レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年05月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
下田で、アメリカ使節団の警固を始めた万二郎(市原隼人)
はじめは不満を感じながらも“世界”を知るに連れ、
通訳・ヒュースケンと親しくなっていく。

そんな折、父・千三郎(西岡徳馬)が亡くなったという知らせが入る。
良仙(笹野高史)によると、
一緒に飲みに行き、、、泥酔。。。そして川に落ち亡くなったという。
あまりの惨めな死に、憤りを感じるとともに、悲しみに暮れる万二郎。


あまりに女遊びが過ぎて、緒方洪庵(緒形幹太)から破門を言い渡される。
もちろん、もってのほかの事態。泣きすがる良庵を見て洪庵は、条件を言い渡す。
大量の蘭学書を手渡し、試験を行うと告げるのだった。


後日、あらためて、良仙に呼び出された万二郎。
実は、、、、と、その日あったことを語りはじめる。
飲んでいたのは事実だが、良仙が刺客に襲われそうになったところを
千三郎が助けてくれたというのだ。
そのもみ合いの中、川に落ち、、、、亡くなった。。。。それが真実だった。
「お父上がおられなければ、ワシは間違いなく斬られておった。命の恩人じゃ」
刺客に中に、右目に刀傷のある浪人がいたと知る万二郎。
それは、おせき(黒川芽以)を襲った浪人と同一人物だと思われた。


父・良仙から帰ってくるよう命じられ、江戸へと旅立つ。
その道中、おつね(大塚シノブ)という女性と出会い。。。。

その後、帰宅した良庵は、
いきなり、父・良仙、母・お中(古手川祐子)から見合いを勧められる。
なんと相手は、、、旅先で深い仲になったおつねだった!








かなり唐突な展開ではあるが、

いままでも、刺客が登場しているし、

万二郎の、、、“武士として”が、シッカリと表現されたお話である。

その一方で“親友”の良庵はと言えば、まさかの展開に、大笑い!


見事な対比とメリハリである。

最終的に、
良庵の種痘所を絡めているのも悪くない。

ちょっと欲張り過ぎだけどね


今後を考えれば、致し方あるまい。

タイミング的には、、、、、今回が転機かな。


それにしても、まさか、、、まさかの展開に、ちょっと驚いてしまった。

黄金のまんじゅうが!!

まさに、ドラマチック。。。。でも、時代劇だよね。これが。


最後は、動き始めた時代。ですね。

ホントに楽しい作品です。



で、ここで、まどかの夫かぁ。。。。。どういう方向に進むんだろ。

TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5896f39fec2a36f8c8fe9620a5ce1867





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月04日 20時57分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: