行動。
仇討ちをしているのに、、、、、と。
ホントにツライ立場の兄妹たちである。

それに、、あまりにも優しい行成を入れてますからね。
それがまた、視聴者の同情を誘う部分でもあるわけです。

すべては、、静奈、行成の、、流星。。。。

こんな流れだから、キスも納得ですよね。
いや、切なさも全開と言って良いだろう。


キャラの感情をキッチリ入れ込みながら、
ドラマも、面白くテンポ良く展開しているのだから、

時間が、本当に短く感じてしまいました。

若干テンション低めですが、良い感じの切なさも出ていましたし。

オモシロをてんこ盛りにしなくても、かなり面白かったと思います。




最後にヒトコトだけ。。。

なんか、、恐いモノを感じてしまいました。




これまでの感想

第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月28日 23時28分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: