レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010年06月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『人間最高!王子パワー解放』

内容
デモキン(松岡昌宏)により倒された怪物大王(鹿賀丈史)
魔王石も奪われ、どうにもならなくなってしまう怪物くん(大野智)
奥の手の“友だちパワー”も、、ドラキュラ(八嶋智人)から嘘と知らされ、
怪物くんは、、、覚悟を決める。

デモキンのアジトに乗り込んだ怪物くんは、
“デモキン。俺。降参する。
 戦いなんか辞めて、仲よくしようぜ”

“怪物界か、人間界、どちらを選ぶ?
 救いたい世界は助けてやろう。もう一方は跡形もなく滅ぼす”と。。。。

そのころ、デモリーナ(稲森いずみ)の笛に導かれ
忠実な悪魔戦士となる予定の子供たちが集められていた。
子供たちの前に引き出された怪物くんは、ショックを受けるのだった。
デモキンの演説に子供たちは反応していく。。。。
“弱い人間なんか、イヤだ!。。人間なんか、辞める。”
子供たちの中に、ヒロシ(濱田龍臣)を見つけた怪物くんは、苦悩する。
その間にも、次々と悪魔族になっていく子供たち。。。。。。

怪物界を救うべきなのか?それとも人間界を救うべきなのか?
そんなとき、ウタコ(川島海荷)がヒロシを救おうとする姿を見て

なぜ、自分の身を犠牲にしたのか??
その一方で、爺や(半海一晃)から、怪物くんが自らの力で
念力の封印が解ける可能性があると知る怪物くん。

そして順調に進んでいたデモキンの計画は、デモリーナの裏切り。。。。
“あのような子供が育つなら、人間の子供を利用することなど出来ません”



敬称略





どちらも失いたくない。。。でも。。。。。
そんなとき、ウタコの思わぬ行動を見る怪物くん。

自分の身を犠牲にしてヒロシを救った!?

その気持ちは、デモリーナの心を動かしていく。。

その一方で、お供の3人までも怪物くんを救おうとする。。
“世界を救えるなら、ミーたちの命なんて。.”

どうすれば、世界は救えるのか??
怪物くんに施された封印は解けるのか?


ま、、、そんなところだ。

大雑把に言えば、、

自分のためではなく人のため。。。
自己犠牲の精神。
と言うのがテーマでしょうね。

“人間の寿命は短い
 だからこそ、必死に生きてるんだ
 過ちに気づいたら、何度でもやり直そうと頑張って成長する
 弱いからこそ、強くなろうって生きている
 弱いからこそ、手と手を取り合って生きている
 人間は弱いかもしれない。でも俺は好きなんだ。
 人間、最高!!

“大切なヤツを必死で守りたい気持ちは、魔王石だって勝てない

人間と生きたことで、人間を理解し
本当に大切なモノのために生きるという意味を理解した怪物くん。


個々までのお話が、全て活かされているお話と言っても良いだろう。

そして、最後の最後は、
デモキンに対しても、素晴らしさを語る怪物くん

成長の証ですね。

“悪魔界、最高!”



そして
怪物くん“俺人間だってウソついてた。

ウタコ“いいよ、怪物くんは怪物くんでしょ
  ありがとう。いつも助けてくれて。
ヒロシ“僕もありがとう。..怪物くん


最後は涙の別れですね。


少し間延びした部分はありましたが
怪物くんの成長までの過程が丁寧に描かれ、
ウタコの行動に心うたれるなど、
かなりキレイにまとめ上げた最終回だったと思います



ドラマ全体を見ても。
“こんなドラマありなのか?”
という、、素朴な疑問で始まった今作。
が、、ふたを開けてみると、、、ちがった。

子供も大人も楽しめる。。。プチヒューマンドラマになった感じである。
怪物くんという人間以外の生命体を登場させることで、

人間の汚さ、欲望だけでなく、、人間の美しさ、、良さなども表現した。
思わぬ“秀作”であったと思います。
キッチリと、それらを怪物くんだけでなく
視聴者にも感じさせたのは、ホント良くできていたと思います。


ほんと、、まさかですよね。。。
そんなストーリー性だけでなく、俳優達の演技が、、、また良い感じで。
これも、意外性とともに、今作をもり立てた一因でしょうね

なんていうか、、まさかのギャップ?(笑)
終わってみれば、

“こういうドラマもあり”。。。そう感じさせてくれたドラマですね。





っていうか、、もうsp?
整合性さえとれていれば、それはそれで良いことでしょう。


これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 22時11分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: