レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年07月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『登録!宇宙遺産』

内容
全宇宙人類の未来をかけ、惑星プードルから地球への航海を始めた田園調布号。
太古の昔、地球からもたらされた航海日誌を手がかりに、
最初に向かうは“惑星ヘリテージ”!!

調査を始めたところ、
マルコ(戸次重幸)モジャット(片桐仁)では上陸できない大気組成。
そこで、、、手を振る少女を、田園調布号へと招くことに。
村長の娘・ライカ(大橋のぞみ)の話では、

ようやく1本だけ復活できたため、
観光客を呼び込むために“宇宙遺産”に登録しようとしているという。
協力してくれるならば、、、と、、オーブを取り出すライカ。

手に入れる必要のある“オーブ”ということもあり、
署名活動の協力を始めるマルコ達。

が。。。そんなとき、妙な男が船内に潜入!
なんと、、村長(堀田眞三)だった!!
ライカが持ってきた“オテモトの木”が、ニセモノだと。。。。。

娘を喜ばせようと作ったモノだった。



敬称略



今回から、本格始動の今作ですが。


想像以上に、マジメなドラマ??なのかな。。。。


名物の木が無くなり荒廃が進むヘリテージ
なんとか、観光客を呼び込もうとしている少女と出会う。

だが、、、木が無くなった本当の理由は、観光客であり。。。。。


って感じですね。


一歩間違えば、社会派ドラマのようなネタである。


最後は、、、まさかの“奇跡”

ネタとしてはシュールなオモシロ味もあるのだが、
だが、あまりにもマジメすぎて。

笑う以前に、真剣に見てしまっています!!


で、、、良いのかな??

たしかに、色々とあるんですよね。
ネタもシッカリ作られているし、ドラマも作られている。


見ていて感じたのは、
きっと、いちばんのオモシロ部分である、船内でのコント。

3人だけでするのは、無理があるんじゃ?
キャラは良いんだけど、上手く回っていない気がします。


ゲストも巻き込んで、やっても良いんじゃ?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月31日 17時56分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: