レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年12月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『絡む二つの事件太陽に隠された真実』

内容
11年前、母が殺された事件で逃げていく犯人が、
太陽のキーホルダーを持っていたことを思いだした澤村光輝(木村了)
その後の調べで、
2年前の殺人事件でも太陽のキーホルダーの男が目撃されていたコトが判明する。
黒井(平山浩行)から、取材を命じられる蒼山(松雪泰子)
すぐに、遊軍のメンバーに、取材を割り振っていく。
ただし赤坂(小出恵介)だけは、ワシントンへの異動が決まっていると、


赤坂と白石は、転落事故の際に目撃された女子中学生を調査し、
麻生瑞貴(山谷花純)であると断定。。。
それは先日インタビューして知らないと言っていた少女だった。
何かを感じた赤坂は、時間を置くことを決断する

一方、2年前に殺された主婦・伊崎久子の家を訪れる蒼山と黄田(要潤)
応対した娘・素子(村川絵梨)は目撃した妹・早苗(小林涼子)のことを思って、
事件のことを思い出させたくないと、取材を拒絶されてしまう

その後、取材を続ける蒼山と黄田は、妙な情報を聞く。。。。

敬称略


まず、ハッキリと言っておく。


転落事故はともかく、


一種の刑事モノのドラマになったんだ????

あの~~

警視庁の記者クラブに所属しているわけではないとは言え、
ドラマなのだから、そういうリアリティは横に置いておいて、

せめて、知人の刑事が。。。とか、、旧知の他の部の記者だとか


『取材』ではなく、『捜査』をしても
無理がないよう、なぜしなかったのだ??

正直、
バッシングを受けようが、策略だろうが、
そんなコト、どうだって良いことである。

『捜査』を『取材』とすり替えていること自体が問題なのである。


真実を知りたいということとは、一線を画していると思います。

最大の問題は、

主人公がこだわる事件のために、
新たに事件を作り出し、『捜査』をはじめたことである。

前回だって、そうだよね。
無理に事件を作る必要性がないのに、
わざわざ、事件を作って、そこからの因縁を作り、
ドラマを無理矢理に作ってしまった。

今回も、同じコトである。


たとえばの話、
いままでも、『スクープ』というものを
偶然も含めて、とったりすることで、、、物語作りをしたものもあった。
が、基本的に、
事件は解決済みのモノばかりであり、継続していたのは
赤坂が追っていた政治家のスキャンダルだけである。

だからこそ、『取材』をすることで、『あたらしい真実』が浮かび上がり、
別の視点が生まれることで『スクープ』となり
ドラマとしてのオモシロ味になってきたのだ。

『真実を知りたい』という根幹部分の。

が、今回は、まったく違う。
転落については、ずっと引っ張ってきたことなので仕方ない。
でも、
蒼山については、前回の両者勘違いで決着済みである。

なのに、わざわざ。。。。。。。


『取材』が『捜査』に変わった瞬間、オモシロ味も消え去ったと言えるだろう。


ここに来て、この展開。。。
ドラマとしてようやくまとまってきただけに、本当に残念である。


これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 00時02分48秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: