レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第60話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2008年12月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『オレ達は家族母と娘の絆…さよならの決断』


内容
突然帰ってきたひなこ(YOU)
オーディションに受かり、杏(吉田里琴)をハリウッドに連れていくという。
喜ぶ杏を尻目に、好き放題するひなこ。
耕太郎(速水もこみち)は、杏と話し合えと言うが、
何も話さずに、友人と飲みに行ってしまった。
すると、翌日。。TVを見ていた杏は、
酔っぱらいながらレポーターに、母であること、石坂(鹿賀丈史)が父だと

ショックを受けた杏は、映画のクランクアップで集まったレポーターたちに、
『大空ひなこさんはお母さんじゃありません』と、、、
ひなこは、、アパートに戻った耕太郎を訪ね、
杏をハリウッドに連れて行こうとするが、拒否して出て行ってしまう。
サスガに耕太郎も、大爆発し。。。。。。

そして、、空港。.ひなこは、耕太郎が杏について書いた記事を読み。。。。


敬称略




とりあえず、今回は、
ひなこの帰国で大騒動!!

っって感じですね。


一応、前回の石坂の話、、、父の話と『対』になっているお話だ


ただなぁ、
どうも『まとめ』を意識するあまり、

若干、話が散漫な状態なんですよね






杏『ママのバカ。ママなんか大ッ嫌い。耕太郎とずっと居る。
怒った杏。。
耕太郎『裏切られる人間の気持ちを分かれ!

切れる耕太郎、峰子に説明
『俺もずっとそうだった、だから杏の気持ちが分かるんだよ
 どんな勝手な女だってわかってても家族だッて思うから待つんだよ
 家族ってそう言うもんなんじゃないのか

で峰子が、ひなこに解説
『好きだから怒ってるんです。
 期待が大きい分裏切られた時の怒りって大きいんですね


ひなこ、耕太郎の記事を読む



耕太郎空港へ

ひなこ『耕太郎、ごめん。
  耕太郎が杏のことどんなに思ってくれてたのか、やっと分かった
  杏がどんな思いで私のこと待ってたのかも
  なのに、わたし。。
  ひとりでハリウッドなんて行けない、杏がいないとダメ
  どんな風にすれば、杏の気持ちに応えられる?
耕太郎『お前、母親だろ?
  母親のお前にしかできないことがあるんじゃないのか?


正式記者会見

ひなこ『桜井杏は、かけがえのない娘です
  コレからは、1人の母親として生きて生きたいと思います 
  女優を引退します
杏『私は女優をやっているママが良い
  ただ、もうちょっと杏の話を聞いて欲しいの
  だって、ママには杏のこと、何でも知っていて欲しいんだもん

涙で抱き合う2人。。

あとは、、

杏『耕太郎といると楽しかった
 耕太郎は、、、
 なぜ、どっちかえらばなくちゃいけないの
 私、耕太郎とも一緒にいたい
耕太郎『俺たち家族じゃないか
 どこに行ったって忘れたりしない
 どんなに離れたって、俺たち家族じゃないか

耕太郎には、杏からイルカのストラップ




流れは、決して間違ってないんです。





ひなこと杏のこと。
ひなこと耕太郎のこと。
杏と耕太郎のこと。

3つを一気にやっちゃったことなんですよね。

確かに『家族』なので、それにドラマの結末を考えれば
やる必要はある。

が、前回の『父のお話』に比べれば、
それぞれの内容が、薄いこと。。。。。
それに、ベタっていうのもあり、

インパクトにも欠けている状態

詰めこみすぎと言うだけなら、まだ良かったのにね(苦笑)

本来ならば、ひなこに関する2人の気持ちは一致している。
ならば、一気に解決すればいいのに、
あれこれと、やり過ぎている。

そのうえ、最後のまとめは、杏と耕太郎だ。

いくら何でも、ヤリスギ。
最後の遊園地?も、、ネタではあるが、
先が見えているがために、ダラダラした印象になっているのも確かだ。


う==ん。もうちょっとテンポが良ければなぁ。..
と思う最終回でした。




ドラマ全体を考えて。
基本的にベタドラマだった、このドラマ。
序盤、テーマを絞り込んでいたため、
結構いい感じだった。
が、、途中から、両親の秘密。と言う部分に向いてしまったため、

インパクトに欠けて状態になってしまった。
そのため、ベタ展開で先が読めるだけでなく、
それ以上のセリフなどがなかったために、
盛り上がりが、空回りしはじめた印象だ。

たしかに、ネタとしては、悪くない部分もあったんだけどね。
せめて、石田とのドロドロした、雰囲気の違うモノを持ってこないだけでも
もっと違う印象になったでしょうに。

このドラマって、吉田里琴さんの『魅力』で保っていたと言っても
過言ではないのだ。
が、、それを捨てはじめた瞬間に、崩壊がはじまった感じ。
両親のことなんてやらずに、耕太郎との関係だけで
十分成立していたと思います。



これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 00時36分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: