レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年03月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「プロテクト~甲斐享撃たれる!亡き小野田官房長が極秘に進めた計画とは!?」

内容
東京拘置所の御影康次郎(中村嘉葎雄)のもとに
弁護士の次男・悠二(篠田光亮)がやってくる。
上告が棄却され、死刑が確定されたと。

10年前、多くの罪で逮捕された闇社会のドンである康次郎。
それからしばらくして、長男の真一(阿部進之介)が出所してくる。
再審が通る可能性は低いと、悠二は告げる。

実は、智三の証言により、康次郎、真一が有罪となっていたのだ。
憤る真一。。。。「あいつが、まだ生きてんのか!」
海外、国内、どれだけ捜しても、智三は見つからなかった。
悠二は、なんらかの方法。。。証人保護プログラムにより保護されていると推測。
智三を説得、証言させた、亡き元官房長の小野田(岸部一徳)が絡んでいると。

同じ頃、警察庁で、1億円に使途不明金の存在が発覚。
小野田に疑惑の目が向けられていた。
享(成宮寛貴)に尋ねられた右京(水谷豊)は、
小野田なら、必要なことに使ったに違いないと告げる。

そんななか、康次郎は、同じ拘置所内にいる瀬戸内米蔵(津川雅彦)に接触。
瀬戸内「俺に、何か用かい」

瀬戸内は、何も語らなかったが、
康次郎から事情を聞いた真一、悠二。
真一は、刑務官・久保寺正樹の自宅で、妻・ゆきこと娘を。。。。

それからすぐ、深夜。。。寝静まった瀬戸内の独房に久保寺が向かい、
起きている事態を伝えるのだった。

瀬戸内は、真一に、居場所捜しに協力すると告げる。

直後、右京は、享の自宅へと向かい。。。。

敬称略


今回の脚本は、輿水泰弘さん

監督は、和泉聖治さん



最近の初回スペシャル、正月スペシャル、最終回スペシャルは

無駄に規模が大きくなっていることが多い《相棒》


享が加入してから、わずかに変化が見られていますけどね。

それでも、いろいろとやることが定番。

で。

今回は、かなり思い切ったことをしてきましたね。



シリーズの序盤から中盤までを構築し、

ファン獲得に大きく貢献した小野田公顕、瀬戸内米蔵の復活である。

前者は、死亡。後者は、服役中。

そんなキャラを、どうやって??と思って、前回の次回予告を視聴したわけだが。

ほんと、思い切った選択でしたね!!


よく、こんなコトを思いつきましたね。

ファンのひとりとして、ハッキリ言うが。

事件の詳細、物語の内容よりも

小野田と瀬戸内を、上手く混ぜてきたことに、感服である。


実際、小野田くらいなら、過去に発生したなんらかの事件を持ち出せば良いだけ。

その程度は、もっとやっていても良いと思っているくらい。

が、瀬戸内を絡ませるのは、難易度が高い。


ちなみに、同じようなキャラで、個人的に復活して欲しいのは火野正平さん。

劇中では、すでに。。。ですが。

キャラが良かっただけに。。。。。ね。。。。さすがに、ここは無理か。。。


今回、良かったのは、

そういう設定もありますが、

右京、享をはじめに、米沢を含め、

《相棒》の登場人物を、シッカリ表現して、絡めてきたことですね。


やはり、こういうオモシロ味があってこそ《相棒》だと思いますので。

そう。
ただ単に規模が大きいだけじゃ、オモシロ味なんてありませんから。

いや、正確には、
“相棒らしさ”の無い《相棒》は、《相棒》じゃありません!



せめて、今回くらいの登場人物の使い方がなされていれば、

もう少し楽しめるでしょうに。

それが無くなり、“普通の刑事モノ”になりつつある今作。

事件の捻りでは無く、登場人物で魅せて欲しいモノです。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/169577c096df66dfa1b4b30a86d6d02e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月19日 22時08分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: