レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第66話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
失踪した母・葉子(木村佳乃)から手紙が届き、
そのことを樹山(江口洋介)に伝えに行った玲(武井咲)
手紙には、前夫を見かけ、逃げてしまったことが書かれてあった。
それでもいずれ、申述書を書くと。。。。

その帰り道、自転車に乗っていた玲は転んでしまう。
それを手助けしてくれる男。。。その男こそ、前夫・鮎川宏基(要潤)だった。

帰宅後、“ひまわり”で知り合った“ウイスキーボンボン”に報告する玲。

玲も、アップルパイを担当していると素性を伝え。。。。

翌日。フリーペーパーの取材を受けるさつき(原幹恵)と玲。
記者(若林久弥)からの質問に、母との思い出を語る玲。

そして閉店間際。。。。ひとりの青年がアップルパイを買いにやってくる。
ウイスキーボンボンこと、、、広太だった。
その後、カフェに行き、お互いの境遇を話す2人。

その夜、帰宅すると、、、妹・麻央(小芝風花)がいた。
玲は、母からの手紙を手渡し、全てを語りはじめる。。。。


それから数日後、フリーペーペーが届けられるのだが。。。。。

敬称略




安定して、表情が作れるようになってきた感じですね。


ま。。。それからでも1年以上。

経験を積んできた。ということなのでしょう。

もちろん“まだまだ”ですけどね。

それでも、目に見えて成長が見えるというのは、心地良いもの。

成長が見えなきゃ、ほんと、、、、ただの“大人の事情”である。






お話。。。。


戸籍問題が進んだわけでもなければ、
タイムスクープハンター沢嶋の暗躍があったわけでも無く。

なんとなく、“不安”を魅せながら、。。。。いや、煽りながら、

玲が、少しだけ“現実”と直面


そんな感じである。


面白いかどうかで言えば、
同じ境遇のボンボンにアドバイスをするという、

ちょっと、妙な展開であり、。。。。。微妙なのですが。

それでも

「味じゃ無いと思います!
 タダの同情じゃないですか!」

と同僚からの言葉など、“現実”に直面し、
そんな“現実”を受け入れ、前を向き始める主人公。

という姿は、丁寧に描かれていたと思います。

「自分次第で未来は変わっていくと思う」


主人公が中心で、変化していくことがドラマであるならば

なかなか悪くない展開だったと思います。


ただ。。。。疑問がねぇ。。。ひとつ。

そう。ボンボンである。

これは、必要なのかな??????


戸籍問題が順調に進んでいるため、
いくつかの謎や疑問のネタフリに、どうしても引っ掛かりを覚えてしまった。

そのひとつがボンボン。



混ざってくること自体に疑問はないのだが、
無理に混ぜてしまうと、
戸籍問題という最重要な部分が宙ぶらりんになると思います。


それとも、一方の現実として描くのか???

でもなぁ。。。。それをやると、メインが。。。。。


たとえばの話。

近くに居ると分かれば、逃げれば良いんだよね????

なのに、いま現在。。。逃げてませんよね??

子供たちを残し、母は逃げましたけど、帰ってきた。

だったら、

不安を取り除くために3人で逃げるべきなんじゃ?

または、そういう団体に保護を求めるべきなんじゃ???


戸籍は戸籍なんだし。

どうみても、問題を引き起こすために、滞在してますよね。。。。。


個人的には、この問題がずっと引っかかっているのに、

他のキャラを投入する必要無いと思っています。


ほんとは、そういった部分こそが、
今作が描こうとしている問題に直結すると思うんだけどなぁ。。。。。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e0473db9da38fd1c9469a35cdfd7a7cb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月31日 21時57分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: