レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年01月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『監察』

内容
新撰組に入隊した鉄之助(須賀健太)であったが、
土方(谷内伸也)の小姓状態で、剣も振るわせてもらえない
そんななか、ある日の夜。妙な男を見かけ、追いかけると。。。。
“監察”の山崎烝(榊原徹士)で、隊士の世話をする歩(原幹恵)の弟だった。
あれくらいなら、、、と鉄之助は、山崎をつけ回すのだが。。。。

そんななか、“枡屋”の真夜(大塚シノブ)に
山崎が接触を図ろうとしていたところ、店の表で、騒ぎが起きる。

鉄之助は、沙夜を助け出そうと、大暴れをはじめるのだが、
刀を持っていない鉄之助は、大ピンチ!

とそこに、騒ぎを聞きつけた沖田(柳下大)だけでなく
永倉新八(松川尚瑠輝)原田左之助(伊崎右典)藤堂平助(佐野泰臣)が加わり、
九死に一生を得る鉄之助であった。

話を、山崎から聞いた土方は気付く。
新撰組を知らない連中が、京に入ってきていると!!

しかし、ひとりの浪人が死んだと知り、鉄之助は沖田に食ってかかるのだが。。。

敬称略






いつもの調子の鉄之助。
その騒ぎは、、ひとりの浪人の死をもたらす。
ショックを受ける鉄之助であったが、

沖田から“御法度”について知らされる。

それが、本当の意味での、新選組隊士としての覚悟であると。

“強くなりたいなら、人を捨てる。 鬼になる覚悟。”


というところだ。

いつもの調子というのが、かなり重要ですよね。
それが原因となり、死をまねいたのだから。

で、その状況説明から、覚悟に繋げる。

かなり、流れが良く、説得力のあるお話ですね。

結構面白いお話だったと思います。


ま、それ以前に、新キャラ登場に一番驚きましたけどね!

でも、そこがネタフリになっているのが、
流れとしても秀逸ですよね。


若干、短めでしたが殺陣もありましたし、
魅せる所は魅せている感じですね。

ただまぁ、
物語の描き込みは良いと思うし、面白く見ているのだが


もう少し、殺陣、、、イロイロできないのかなぁ。。。


例えば、俳優さん。。。髪が色つきもいれば、耳ピアス穴もあるわけで。
なら、いっそのこと、
細かいことを気にせずに、もっと派手な殺陣でも良いんじゃ??

別に、それくらいなら、
演出としてやって良いことだと思いますけどね!!


この手の作品なのだから、多少時代考証が無茶であっても良いわけで。。。

これまでの感想

第二話 第一話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月30日 01時53分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: