レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

6秒間の軌跡 望月星… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010年03月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『大ピンチ無責任男と伝説ギャグ謝罪会見』

内容
木下部長(板尾創路)は、目が覚めると、、、
かれんのママ(高橋ひとみ)が、木下に覆い被さっていた!
なぜだか、こんな事になっていたらしい。
そのまま2人は添い寝をし。。。。

翌日、めるたん(山田麻衣子)の情報で、木下がクビ!?
木下部では、そんな噂で騒いでいたのだが。。。。。

そのころ丸々通信では、長岡専務、本部長、本広人事部長が、

暴力を振るった木下への任命責任をとれと。
実は、専務らが南とつるんだ陰謀だったのだが。。。。。。

一方、君島(宅麻伸)も悩んでいた。
南(オール巨人)からのヘッドハンティングを断ったため、
それが、丸々通信の買収に発展していたと思っていたからだった。

そんななか、君島は、木下に会社の危機を伝えるが、
なぜだか、、、、、銭湯へ!?
木下のことを奇跡を起こす男だと思っていた君島。
何も考えていないと知り、、、ガッカリ。

同じ頃、木下がクビにならないようにと、素晴らしさをアピールするため、
木下部の面々は、木下を映像に撮り。。。。。。










今回は、本格的に、、“何もしていない木下部長”である。

たしかに、
“いつも”何も、していないのに、、奇跡が起きるのが、この番組。

が、、今回は、ホントに何もしていない。

いや、その部分こそが、この番組であり、
“ドラマ”としてみた場合、、1つの結論であると考えることも出来る。

なんと言っても、
石川や、君島が、、木下を頼ろうとしたのだから!

そう。
みんな、木下に影響を受けてきたからこそ、
今回の“彼ら”の行動に繋がっていったということだ。

その意味じゃ、“連ドラ”として、
キャラの変化などが見えたと言え、
ドラマの本質を表現したと言えるでしょう。


にしても、
何もしていないのに、なにかしているように見える、、、

って、、、おそるべき番組である。

結果、、再び奇跡発生。

なんだか、

今まで以上に、あたたかいモノを感じたお話だったと思います。



これまでの感想

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月26日 18時19分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: