レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年03月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『運命の人にめぐり逢うために』


内容
啓(玉木宏)は、芽衣(貫地谷しほり)との結婚を機に
引っ越しをすることになった。
愛瑠(香里奈)、旺次郎(松田翔太)、正人(谷原章介)らとともに、
いつもの場所で祝っていると、そこに
諭吉(DAIGO)が、海里(吉高由里子)を連れ、現れる。
驚く旺次郎であったが、安心した。

そんな中、開かれた結婚式。

衝撃を受ける旺次郎と愛瑠。
玲子(小島聖)の話で、ふたたび衝撃を受ける。
“政治家への立候補”を勧めたというのだった。

“傷みを知っている人間が前に出るべき”

実は、それこそが、啓が“ラブシャッフル”で、得たモノであり。
芽衣が感じていた啓の本当の姿だった。
“自分のために我慢している姿を見るのはつらかった”と。

その芽衣の心を救ったのが諭吉だった。
諭吉は、芽衣の父の会社の株を買い占め、有無を言わせぬ状況を作りながら
芽衣に愛を告白していた。
そこにあった、諭吉の誠意。。。芽衣が思っていた以上の諭吉の姿だった。


一方
海里と同じタナトスを味わった旺次郎。
本当の意味で分かり合えた2人の心の接触で、“死”は回避された。
そして、旺次郎は、戦場へ向かう決意をする。
その送別会で、正人は、“許す”と言って欲しいと旺次郎に頼みだす。

旺次郎は、肩を抱き寄せ。。。。。愛していたと。
正人の心も、やっと解放されるのだった。


そして、
立候補した啓は、
ラブシャッフルで出会った様々な人の協力を得ながら選挙活動

玲子から衝撃の告白を受ける正人
“あなたも独りぼっちとは言えなくなるわね”

海里“私がそばにいれば、あなたは死なない”
旺次郎と2人、旅立っていく。。。

愛瑠は、亀井(袴田吉彦)に、、
“私が求めている、本当の安心は、出る幕”だと。。。告げていた。


敬称略



↑今回は、まとめようにも、まとまりそうにないので、
あれこれと、ほとんど結末まで、調子に乗って書いてしまいました。



結局

いつだったかの、酔っぱらっての“演説”
そこに、結末があったようですね。

本当は、スゴイ!


そう言うことのようです。

“ジャパンだ~~”


今まで、いろいろなことをして、
ハッキリ言って、“普通の才能”が見えなかったウサたん。

しかし、だからこそ。
“今ある奇跡”は、まさに、“カリスマ”と呼んでいい状態だろうね。

埋もれていた奇跡の力

そう言って良いのかも知れません。


いや、、もしかしたら、、“満月の力”??(笑)


さてお話のほうは、いろいろと前半に書いちゃったので
細かいことは、もういいだろう。


あんなに昏迷して、どこに行くか全く分からなかった“混沌”

しかし、細かい部分まで、
今まで積み上げてきた“キャラ”をキッチリ出しながら、
見事に、まとめ上げた感じですね。

登場人物が多いために
若干、あれこれとやり過ぎている印象もあることはあるが、
そこは、“らしさ”で、乗り切っている感じだ。

今期のドラマの中で、
人間関係を、ココまで描き、
面白く魅せ、まとめきったのは、コレが一番だったかな



ヒトコトあるなら、
“回想”が多すぎて、時間軸を考えると
少し分かりにくさに拍車がかかった印象。。。

そこだけですね。



ドラマ全体を見て。

正直。野島伸司さんということもあり、
登場人物の多さから、不安がかなりあった序盤。
が、それを、キャラを描きながら、面白く魅せると言うことで
何とか乗り切り、
中盤以降は、描いたキャラを、利用しながら楽しく
そして、最終回に向かってまっしぐら!
終わってみれば、キャラが見せられていると言うことは
登場人物の気持ちをキッチリ描いていることであり、
それが、見事に融合されたドラマに仕上がった感じだ。

まぁ、、、いわゆる、バブリーな部分は多々あったんだけどね。
そう言うのも、いつの間にか、曖昧にしちゃいましたからね。
こういうのも人物描写の妙と共に、“らしさ”を見せつけた部分ですね。

結果。ほぼ大満足状態である。
さすがに、クセはあるのだが、、、、復活したかな、、、、


これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月20日 23時04分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: