レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

9ボーダー 第9話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
パティシエになる夢がある谷崎玲(武井咲)は、
“パティスリー・シャルロット”という店でアルバイト中。
ある日、その働きぶりが評価され、正社員になることが告げられる。
安倍川衣里(橋本麗香)店長から、必要書類を提出するよう命じられる玲。
上手くいけばパリ留学も夢じゃないと。

そこで玲は、仕事を終えた後、区役所を訪ね
住民票記載事項証明書の申請をすることに。

何も持っていなかった。
そのうえ、夜間では申請書を受け取るだけで、
後日、昼間に来る必要があると言われてしまうのだった。
仕事の具合で無理だと告げ、なんとか頼み込んで、明日の夜に受け取れることに。

帰宅後、健康保険証を探す玲。
だが、母・葉子(木村佳乃)妹・麻央(小芝風香)のモノは見つかったが、
自分のモノは見つからなかった。
そこに祖母・香緒里(浅田美代子)が訪ねてくる。
麻央から、玲が正社員になると知らされた香緒里。
ただその表情は、なぜか暗かった。

翌朝、目が覚めてすぐ、玲は、母・葉子に話をしようとするが、



玲は出勤後、衣里に事情を伝えると、在籍証明書を発行してもらえることに。

そのころ、樹山は、上司の田所(濱田マリ)に玲の申請書を手渡していた。
もっと愛想良くするようにと注意される樹山。
樹山の話を聞き、仕方なく住民票の発行をしようとするが、
なぜか、葉子、麻央だけしか、住民登録されていないと言われてしまう。


そしてその日の夜。在籍証明書を区役所に持ってきた玲だったが、
樹山から。。。。。


敬称略


公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/ikimodekinai_natsu/


脚本は、渡辺千穂さん

先日、某局で放送された《20年後の君へ》だとか。
《最高の人生の~》《名前をなくした女神》《泣かないと決めた日》

そう。ストレスがたまるモヤモヤするような作品ばかりで(苦笑)

まあ《20年》だとか《魔術はささやく》くらいのなら、
まだマシなのだが。


今回は、連ドラである。

いやね。。。。面白くないと言う事じゃ無いのだ。
モヤモヤする。。。ということである。




初回。。。。やはり。。というべきか。。。。さすが。。。。なのか

そのあたりは、どっちでも良いけど。

あいかわらずのスタートである。

楽しそうだけど。ストレスもたまりそうな印象ですね(笑)


とはいえ。

あくまでも個人的な印象になってしまうが。

前述の作品に比べると、キャスティングのバランスの良さがありますよね。

これは、かなり良いこと。

作品がどれだけ楽しくても、バランスが悪ければ、
妙な印象になってしまうモノだ。


思いきって言っちゃうと、
昨夜放送された《月9》なんて、そういう妙な印象があります。


同じようなミステリアスな内容であっても、
そういう意味では、今作の方が、一枚上かな。

展開次第では、こんな事1つで、上質に見えてくるモノです。

今作の場合。
作者の作品群より、もう1歩、、、謎の開封が早いと、

かなりシリアスで、面白いドラマになりそうなのですが。。。


『戸籍が無いってコトは、存在してないってことなんだ!』

これなんて、奇を衒っているけど、的を射ているセリフだよね。

こういうの好きですので。






ちなみに。

一抹の不安はあるのですが。
個人的には、今作を今期のイチオシにしています。

まあ。。。これは、書かないでおこうと思ったのですが。

一番気に入ったのはキャスティング。

武井咲さん?江口洋介さん?

いえ、違います。いや、、、遠くはないと言う方が良いかな。


こんな事感じているのは私だけかもしれませんが。

実は、今期のドラマのキャスティングを見ていて、
どうしても納得出来ない部分があったのです。

月8 多部未華子
月9 石原さとみ(一応)
火9.。。。これはいいかな。。。
火10瀧本美織
水9 渡瀬恒彦(一応)
水10井上真央
木8 。。。。いいかな。。これは初回ゲストに
木9 上川隆也
木10中井貴一初回ゲスト唐沢寿明
金10榮倉奈々
土9 仲間由紀恵
日9 向井理 尾野真千子
で。。。。昼ドラ 二宮星

(敬称略)

細かく見れば、これ以外にもたくさん出演されています。
一部は、“一応”をつけているが、
なんかこれ、前期のドラマ群の逆方向に行ってますよね。

前期は、極端な偏りがありましたが。。。

なんか、今期、、、すごい下駄の履かせ方。

逆に、今までのような下駄の履かせ方では、どうにもならないことに
ようやく気付いた。。。。というべきなのかな。

でも、ホントにやるべきは、内容勝負。。。なんだけどね。


確かに今作は、《CM女王》

でも、それと、世間一般の認知度とは別の話である。

半年~1年、ドラマに出ているのを見るのと、
なんとなくテレビに映っているのを、出てるなぁと見る。。。。ってのとは。

やはり認知度の違いがあると思うのである。

視聴者層の違いなどもありますしね。

そんな風に思ってみていると。
前期までと比べて、ターゲットを変えつつあるのかもしれないなぁ。。と

一点突破ではなく、オールラウンドって感じだろうか。
このキャスティングをしていれば、

どこかで、ナントカなるんじゃ?。。。って感じだ。

そんなことを思っていました。


で。本題。
今作の場合。。。内容で魅せてこないと。。。。ってことなのだ。
そう。前期の《リーガル・ハイ》のように。

だからこそ、個人的に、今作をイチオシと思っていたのである。

とね。


若干、奇を衒っている雰囲気はあるモノの、

私の期待を越えてくる可能性が見えた初回だったと思います。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a8e1207a2e0c38dce3c715649a484004





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月10日 22時14分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: