レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

ゲゲゲの女房 第104話 New! はまゆう315さん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年11月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
大橋はじめ議員(細川茂樹)が出頭し、樋村建設からの裏献金を認めたため
伊智地検による横領、贈賄事件追及は、大橋の起訴により一段落してしまった。
病で入院する木戸(田山涼成)は、事態の収束に対し、
“終わらせしちゃいけなかったんです。気をつけてください。
 敵は検察内部にいる可能性が。。。”
と、、、土方(西山茉希)越中(濱田岳)そして鬼島(濱田雅功)を注意を促す。

土方には、、、ふと思い当たる人物が。。。。森本検事(内田有紀)!?


同じ頃、藤波支部長(松重豊)は、鬼島の机に古いノートを見つける。
中身を見て、、、、、木戸のノートだと気づく。
政治家絡みの汚職事件を追っていたようだが、全て不起訴。。
担当したのは、、、敷島検事正だった。。。。

そのころ、拘置所の大橋の面会に訪れた弁護士の馬場光晴(半海一晃)は。。。。

そんななか鬼島のもとに、
結婚詐欺、スリの常習犯の女(片瀬那奈)が送致されてくる。
先日、、、鬼島から財布をすった女だった。。。
盗品を調べる鬼島は、被害届が出ていない封筒があることに気づく。
中には、写真が多数収められていた。。。。
警視庁の和久井刑事(小沢仁志)に、調査を依頼したところ

スクープを持っていくと出版社に連絡したのを最後に、
2ヶ月前に、謎の転落死をしているという。。。。。

後日、藤波から話を聞いた、土方、越中が木戸が追っていた事件を調べてみると
大橋が庇っている人物が浮かび上がってくる。
優明党幹事長・橘寛二(松方弘樹)だった!!!

森本は幼きころ、、、、橘に命を救われていると分かる。

一方、馬場からプレッシャー受け追い詰められた大橋に、保釈許可が下りるが、
偶然にも大橋のもとを訪れていた鬼島は、違和感を覚える。
大橋が、、知らない!?
藤波支部長から、本人の申請でなければ許可は出ないはずと確認を取った鬼島は、
すぐさま。。。。大橋のもとへと走るのだが。。。。。。。。


敬称略




大橋の起訴で全てが終わったかに思われたが。。。。

と言う感じだ。


いままで、悪い良い方をすれば、
のらりくらりと、ダラダラ展開していたように見えた末端の事件。

それを、なんとなくではあるが、かなり上手く繋げていき、、
それも、、、主人公は、おもてに立たず。。。小さな事件解決。

そしてついに巨悪!

と言う感じだった前回までですが、
そこで終わらず、
その裏に隠れていた不正まで、木戸ノートにより、シッカリ表現したことで、

ただの、ダラダラした事件の集まりが、
1つの大きな事件にまとめきった印象ですね。

一方である思惑の下で動いていた検事たちの、、、、偽装であることまで判明!
というのも、悪くない感じだ。


そうなのだ。
序盤の違和感が嘘のように、vs巨悪という構図が
思いのほか、見事に組み上げられていることが、今回を見て分かった感じですね。

そっか。。。そういうことか!

っていう印象である。

もちろん、そういう『カタチ』であることは、
ドラマを見ていれば、ある程度予測は出来るのだが、
重要なのは、その予測ではなく、
そう言った巨悪を知る検事たちを、どれだけ劇的に描き、
視聴者を納得させるか?と言う事なのだ。

たとえ、単純だって良いし、展開が読めていても良いのだ。
そこに、説得力があれば。


個人的には、放送前の想定通りのトコロに。。。。ですね。

かなり面白くなってきたと思います。


これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月19日 21時53分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: