レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

パンドラの果実 科学… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年04月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『さらば父上』

内容
久安6年、忠実(國村隼)の命により、源為義(小日向文世)は、
忠通(堀部圭亮)の屋敷を襲撃した。
すべては、藤原摂関家を頼長(山本耕史)に継がせるためであった。

が、父・為義の思わぬ行いに、
義朝(玉木宏)は、“盗賊”だと不快感をあらわにする。
それでも為義は、立身出世のため手段を選ばぬことを決意する。
“地を這うてでも生き残る”と


高野山の宝塔再建の功績により、清盛(松山ケンイチ)を安芸守とすると。
すべては美福門院(松雪泰子)たっての願いだという。

すぐに清盛は、盛国(上川隆也)兎丸(加藤浩次)らと安芸を訪ね、
寂れた厳島神社を目の当たりにする。
そしてそこで、懐かしき者たちと再会し。。。。

その後、京へと戻った清盛は、忠盛が病であると知らされる。
すぐさま見舞いへと向かうと、思いのほか元気な父の姿があった。
その姿を見て、清盛はひと安心する。

そんななか、為義は、家成(佐藤二朗)の屋敷を襲撃
すべては美福門院の策略であったが、
その襲撃を頼長の策であると、美福門院は頼長を襲撃するよう平氏に命じる。

すべては貴族に翻弄されるためではなく、
“武士の世”を作るために生きて来たのだと。

清盛の思いを受けた忠盛は、平氏一門を集め、
一門の皆に、新しい棟梁・清盛を支えていくよう命じ、棟梁の座を譲ると宣言。

敬称略





今回くらいのバランスだと、

平氏がメインで、ライバルが源氏なのが良く分かります。

そして、両者を翻弄しているのが朝廷であると。


まあ、前半が、あれもこれもと、細切れで描くから、
どの部分を描こうとしているのか、曖昧で、、、ヒヤヒヤモノでしたけどね。

一瞬

ここに来て、サブタイトルを無視し、朝廷を描くのかと
本気で思いましたし(苦笑)

まさかの為義かとも。

そういうコトじゃなくて、ほんと安心しました。


それくらい、
個人的には、今作の“物語”に不安を抱いているのである。


ってことで。

若干、拙速さもありましたが、

今までの体たらくに比べれば、

かなり良い感じの忠盛と清盛の物語になっていたと思います。

微妙にあざとさはあるが、ネタフリも、なかなか良い感じでしたし。


次回からが、ホント楽しみになってきました。

いや、正確には、希望と言うべきだろうか。



しっかし、この2回ほどで、
微妙に調整されているのが分かりますよね。

誰が主人公かが、シッカリ分かるように描かれはじめているし。


こうなると、
“やはり”って、感じてしまうのが、残念なトコロです。

原因は、やはり。。。。なのでしょうね。。。。





TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/8045a51f968c0745d81dd253bf7dcae6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月22日 18時49分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: