レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010年03月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『嗚呼!!愛した人と別れの銃弾…』


内容
大和守之助(宇津井健)から、最後の仕事としてやっておきたいことがあると
金太郎(永井大)と向かったのは“ヤマト建設の原点”だという漁村。
国が主導による村の再開発計画が持ち上がっているのだ。
大和の旧友である宇田川清之進(伊藤幸純)から、私有地を託される大和。

“究極の仕事は、何も作らないこと。”
そんな、妙なことを告げられた金太郎であったが、意味が分からない。。。


一帯の開発を請け負っていると現れる。
やがて、帝都の平尾宗太郎会長(佐々木勝彦)に呼び出される大和と金太郎。
“国のため”に手を引けとプレッシャーをかけてくるのだが、

“我々、建築屋は生まれ変わるべき”と訴え大和は、申し出を拒絶する。

数日後、大和会長らの政治家や暴力団を批判する記事が雑誌、新聞に載り、
公共建設からの撤退かと騒ぎが大きくなっていく。

大和は金太郎に対し
“自分に引け目がない限り、正々堂々と前を向けばいい”と言うが、
仕事の方向性が分からない金太郎。

そのうえ、鷹司(細川茂樹)からもプレッシャーを受け始める。
そしてついに、水木課長(風見しんご)が

金太郎には、、、“ピーマンの竹”こと大竹勝男(斉藤洋介)という殺し屋が!!

敬称略


金太郎“ヤマト中央は、変わるんだよ!”


大和会長最後の仕事を行うことを決める金太郎
それは業界最大手の帝都を敵に回す仕事。



ま、、、

そんな究極のお話である。


当然、物語も、そのギリギリの線で展開していく。
新聞雑誌にリークされ、騒ぎが大きくなり批判の的になったり、
ヤクザに襲われたり、、、挙げ句の果ては、、、銃撃!

サスガに、批判をしない社員がいないのは、
“2”においては、内部から色々あっただけに、かなり違和感はあるのだが、

今までのパターンと違う内容にしようと思えば、
このカタチが、最終的な戦いにはもってこいなのかもしれませんね。

だから、夢物語過ぎるのは、、、別に良いでしょう。

それなりに面白いし、
“2”が展開してきた流れからはかい離していても、
登場人物を、色々と入れながら展開しているので、
納得と言えば、納得のお話である。


命を狙われるというのも、
斉藤洋介さんの怪演に助けられている感じだしね。


ということで、
どこに着地するんだろう。。。。。この物語。


最後にヒトコトだけ、、、黒川社長が登場しないのが、
違和感がありすぎて、本当に気になるんですけど!!


これまでの感想
第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 19時34分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: