レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年09月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『食道がん』

内容
ある日のこと、週1回、井上洋介医師(光石研)が名峰病院に来ていると知る。
VIP待遇できているらしい。
その井上のいる消化器外科に、
時代の寵児と言われるIT企業の社長・小島啓太(袴田吉彦)が診察に来ていた。
だが小島にはぜんそくの症状などがあり、ソウシンで診察することになる。
消化器外科の診察では、食道ガンの所見があり、手術予定。
胸の痛み、また小児ぜんそくの既往歴があり、

しかし、がん細胞も検出されず、食道ガンにしては症状がオカシイと
“カン”ではあるが、後藤(東山紀之)は、ガンではないと判断する。
すると、それまで、消化器外科に任せておけば良いと言っていた
氷室(椎名桔平)まで、ガンではないと言い出す始末。
ただ、、、手術が1週間後に迫っていることもあり、
消化器外科を敵にまわしてまで、ガンではないと言いきる根拠はなく、
どのようにして診断すれば良いか分からない状態だった。

そんななか、突然の脱力で、歩けず階段を落ちる事故を起こす小島。
氷室と、後藤は、オペ日をズラしてくれるよう井上に訴えるが、却下。
オペ日が迫る中、まったく結論が出ないまま。。。。。明日がオペとなる。
食道、脳、肺、心臓が、、、同時に症状が出る病?




えっと、、、なんか、お悩み相談室?
どっかのドラマの特別愁訴外来?

愚痴は、後藤が引き受けた!

と言う印象が強いのだが。。。。。。


たしかに、症状を考えながら、

頑張って、たどり着いたという感じもある。

ただ。

どうしても、愚痴を聞いているシーンが多く。
何のための物語か、サッパリ分からない雰囲気だったのも事実だろう。

終わってみれば、
町谷編のリベンジ!。。。。と言う感じで、

まとまりも出てきたこともあり
良い感じの物語になっていたとは思うのだが。。。。

ちょっとねえ。。。



そのうえ、そんなメインの物語の腰を折っているお菊人形のスカウト大作戦!

それもまた、物語のメイン部分の1つなので、
仕方ないと言えば、それまでだけど。
いっそ、みんなまとめてお菊人形が説得、
もしくは、2~5分程度で、次々と説得シーン。。。

だけで十分だったんじゃ?


今までの物語を考えれば、良いお話だったとは思いますが、
納得しながらも、納得出来ない雰囲気も漂っていたと思います。

良い事案だったとは思いますけどね。
総合診療の判断の仕方を分かり易く表現したのも良かったと思いますし。

これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月05日 22時31分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: