レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年02月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『うちのママは宇宙一!』

内容
呂葉守(井之脇海)は、姉・絵子(谷村美月)から注意される。
居候だから、少しは遠慮しなさい。。。と。
住み込みでバイトに。。。。。

同じ頃、銀側家のママ・謎美(原千晶)は、頭を痛めていた。
ママさんコーラスの練習にもいかず。。。。広大(嶋田久作)の仕事も決まらず、
家計が苦しかったのだ。
そこで“節約生活”宣言をする謎美は、宇宙から節約アイデアを集め、

だが謎美の家計が大雑把なのか、、それとも、、呂葉守のせいなのか
やはり、広大が無職が最大の原因だという結論に達するのだった。

なんとか、家計の足しにと、懸賞をはじめる謎美


敬称略





十分に“宇宙人”を出しながら、

奇妙な家族をバカバカしく、そして面白く。

当然、、、シュールに、、、

描いている感じだ。

とはいえ、オチがグダグダでしたけどね!

でも、ココ数回のワケのわからなさに比べれば
絵子も小ネタとして使うなど、

オモシロ味はあったと思います。


“コメディ”なのだから、まずはそれ。
そして、そこに“宇宙人”を盛り込めば、

ある程度のカタチと面白さにはなると言う事ですね。


たしかに、謎美がメインであるため、
“月刊原千晶”はさておき、、、

広大メインの“際だつ奇妙さ”に比べれば、“普通”に近いわけですが
それでも、台詞や、小ネタにこだわりを感じ、

シュールなコメディとして成立している。

ただ、やはり、広大なんですよね。
ここに、、、、広大が加われば、、、もっと面白くなるでしょうに。



かなり復活してきた印象なだけに、ちょっと、もったいない感じだ。


次回予告の雰囲気からも、、、コメディっぽい、、。。。かな。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月01日 23時55分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: