レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第23話 遅… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年08月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
父・忠(蟹江敬三)の失踪。
何事もなかったかのように振る舞う母・綾乃(竹下景子)に不安を感じながら。
桃子(松下奈緒)は、家族を支えていくと決意する。
そして父が残した借金の返済をすることを、
妹・陽子(臼田あさ美)弟・研太郎(瀬戸康史)に伝えるのだった。

金を切り詰めていることもあり、会社でのつきあいも悪くなる桃子は、
同期の山口リエ(江口のり子)や塚本大輔(松尾諭)から


その一方で奮闘する桃子を、、、父の元部下・都築(原田泰造)が
相談相手になってくれて、なんとか、その心を支えていた。

そんななか迎えた正月。
父がいないことを母が気にしていないようだったので
桃子たちは、ひと安心していたのだが、
突然、「情けない」と包丁を持ちだし。。。。。。


敬称略


私では、おとうさんの代わりになることは出来ないんです。



ということで、
父の失踪で、家族を支えていこうとした桃子

が。...限界を感じ始める。




まあ。。。第2回なんだけどね(苦笑)

無茶苦茶、展開が早いです!


とはいえ、全6回であることを考えれば、
これくらいで、、、、ってことなのでしょうね。

そこはともかく、


竹下景子さんの演技も際だっているので、
ヒューマンドラマらしさを感じていたのです。

こう言う感じで、膨らませていくんだろうなぁ。。。と。

が。違和感を少し感じてしまったのは、
ドラマなので仕方無いといえば、、、それまでですが。

姉を入れる流れが、かなり強引ですよね。

今作は、“父の失踪を機に”ということで
物語が流れ、展開するはずなのだ。

だからこそ、ほぼ無関係の姉がねぇ。。。。
違和感、唐突感。。。何でもアリの状態である。

これが、妹、弟なら、まだ納得出来る気がするんですけどね。
いや、母ならもっと納得出来たかも。


原作がどうかよりも、話数が決まっているなら
流れをもっと大切にしないと!!

この違和感は、あとまで引っ張りそうな気がします。


そういや、都築のエピは、入れる必要あるのかな??
若干、散漫な感じがしますよね。。これ。

良い感じの部分も多いから、なんか、少し残念。


これまでの感想

第1回


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/007f90aa948a61d57e0c520766070178





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月03日 00時35分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: