レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 夏… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年01月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『本気で遊べ!恋をしろ!!

内容
校長会が開かれ出席する成瀬(江口洋介)
誰も放課後、遊んだりしないこと等、
今と昔が大きく違っていることを発言する成瀬だったが。
他の校長から“今の時代、前例に則る”と注意されてしまう。

そんななか職員会議で、成瀬は提案。
総合学習の時間を使って、外で遊ぶことを教え、“外遊び大会”を開くという。
桐原伊織(西島秀俊)らの反発はあったモノの、

決裁権を持つ校長が、全責任を負うと言うコトで決定される。
ゲームは“Sけん”。。。優勝者にはご褒美ということだった。
6年生は、内申書に響くかもと不安がったが、桐原が否定したことでひと安心。

やがて放課後となり、ゲームの説明からはじめる成瀬。
はじめは10人にも満たなかった参加者だったが、
日を追うごとに参加者は徐々に増え始め。。。。。5日後には20人を超える。
しかし、桐原は、“そろそろ”だという。
“問題は、児童が浮ついている時に起きる”と、かの子に注意を促す。

“Sけん”を通じて仲よくなった谷本毅(谷山毅)と中嶋はるか(中嶋春陽)
はるかの両親、幸造(野間口徹)と恵子(中村真知子)が離婚すると知った毅は、
スカイツリーとキレイな夕焼けが見えるマンションの屋上へと連れて行く。

偶然、ふたりを見かけ、
後をつけた滝沢良平(滝澤諒)阿部高志(阿部考将)が、ケータイで激写し。。。

翌日。写真が学校中に出回り大騒ぎになるのだった。
校長室には、PTA会長・関口美奈(宮田早苗)と
毅の父・健一(おかやまはじめ)母・弘子(氏家恵)

はるかと“Sけん”が悪いと猛抗議!!
成瀬“無理矢理キスされたのか?”
と毅に問いかけると、、、無理矢理されたという毅。
それを聞いた成瀬は、毅に伝えるのだった。
“校長としては失格かもしれないけど、
 毅。。。やったあぁ~と思った”
と。

一方で、桐原は、思いつきで企画した成瀬に問題があると言い始め。..。。。

敬称略




なんとなく解決 』ではあるのだが、

問題山積過ぎる学校を変えようとする気持ちは、十分に伝わってくるので、

その描き方と、変化後の子供らしい明るさ。
そして、江口洋介さんの雰囲気を味わうだけで、、、良いのかもしれません。


今回のお話自体は、ま。。。ベタ。。というよりか、

『こう言うことが、ドラマのネタになるのか!』
と言う驚きのネタではある。

校庭で遊ぶ子供が少ない!

そんな、テーマである。

そこに、、親しくなったから。。ということで、
ちょっとした恋バナを交えてきて、大騒ぎ!

恋バナ自体は、ベタだし、
そこにたどり着くまでの過程が少し違うだけで、

基本的には、単純な問題提起と
そこから発生するドラマは、面白く描けていたと思います。


今回、いくつか良かったのは。

まず。。。桐原が、『 思いつき 』であることを指摘したこと。
これ、一番重要ですよね。

『民間』かどうかにかかわらず、そして『校長』かどうかでもなく、
何らかの企画をするなら、そこから生まれる問題などを、
『それなりに』考えておく必要性はある。

当たってくだけろ 』、、、でも良いとは思うのですが、
初回で、

問題が多すぎるという説明を受けているにもかかわらず、
『思いつき』というのは、さすがに、成瀬自身に問題が多いと言わざるを得ない


そこで、思いつきという指摘で、成瀬は切り替えた。
成瀬自身の変化、、校長としての成長が見て取れる部分ですね。



そして、もうひとつは、祖父から注意されるかの子である。

実際、この作品には、成瀬の協力者は少なく、
同調する人間も少ない。

結果的に、他人任せの発言や、押しつけの発言が多く、
たとえ問題のある学校という問題提起であっても、

その 問題を盛り込みすぎているので、ドラマとしてモヤモヤ感が全く晴れない

しかし、今回は、、、、注意だ。
協力しているかどうかではなく、
そこに、理解しやすい流れの中での注意を入れ込んだことで、

教師たちにも、心の揺れがあることが表現できたと思います。

そう。。『応援』じみたことになってしまっている桐原も同じですよね。


前回のように、
ただただ、大騒ぎしているだけで、何も解決していないお話だったら
ホント、、、困っていたところだが


今回は、色々な描き方がなされ、
成瀬という存在が引き起こしている、、、化学反応とでも言うべき
いろいろな、感情表現が出てきたため、

ドラマとして、オモシロ味が出てきたと思います。


ま。。。ほんとはね。
生徒なら生徒、教師なら教師と。。
どこでも良いから、もう少し絞り込んで欲しいんだけどね。
多面的に描きすぎているのが、
オモシロ味ではあるとともに、
解決を見えにくくしていることに繋がっていますからね。



これまでの感想

第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月23日 23時11分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: