レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年02月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『右京のスーツ』

内容
新帝都銀行銀座支店支店長・樋村学(津村和幸)の遺体が、階段下で発見された。
所持品と思われるアタッシュケースの様子から、
何者かともみ合って、殺されたと考えられた。
鑑識いた右京(水谷豊)は、樋村のスーツを見てオーダーメードであると見抜く。
それも、銀座で3代続く老舗テーラーの古谷洋服店のものだった。
何か引っ掛かりを感じた右京は、樋村の自宅を訪ね、
妻・小百合(星野光代)から話を聞くと、、、どうやら以前は他のテーラー。


そこで古谷洋服店を訪ねることにした右京と尊(及川光博)
店主・古谷勲(小松政夫)担当のテーラー笹原真紀(青山倫子)によれば、
昨夜、、、樋村が、仕上がりを取るため訪ねていたことが分かる。
死亡推定時刻には、両者とも仕事中だった。
ただ、2人が顔を会わせたわけでなく、別室での作業。
話を聞いていた右京は、真紀の様子になにかを感じ、
自分自身のスーツを仕立てて欲しいと依頼するのだった。
長い付き合いとなるテーラーなら、
なぜ、“1着だけ作った”という言い回しを真紀は使ったのか??
様子から、店を辞めるようなそぶり。。。

やがて、樋村が、独立を考えていた真紀へ融資を検討していた事実をつかむ。

支店長決裁で融資が決まりかけていたのが、突如中止となったと分かる。

その後、真紀に事情を聞きに向かった右京は、妙なことを知る。
真紀が独立を考えていたわけではなく、樋村に独立を勧められていたと。
でも断ったという。
一方で、安藤総合ビル社長・安藤総一郎(森次晃嗣)に対し、

メーンバンクがあるにもかかわらず、突然、、、新帝都銀行に変更したよう。
そして安藤のスーツ。。。。古谷の店のモノと思われた。

そんなとき、米沢(六角精児)から、樋村の手帳に妙な文言が!
池田典昭(清水伸)という男を使い、安藤の周辺を探らせていたようだった。


敬称略




スーツ自体に興味を抱いた右京は、テーラーを訪ねると、
店主たちの言葉に、引っ掛かりを感じる。。。。


って感じである。


終わってみれば、守秘義務。。。という
老舗テーラーにとって命とも言える部分が漏洩したことに始まった事件。


かなり風変わりな事件ではあるが、
“ひねり”の付け方が面白く、終わってみれば、まさに、、“相棒”という感じ。

単純に見える事件であっても、
上手く捻れば、面白くなると言う、、、良い例ですね。

老舗テーラーというのも、面白い部分だし。
もちろん、、

右京のスーツが。。。ってのも悪くない“ネタ”である。


全体として、良い雰囲気で、
第4シーズンあたりに、よく作られていた“ニオイ”がしますね。

重大事件のような雰囲気を出さなくても
あれこれと遠回りし過ぎたりしなくても

右京が持つ感性と、シッカリとした動機と事件への流れが描かれれば
良質な事件になると言うことである。

ま、、犯人は、バレバレだけどね。

でもこういう雰囲気の作品もまた“相棒の魅力”ですよね。




ただし、1つ気になったのは、
やはり右京がこだわりすぎていることもあり、
右京が中心に物語が動いていることだろう。

別に、主人公なので、、これはこれでokなのだが、
もう少し尊を!!!

ほんとは、今回のような“ネタ”のような事件で
尊にも“興味を抱くようなモノ”があると言う事を表現すれば、

そこに、前回のような尊の本質などを見ることも出来て、
“相棒”全体を盛り上げるお話になると思うんですけどね。

決して、右京を描くな。。。ということではありません。
もっと、尊を描いて欲しい!ということである。

楽しかったので、これはこれで良いですが。

だって、、、右京のこだわりを、知っている人は知っているけど
最近、今作を見始めた人にとっては、知らないだろうしね。。。


これまでの感想

第13話 第12話 第11話
第10話元日スペシャル
第9話 第8話 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月02日 22時12分50秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: