レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第107… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年03月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
蘇我(綾野剛)のSATへの復帰が決まる。
急な決定に、話を聞いた神御蔵(向井理)らは、驚くばかり。
速田(平山浩行)によると、新しい狙撃手が配属されてくると言う。

そこに香椎(大森南朋)がやって来て、NPSのメンバーに出動を命じる。
刃物を持った男が元交際相手を脅す事件が発生したということ。
同時に、林イルマ(新垣結衣)という新しい狙撃手も紹介されるのだった。

NPSは、被疑者・松本三郎が、

張り巡らされているケーブルを傷つけないようにと言うことで、
NPSの出動となったと言う。
「見つけ次第倒す」というイルマの言葉に、驚く神御蔵。

敬称略


新キャラの紹介回ですね。


といっても、それは前半戦。

その紹介部分を始め、

今作が始まってからの全8話におよぶ“ネタフリ”の終了回

それが、ホントのところだろう。



それなりに楽しいのは確かなのだが、

根本的な問題があるのだ。




基本、ネタフリと情報提示に終始しすぎて、

それ以上のオモシロ味が、あまり描かれていないこと。


カッコイイ主人公を描くなら描くで、それはそれで良いのだが、

あまりにも“隠していること”が多すぎて、

モヤモヤ。。。。モヤモヤ。。。


オモシロ味を感じるような説明がなされているならば

それはそれで、楽しく感じることは出来ると思いますが。

今作は違う。

どちらかといえば、

表面的にアレコレとやっていることが多い。


きっと、過去のアレコレを描いて、その裏を描いているつもりなのだろう。

でも、そこに、作られすぎているセリフを並べるモノだから、

どうしても、鼻につき。。。作っているという印象しか残らない。

ほんとは、そこにある思いなどを、単純に表現するだけで良いだけなのに。

実際、その思いも、回りくどい言い方をしていますしね。



決して、悪いわけでは無い。

ドラマとして、穴があるわけでも、詰めが甘いわけでも無い。

どちらかと言えば、丁寧に近いくらいだ。

でも、作られすぎているセリフを並べ立てているだけでは、

そこに物語は生まれないし、ドラマにはならない。

不自然すぎる印象を与えてしまうからである。


もちろん、ドラマは、作り物だし、不自然なモノもたくさんある。

でも、不自然すぎると、オモシロ味とはならないのである。

これ。。。。漫画や、アニメなら、納得出来た可能性があると思いますけどね。。。

なにせ、ある意味、リアリティを描こうとしているドラマですから。

そのリアリティに反すること、不自然なセリフを並べたりするから、不自然な印象になるんですよね


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/75e81b155c43b2fc24177d8f1de73d81





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月09日 22時01分50秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: