レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年04月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
鳥羽法皇(三上博史)の熊野詣での警固を無事務めた家盛(大東駿介)だったが、
その帰り道、家盛は落馬し、命を落とす。
突然の出来事に平氏一門、そして清盛(松山ケンイチ)は衝撃を受ける。
しかし宗子(和久井映見)は、清盛に冷たくあたり、
忠正(豊原功補)も、「お前が死ねば良かった」と清盛を責め立てるのだった。

そんななか清盛は、頼盛(西島隆弘)から、家盛の最期の言葉を知る。
「兄上。。」だったと。


鳥羽院への忠誠を誓うため出仕したところ、高野山の宝塔再建を命じられる。
すると忠盛は、清盛を名代に再建を行うことを進言し認められる。

そしてその高野山の地を盛国(上川隆也)らと訪れた清盛は、
西行となった義清(藤木直人)と再会する。


まもなくして、左大臣・頼長(山本耕史)の養女・多子が、
元服した近衛帝のもとへ入内。
それとともに兄である摂政・忠通(堀部圭亮)も、
得子(松雪泰子)の養女・呈子を養女とし入内を画策。
頼長、忠実(國村隼)との対立は深まっていく。

そのころ、院号を受け美福門院となった得子に呼ばれる忠盛。
宝塔再建がなったあかつきには、公卿とするという言葉をもらうのだった。





えっと、、、内容があったのは、前半の20分ほどだけ!?

そのあとは、なんだか、
ホントにいるのかどうか、分からないようなネタを盛り込んで時間稼ぎ。


で、10分ほど経過後、再び物語が動き始める。

って、、、もう、その時点で、主人公の立場がほぼないんですけど!!





たしかに、あれも、、、必要だし、、、、これも、、、必要。

それは、紛れもない事実なのは認めます。

だからといって、
主人公の存在感が、ほとんどないってのは、良いのかな???

最後には、なんとなく、
2つの物語をまとめているけど。

忠盛は、描いたけど、、、、清盛。。。。描いたって言えるのか???

最終的な忠盛とのやりとりまでに、
もう少し、明確に清盛を描く必要があったんじゃないのか???

だって、主人公だから。

突如登場したキャラによる、回りくどい言い回しなど
今までの今作が描いて来た《清盛》というキャラからすれば、不必要じゃ?

描いていること自体は間違ってないのになぁ。。。。。

良い雰囲気があるのに、妙な空回りが存在する今作。

ビミョーに拙速だし。
詰め込み過ぎの印象もありますし、

結局、これって時間が足りなくなっている。。。ってことだよね?

だから、次回は、いきなり。。。。である。


勿体ないなぁ。。。。
終わったことだけど。。。。10話程度、無駄にしちゃってますからね。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/48226324ba2c7f1b1b3d066013c8aa93





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 18時47分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: